VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

大阪出張、堂島ロール付き宿泊

2009年09月30日 | 住宅業界
久しぶりに泊まりで大阪出張。 ネットで見つけた「堂島ホテル」に初めて泊まってみた。
私が大阪に居た頃は、ビジネスホテルだったような気がするが
2006年にリノベーションして‘デザイナーズホテル'として生まれ変わっていた。
オーセンティック・モダンをコンセプトにインテリアデザイナー権藤旭氏がリノベーションしたということ。

エントランスを入ったところ、ライブラリー風になっている。大きな書棚にラウンジチェアーがホテルではない雰囲気。 
 
今回、泊まってみたいと思ったのは・・・有名なロールケーキ「堂島ロール」付きの宿泊プランがあって引かれてしまったのである。
 これデス!クリーム一杯ですがあっさりです。

お仕事では、積水ハウスの本社へ伺って朝田広告宣伝部長にご挨拶。
6-7年ぶりでした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず、侮るなかれ・・・入院3泊4日

2009年09月25日 | 湘南・逗子の暮らし
シルバーWeek前からイロイロと立て込んでいた私。
海外旅行中など忙しくて疲れがピークになると腫れてくる親知らずが左下にある。
この連休中にも、半分被っている歯茎が少し腫れていた。「ア~久しぶりに来たなぁ・・・」と思っていたが
いつものように、暫くすれば落ち着くだろうと思って
打ち上げの飲み会やら、テニスやらといつものように張り切ってたら
連休最終日の23日には、おたふく風邪のように頬まで腫れてきた!

休み明けを待って、歯医者さんに駆け込んだら・・・・「これは切開が必要かも」と口腔外科行きを言い渡された。
その夜は、どんどん腫れて熱が出て口も開かなくなってきた。
翌日、紹介状を持って横浜南共済病院の口腔外科にて診察。
「これ以上待つと、気管まで腫れて呼吸困難になります」と脅かされ、即日、手術&入院を言い渡された!?

当日は仕事で東京に出るはずが、キャンセル。入院たって、何も持って来てないのに・・・とりあえずベッドで横たわる。
[病名:下顎 顎炎][3日~5日の入院]

午後、手術の呼び出し。若くて男前の主治医は手術が手一杯だった為、これまた若くて美しい女医さんが執刀することに。
麻酔をブスブス打たれ、3-4㎝頬と歯茎の間を切って排膿。
「この菌は空気に充てないと死なないので縫合はしません」と傷口にはガーゼを詰め込まれた。

手術後も頬の腫れは治まらず、3日間は点滴を3回/日打って消炎治療するので入院が必要という事。
「先生、こんなに頬が膨らんで、しぼんだらシワだらけになりません?」「大丈夫です(笑)」

しかし冗談も言えない拷問が待っていた・・・毎朝の傷口消毒。麻酔無しなので気絶寸前に痛い!
傷口からガーゼを取り出し、消毒。口からマジックのようにガーゼがドンドン出てくる恐さ!? 

この写真は、腫れが半分くらいに治まった3日目です。(点滴中)

40代に入って2度目の入院。やっぱり無理が利かない歳になったことを自覚せねばと反省。

同室のオバアサン達(整形外科病棟でした)と仲良くなった頃に、無事退院。
退院当日は、東京で仕事2件&夕食も以前から決まっていた会食だったのでイタリアンのフルコースを完食。
分かっていてもナカナカ、ゆっくりできない性分なのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子カーフリーデー・シンポジウム2009

2009年09月22日 | 湘南・逗子の暮らし
地元の逗子市で[歩行者と自転車のまちを考える会]という市民活動の会長をしている。
昨年に続き市民への啓発を目的としたシンポジウムを開催。
今年はカーフリーデー・ジャパンに市民団体として参加宣言し、車に依存しないまちづくりの社会実験に向け一歩踏み出した。

