リクルートの先輩であり、前杉並区和田中学校長を務められた藤原和博さん。
現在はリクルートの後輩である代田校長に引継ぎ、「何をしてるんですか?」とメールを送ったら。
「ほぼ毎日のようにテニスをしています・・・」という事だった。 (その後、
ニュースで大阪府特別顧問就任を知る訳だが)
「テニス???そんな趣味は無かったはず」と首を傾げていたら、夏休みは和田中の深田テニス部コーチと小淵沢に行くと言う事で
藤原さんほどでは無いものの、同じくテニスづいている私を誘って下さった。
行きは八王子から満員で座れない「特急あずさ」に乗って「小淵沢」駅まで、逗子の家から約3時間強。
[テニスハウスまきば]という某有名高校サッカー部が合宿しているようなお宿で、藤原ファミリーも合宿中!
おっ!お出迎えしてくれたのは藤原家の愛犬Happyちゃん。長野県の天然記念物
川上犬なのです!
とても人懐こくてビックリ!? でも歩く足の運びがオオカミかキツネのようで、そこいらの犬と違う感じ。
さて、この3ヶ月ほどテニスを習ったという藤原さんの腕前は・・・オーッ!初心者の域は脱しているストロークだ!!
サーブもきっちり入るし、板についているじゃないですかぁ~ 相当、練習したに違いない・・・・
こちらが和田中の深田コーチ。深田悦之さんも
著書「オレがコーチかよ!?」を出版した注目の人。今日は深田夫人も参戦。
他のメンバーも多彩、某テレビ局のS記者は取材と称してやってきた。チェアで寛ぐのは銀座
吉井画廊(
清春芸術村)の吉井篤志さん 。
ゲームで汗を流した後、ランチに出動! 人気で長蛇の焼肉店を諦めて、入ったのはネパール・カレーのお店「TARA」。
妙なテンポの雰囲気が、ネパールらしいお店。本場のシェフがこだわる本場のカレー。「藤原さん、ご馳走様でした!」
さて後半は、本物のテニス・プレーヤー久保さんの登場で真剣味が増すメンバー達! 久保夫人も一緒に。
夫婦対決で久保夫婦から金星を上げた深田夫妻は大喜び! あちらでは藤原さんが娘さんにコーチング!?
何でも教えるのは巧い藤原センセイ
藤原夫人が買ってきてくれたアイスキャンディーを頬張る‘チーム深田’メンバー。
「入船」のとろろ蕎麦、美味しい!
さて電車で日帰りの私はS記者に駅前で御蕎麦をご馳走になり、「特急あずさ」に乗り込んだ。
大阪府のお仕事もそろそろ始まるようで、ご多忙になりそうな藤原さん。またテニスで気晴らししたいものですね。