今日のシンポジウムは、講演会&パネルディスカッションの2部構成。  @市民交流センター

基調講演に自転車ツーキニストとして有名な疋田智氏(本業はTBSプロデューサー)を迎え、
聴衆も疋田ファンなど普段の市民活動とは違った顔ぶれが集まった。

自転車通勤で得られた健康&減量17kgの体験談を写真入りで面白おかしく紹介したり、
車を持たない事で生活コストが10年で700万円は削減でき、住宅ローンの返済に充てたという身近な話から
ドイツの自転車活用先進都市の事例や、日本でもメタボ・糖尿病対策に10兆円規模の効果を上げれるという
政策提案まで盛り沢山な講演に、参加者は引き込まれた。 
60-70歳代でも自転車による筋肉強化はできると「ママチャリもサドルを今より少し上げる」など運動に効果的なアドバイスも。

講演後、シンポジウム後半は当会のメンバー谷&三浦両氏による[逗子カーフリーデー構想]を提案プレゼンし
逗子市環境都市部:鈴木次長、逗子警察署:青木交通課長、逗子市商店街組合連合会:関沢会長に加わって頂き
疋田氏を交えたパネルディスカッションで、逗子の現状と何ができるかを意見交換した。

警察からの数字では、逗子市の交通事故の[高齢者:約30%][2輪車:40%]が多いのが特徴で
2輪車もバイク事故が85%と大半という事であった。

また商店街客の内容では、[公共交通(バス):38%][徒歩:24%][車:18.5%][自転車:15.3%]という調査結果。

今後行政や関係団体との協力を得ながら、マイカー利用を減らしバスや自転車利用促進によって
環境改善や市民の健康増進にも寄与できるよう活動を促進してゆきたい。

さてシンポの最後は、我が会のイベントでは恒例になっている参加者への自転車プレゼント抽選会!
疋田氏による抽選!
今回は小径20インチの自転車(しまむらサイクルセンター提供)とヘルメット&メカニックエプロン(HIRAKOサイクル提供)がプレゼント。

会場に20万円代の高級自転車や電動アシスト自転車などを、市内の自転車屋さんであるHIRAKOさん(左)と、しまむらさんが展示してくれた。

シンポジウム終了後、疋田さんを囲んで会のメンバーで打ち上げ @VahanasBar お疲れさまでした! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子市民テニス大会2009秋

2009年09月20日 | Tennis
秋のテニスシーズン到来、我が逗子市でも市民大会が開催された。秋はダブルス戦。
今年はミックスダブルスに参加者が多く集まり、仲良し夫婦が沢山参加。
珍しい久田見夫妻や、常連の新倉夫妻

新婚の津田夫妻に、ベテラン春木夫妻と夫婦ペアが頑張る中

優勝をさらったのは、親子ペアの森川組! お嬢さんがパパを引っ張るプレーで親孝行。

男子ダブルスでは優勝常連の高橋・菊池組が久し振りに大会出場のベテラン野口・野中組を振り切って優勝。

そして私はと言うと・・・気合いを入れて色違いペアルックで女子ダブルスに出場。
しかしながら、第一シードで完全ペアルックの佐藤・野村組に当たり敗退!(佐藤・野村組は優勝、オメデトウ!!)
 
3位決定戦には勝ち、賞状とボールを頂きました。 
「恵理ちゃん、勝たせてくれて有難う!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の交通安全運動パレード@逗子

2009年09月17日 | 湘南・逗子の暮らし
今日は平日にも関わらず、地元逗子で大忙し。
市長に面会し、ビーチFMに出演し、Denny'sにサヨナラして午後は、交通安全運動パレードに参加。

まずは市役所でセレモニーが行われ、平井逗子市長や田川逗子警察署長、小林逗子交通安全協会会長はじめ市内関係団体の方々が揃った。
 田川逗子警察署長
セレモニーの後、逗子市のメインストリートである‘逗子銀座商店街’を車両通行止めに規制しパレードが始まった。
神奈川県警の交通機動隊、白バイが先導しパトカーには市長&署長が乗って。 
 
商店街の車道をパレード行進。市長・署長たちが横断幕を掲げ、その後を交通安全関係団体のボランティア達が続く。
 
そして最後尾から登場は我が「歩行者と自転車のまちを考える会」の自転車による行進! ヘルメット被って会のお揃いTシャツで。
 
左2人目が私、藤井会長デス。右端に隠れているが松本真知子市議はおNewのクロスバイクで颯爽と!

パレード終了後は県警の余興、イヤ交通安全コントが広場で展開。
逗子向けらしく、‘こしながさゆり’という婆さんがシニア向けの交通安全指導を演じる。反射板を配るさゆりさんと。
 
こちらの車道では逗子開成高校のエネルギッシュな和太鼓演奏に観客が盛りあがる。
 
今日はパレード行進の他、後日(22日)我々が主催し行うシンポジウムのビラまきも行い、
右のHIRAKOサイクルチームの大学生2名も手伝ってくれた。お揃いのユニフォームがキマッテル!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者と自転車のまちを考える会、2009年秋@逗子

2009年09月17日 | 湘南・逗子の暮らし
地元逗子で[歩行者と自転車のまちを考える会]なる市民活動団体の会長をしている私。
2年目の今年はイベントが盛り沢山に進行中。
今日は、その経過と今後について平井逗子市長と意見交換を行った。
 
平日の午前中だったが、会メンバーも会社の仕事を調整しながら6人が市長室に集まった。
市のまちづくり基本計画にあるテーマでもあり、実施計画にも挙げられている事業であるが
未だ具体的な事業内容が計画されない状況で、我々市民団体が民意盛り上げと事業案の提案を行う形で協働中。
平井市長も社会実験(カーフリーデー)案に共感「1日と言わず1週間くらい実験調査するのが良いかもね」とも。
事業提案の指示をもらって、1時間近く懇談させてもらった。

その足で、ローカルラジオ局「湘南ビーチFM」の生放送出演に、スタジオのある葉山マリーナへ自転車を走らせた。
11:30頃の生番組「DAILY ZUSHI HAYAMA」で[歩行者と自転車のまちを考える会]の活動と
来週22日に開催する「逗子カーフリーデー・シンポジウム」の告知をさせて頂いた。
副会長の谷さんとパーソナリティの森川いつみ姉サンと。会のTシャツ作りました!背中のデザイン見えてないケド・・・
 

放送終了後、ランチを逗子のDenny'sで食べることにした。
というのも・・・ナントこの9/28で閉店するという話。 「エ~!ショック・・・そりゃ行かねば!!」ということで。
料理は同じDenny'sでも、立地環境でここまで雰囲気が違うものかと思うほど此処のDenny'sは特別だった。
立派な松を残したエントランス、地中海風の建物も違和感無く。格別なのは逗子海岸を見渡すテラス席の存在。
 
関西からの友人が訪ねて来た時、湘南を感じてもらえるカフェでもあったのに。
朝のモーニングはご老人達にも人気だし、いつも流行っている様子だったのに・・何故。
開発の魔の手が忍び寄る? 地元飲食チェーンが買ったという話もあるが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原総一朗氏が記念講演、不動産ジャナリスト会議20周年

2009年09月15日 | 住宅業界
私も所属する日本不動産ジャーナリスト会議が創立20周年を迎え、記念講演会と懇親パーティを開催した。
記念講演の一人目は「時代を読む」と題して、ジャーナリストの田原総一朗氏が登壇。

丁度、鳩山内閣が組閣の日。田原氏は過去の自民党政権を振り返り
「自民党は借金で景気付けをしてきたが、国民に夢を売ることができなかった」と
将来展望が無かったことを敗因に挙げ、「国民は民主党の勝ち戦に乗っかった」。

しかし民主政策に景気対策と安全保障が欠けることを強調し「秋には経済はリバウンドし、年末には国民の民主熱も下がる」とも。

安全保障にも関わる日米の関係性は、中国が入った3国で‘二等辺三角形’の状態。米中が近い辺の2等辺であり日本は遠い存在になる恐れ。
そうならないように、日本はアジアの中で米国に対して‘世話役’に徹する事が存在感を保つ秘訣であると。
(決してアジアの‘盟主’になろうとしてはダメ、世界大戦の二の舞と釘をさす)

面白かったのは小沢一郎の話。小沢氏ほど今の日本で政治家と言える人物はいないと前置きしながら
「彼は全く政策なんて興味がない!今は自民党をバラバラにしたいと思案している」その為には民主を分裂もいとわないんだとか。
社民党は労働組合、国民新党は郵便局の組織が欲しいから組んだわけだが、参院選後はどう動くのだろう。
田中金権政治の申し子である小沢氏が引き続きどう力を発揮するのか見物である。
   (と思っていたらヤラレました!友人が出馬した神戸市長選で元自民の現職を小沢氏が民主公認!?何すんねん!)
などなど、田原氏は好きな事を脈略無く話して去って行った・・・コストパフォーマンスに疑問は残るが有名人とはそんなものだ。

記念講演の二番目は、日本不動産学会の三橋博巳会長が「宇宙不動産は、だれのもの?」と言う飛んだ演目にて登壇。

宇宙の定義は「100km上空あたりから」という解説に始り、「宇宙法・宇宙条約・宇宙基本法」の話で目が覚めた!
宇宙ステーションは若田宇宙飛行士の滞在で身近な情報にもなったが
既に宇宙旅行(6人)や土地販売、宇宙ホテルなど宇宙ビジネスが現実的なものになっている事を知らされた。
不動産学に宇宙が対象に入ってくるのも近い将来であるという話は、田原氏の超どろくさい現実話から一転夢のある世界へ誘われ・・・良い組み合わせだった。

講演終了後、懇親パーティが関係団体や業界の方々を迎えて行われた。(左、阿倍代表幹事が挨拶)

次々と不動産関係団体の代表や不動産業界のお歴々からお祝いのご挨拶を頂く。

最後は紅一点、現在インターンでジャーナリスト会議に来ている慶応大学の森愛ちゃんにもマイクが。

ご尽力頂いた代表幹事の阿倍さん(左)と事務局長の千葉さん「お疲れさまでした~!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木上原「COMME CHEZ VOUS」

2009年09月14日 | Friend
代々木上原の住宅地にある仏料理レストラン「COMME CHEZ VOUS(コムシェブ)」。
今日は住宅業界の女3人+生贄(?)男性1人でお食事会。 Prix Fixeの¥8,500コースを選択。
アミューズの後、前菜が2皿選べるコース。中、フォアグラがミルフィーユに。右、春巻き風・・・海老が入ってます。
   
私は・リ・ド・ヴォとフォアグラのサラダ仕立てを。主菜は右、ほほ肉のワイン煮にしました。
  
さて、生贄・・・いや、ゲストの男性はこちら。小杉俊哉さん(人事/教育コンサルタント・慶応義塾大学院准教授)。
積水ハウスの根岸さん(中)がお世話になっているご縁で来て頂いた。
   
積水ハウスさんには長く携わっておられるようで、住宅業界のことも良くご存じ。女性のキャリア話に小杉さんを交えて盛り上がった。
ご自身も葉山に別荘を建てられたが、かなりDIYを仲間と楽しまれているという。私とは目白のテニス仲間が共通で驚かされた!?

と、デザートまで進んだ所でサプライズ! 「HappyBirthday!Miho!!」
スペシャル・プレートとプリザーブド・ローズがお店からプレゼント。   にっこり、東京ガスの早川さん。
 
実はこちらCOMME CHEZ VOUSのマダムは積水ハウスのインテリアデザイナーで根岸さんと御同僚。
 
ダンナ様の古賀義英シェフと沖縄出身のソムリエ君とエントランスで。「御馳走様でした~!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井ホーム35周年記念商品「RONDINO」

2009年09月10日 | 住宅業界
三井ホームが設立35周年を記念し、新商品「RONDINO(ロンディーノ)」を発表した。
(参考価格@坪単価約83万円~100万円)
太陽光発電システム(屋根材一体型)を標準で搭載、ブランドコンセプトの‘暮らし継がれる家’を表現した商品。
四角いタワーが街並みのシンボルになる外観デザイン。
 
天然石やガラスブロックなど、質感のある素材で長く美しさが保たれる。商品開発の高山チーフマネジャーが解説。
 
 
中庭を囲んだリビングやパスティムダイニング※と名付けられたキッチン&ダイニング。
 
※PastimeDining(造語)皆が集い、この場を通してつながるという思いを込めたと。
 
また収納ではタワー部分に中2階に9畳(1.4m高)の収納庫を‘+α空間’として設けた。
都市部の建替え層狙いの商品であり、どこまで市場喚起できるかを期待したい。

販促Goodsにはバンダイナムコゲームス社とのコラボ商品「ガーデニングポット」。
‘Kid'sきずなプロジェクト’による紙の植木鉢。ラディッシュ・ワイルドストロベリー・ロケットの3種。
三井ホーム35周年アニバーサリーフェアなどで事前申し込み後、モデルハウス来場すればもらえる企画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子:JJ MONKSに大阪弁が響く・・・

2009年09月09日 | Friend
大阪府立高津(こうず)高校出身の先輩が「逗子に住んでいるので紹介してあげる」と
同高校の●年先輩の鎌倉婦人こと井出さんと3人でランチをする事にした。
@七里ガ浜から逗子に越してきた、ダイニングBar『J.J. MONKS

オープンキッチンで料理されるメニューはボリューム満点で味も良く、逗子では奥様方の集団や素敵な老夫婦で平日ランチも人気。
左から、冷製パスタとピザトーストとサラダセット、ホタテの包み焼き、スペアリブ。ランチはドリンクとデザート付きで約1500円。
   
ご紹介頂いたのは佐藤先輩(奥様が逗子の方)。井出さんとはJAL時代の先輩後輩だったと言う事。(企業年金の行方は・・・?!)
  ※デジカメ電池切れ!ココだけ携帯電話カメラのボケ写真になったしまった・・・・
私が自転車を活用するまちづくりの民活動をしていると話していたら、MONKSのマスターが
「僕も自転車通勤だよ」と自転車を見せてくれた。
  
佐藤さんは政治の勉強をされていて、今回の政権交代などを当時からラディカルだった高津高校生のごとく
鎌倉婦人との熱い議論に私は耳を傾け、面白く社会勉強させて頂いたランチでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wu Hao 絵画展 @吉井画廊

2009年09月07日 | 社会・文化
昨年パリのGalerieYoshiiへ伺った際、丁度、個展をしていたWu Haoさんが
今年は銀座の吉井画廊で開催、来日しているという事で初日のレセプションに伺った。
(左が吉井長三会長) モダンアートは電通(外堀)通りに面したギャラリーの方で展示される。

Wuさんは、1973年北京生まれ。北京の美術学校を出てパリのボザール国立美術学校で学びパリ在住
2002年にはボザールの奨学生として吉井画廊の経営する清春芸芸術村ラ・リューシュに滞在して制作した経験も。
去年よりスリムになったWuさん(今回はパリジェンヌの奥様も来日)

Wuさんの作品のモチーフは‘■四角 Square’唯一自然界に無い形、人間が作った形。それを色使いや筆使いで多彩に表現する。

下の青には宗教本のタイトルが付いていた。今回は小さめの作品も展示、在日フランス人書道家の方も鑑賞に。

Wuさん、また今度はパリで会いましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「編集長の家づくり体験談」by東京ガス @住友林業

2009年09月05日 | 住宅業界
週末土・日と横浜の住友林業さんの顧客向けセミナーを、東京ガスさんが主催で行う企画に呼んで頂き
「編集長の家づくり体験談」と題した講演を家づくり検討中の皆様を前に行った。
 
5年前『月刊HOUSING』編集長時代に建てた自宅を事例に、失敗談からNiceアイデアを写真で紹介する形式。
私の自宅では窓・床・壁など建材の違いで、失敗/成功が面白く語れるのでご好評頂いている。
今回は私の憧れだったビルトインガスオーブンの話も! 
会場には、ミストサウナMiSTYの体験BOXや、子供向けにはガス管の再生ペレットを使った工作コーナーも。
  
右、エネファーム(燃料電池)の実物機器前で、主催者の東京ガス・隅田主任と。(も、愛犬が私と同じコーギーだった!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経産省荒木課長を囲んで

2009年09月03日 | 住宅業界
日本化学工業協会の西出専務理事と、私を含め女性3人が集まった。
経済産業省の荒木由季子課長(私の隣)は、元・住宅産業窯業建材課長の際に接点があったのだが
私が仲良くして頂いている西出氏の通産省時代の後輩でもあり、山形県庁ご出向から戻られたという事で
再会したいと西出氏にセッティングをお願いした所、
もうおひと方Goto Tomorrowの後藤美恵子さん(西出氏隣)という個性的な女性もお誘い頂き、姦しいランチタイムとなった!
 
荒木課長は現在、製造産業局の生物化学産業課長という恐ろしい(?、所謂バイオテクノロジー)名前の課にいらっしゃるが
明るく元気でお喋りが面白い所は以前同様、女性官僚なんて雰囲気を出されないのが素敵な方。

後藤さんは初対面なのに、愛犬が同じコーギーだと言う事を聞かされ一気に親近感が沸いてしまった。(後藤さんの方が犬も大先輩!)
お仕事も建築業界に関係する内容で興味深い方。

お得なレディースランチを男性はオーダーできず、一人割高になってしまった西出氏。
 
愉快な3人娘に囲まれて・・・という事でお許し下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋烏森「ざいまか」にて、23年前の仲間と

2009年09月01日 | Friend
以前大門にあった、ごはんとお酒「ざいまか」が新橋の烏森界隈に6月移転した。
その店主は元リクルートの関西入社同期の田中くん、今日は当時の仲間が久しぶりに集まった。
黒い!今は築地市場で働く奥村さんを囲んで
同期が揃うと、20年余りの時間は一気に逆戻り!当時の暴露話でバカ盛り上がり!!
 お料理も美味しいのに
笑うのに忙しくて写真も取り忘れ・・・京野菜や魚料理が美味しい「ざいまか」デス。

私は1986年入社で2年間しか、彼らと‘関西情報ネットワーク事業部’に居なかったのですが
初めて見た会社員や上司が、今の私に刷り込まれているのは間違いない。
その当時の[アトラス]という部内メンバー紹介報を復活させる作業に入ったらしい!? 
四半世紀の変化を見て笑おうという企画のようだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAIKEN東京ショールームは、秋葉原にOpen

2009年09月01日 | 住宅業界
建材・住宅機器メーカーの大建工業が、東京にショールームを開設。
場所は秋葉原・電気街にある住友不動産秋葉原ビル、ビル前ではメイドカフェのビラまき・・・秋葉原らしい光景。
 
ビルの3階、受付にはお祝いのお花が沢山。左から大西東京ショールーム館長、澤木大建工業社長と一緒に。
オープンの狙いは日本橋と新宿に分散していた事業所を統合するのと合わせて、
エンドユーザーが体験・体感できるショールームを作った。リフォーム需要を獲得するにはコミニュケーションの場が不可欠と。
 
早速ショールームをご案内頂いた。リビングの内装を空間提案。
キッチンは提携しているTDY(TOTO/DAIKEN/YKK-AP)のTOTO商品。
 
そのキッチン空間に提案された、ママ用PCスペースは収納式。
 
リビングの天井高まであるドアはYKK-AP商品。 今日はYKK-APさんのブラジル農場からコーヒー豆も!
 美味しいコーヒーでした。
こちらは収納ドア、分裂スライド式でどこからでも開けられるもの。ウォークインクローゼットにあった吊り式ブーツキーパー、欲しい!
右端、お年寄りに優しい腰掛付き玄関収納。
  
体験コーナーでは内装材の消臭機能を臭って確認。床暖房の構造や、ダイライトの剛性を紹介展示。カラフルな和紙畳も。
   
置き型のTVボードから、本格的な防音設備のオーディオルームの内装材を爆音で音モレ体験確認。二重ドアでバッチリ。
 
室内ドアの商品ラインナップが一堂に、ドアノブもこんなに有ります。
 
最近強化しているペット用内装材、滑りにくい床材の上でぬいぐるみワンちゃんを滑らせて確認!?オッ、DAIKENの床では止まってる。
 

私が大阪で仕事をしていた15年前は「月刊ハウジング」にもダイケン商品の広告を沢山頂いていたが
一時期、ルート営業路線に集約され雑誌などのお付き合いは減ったようだが
今後TDY提携でグリーンリモデルを推進しながら、エンドユーザーへのアプローチをこのショールームはじめ改めて推進されるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする