VIVIEN住生活総研

住生活ジャーナリストVivienこと藤井繁子が、公私を交えて住まいや暮らしの情報をお届けします!

広告もアノ手コノ手

2006年09月28日 | 社会・文化
新橋地下の通路で‘置配(オキハイ)’するリクルート「住宅情報マンションズ

昨日今日と、広告が少し目に付いたので2、3撮ってみた。(人が入ってしまい巧く撮れない!)
上のような、建築物の構造躯体である支柱に巻く広告はよくあるが
最近は、当社を中心に無代誌を置くラックとして立体的に活用されている。

無代誌と言えば、今日「R25」の藤井編集長(弟です・・・というのは冗談)に時間をもらって
近況を聞いていたのだが、メディアパワーがクライアントにも定着したようで
広告単価は250万円/Pと、週刊誌では信じられないレベルを維持しているようだ。

「R25」は電通リクルートの共同出資合弁会社、(株)メディアシェイカーズが広告営業/制作を担う
リクルートでは新しいビジネスモデルなので、他事業のように利益率は高くないが
今や電通の雑誌広告扱い高では、NO.1の雑誌という事だ。


    
左の広告は、見られましたか? SUNTORY「伊右衛門」JR横須賀線の吊広告であるが、ビックリ! 
先ほどの支柱立体ラックより交渉の難易度が高そうなJR車内で、変形中吊り!? 
モミジの造花が暖簾のようにかかっていて、小さなハガキほどの商品告知が右に付いてるだけ。

広告営業の現場を積んできた私にとっては、広告代理店の営業努力が感じられるものだった。

中写真は同じくJR「新橋」駅のエスカレーター横の壁広告。最近お目見えしたメディアである。
ロンドン(右写真)では地下鉄のエスカレーターの壁広告は名物である。
結構、クリエィティブが素晴らしくって関心するのだが
今日見た、JR版は電光掲示になっているのもイマイチ省エネ時代に逆行してる気がするし
広告のクリエイティブがガッカリなもの。 アジアとヨーロッパ、AD文化の違いが大きく出る。

光って目立つのは、飲み屋街だけで十分だと思うのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハスリフレクソロジー

2006年09月27日 | Friend
私が「月刊HOUSING」編集長時代、日本でモーゲージバンク(住宅ローン)の先駆けであった、
旧グッドローン株式会社(現SBIモーゲージ株式会社)の社長で、情報交換など親しくさせて頂いている
伊藤雅仁社長が、SBIグループから独立し起業されたとのことで、ご挨拶に来てくださった。
(SBI元御上司は、あのライブドア騒動の際にホワイトナイト?と注目された北尾吉孝氏)

企業されたのは、LOHASサービスでNo.1を目指す会社「ハッピーオール株式会社」。
まずは、ご自身がカスタマーとして、その効果に魅力を感じておられた事から事業化されたという
“ロハスリフレクソロジー”。 リフレクソロジーといえば英国式で有名になった親子が思い出されるが
伊藤氏は「リフレクソロジーのスターバックスを目指す」という事である。

私は昔、シンガポールで足裏マッサージをして、死にそうに痛い経験をしたせいで
リフレクソロジーが全く違うものとは分かっていても、今まで体験しようと思ったことは無かった・・・

11月からサロンをスタートさせると言う事なので、一度は体験に伺わねば

また将来的にはオーガニックカフェやエコ商品の販売、自然エネルギー(太陽光・風力発電)へも関わっていきたいという事。

伊藤社長、元はと言えば銀行マンからソフトバンク(株)の財務→SBIグループ会社の経営を歴任されて来たので
ただのリフレクソロジー・サロンでは無い筈、その証拠に資本金はご自身で1億円出資され
流行りのアントレプレナーでも無い気配がするのである。

リクルートではLOHASをテーマにしている通販雑誌「eyeco」があるので是非、御引き合わせしてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逗子市民テニス大会

2006年09月24日 | Tennis
先週の雨で流れていた、逗子市主催の「逗子市民テニス大会」が、今日開催された。
私は初めてのパートナーMrs.岡部と組ませて頂き出場。
 
実は彼女、産後初めての試合で今日は手慣らしという所。

初戦は、高校生ペアの勢いに押され【1-5】まで詰められた所から【6-5】で逆転勝ち!!
しかしながら2ラウンドで、ハードヒッター&熟練奥様ペアに【3-6】にて退散。

私はサーブもヘボで、積極性に欠けたプレー。反省・・・・まだまだ練習が足りません!!

優勝は、高校生と大学生のペア。
浮いたボールをバンバン打ち込む気持ち良いプレースタイルだった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

US池子 Friendship Day

2006年09月23日 | 湘南・逗子の暮らし
逗子市池子にある米軍(横須賀)の住宅地は、様々な問題を抱えつつも地元に根付いている。
今日は先月の横須賀基地に続いて、池子住宅地の一般開放“Friendship Day”。
家から自転車で10分弱の所にあり、セキュリティチェックを通過し
AmericanFootballグラウンドに設けられた、ステージや日米の出店で賑わっている。

日本からのブースでは盆栽が米国人の関心を引いていた。 ステージでは米軍のプロバンドに続き、逗子のフラダンサーズが登場!

子供にはクラウンが風船のサービス。     私達は久しぶりに米軍基地名物のピザを買って食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R25 Cafe

2006年09月21日 | Friend

銀座7丁目のリクルートビル(元、日軽金ビル)の外堀通りに面している1階は
「みずほ銀行」だったが銀、行統合により今年、店舗が閉店となった。

そのあとに、リクルートが「R25 Cafe」をオープンしている。
フリーペーパーの「R25」ブランドのカフェという事であるが、カフェの運営は(株)エムフーズの「ZOKA」が入っている。

こだわりの豆とバリスタ教育に熱心な「ZOKA」は、岩崎社長が私の元、上司であった事もあり
今回の出店には少しご協力をしたのだが、「R25 Cafe」へ入ったのは今日が初めて。
明るい店内、ベーグルなどオシャレなフードも豊富だった。

そこで私は元同僚と、「住宅は、まだ買いか?」みたいな相談を受けながら1時間ほど過ごし・・・次のパーティーへ向かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIDECにトーネット氏

2006年09月21日 | 住宅業界
AIDEC社の佐々木女史から『THONET+COR 新作展示会』のご案内を頂き、南青山のショールームへ伺った。

写真左の、エントランス正面にあった、COR社のJuraシリーズの白い革のソファに
水色の布製バッククッションの組み合わせは、上品なカジュアルで新鮮な組み合わせ(約100万円)。
座り心地も広い座面がしっかりしていて、心地よい。

そして本日は、かのTHONETの末裔であるトーネット氏も来日し
バウハウス時代の復刻版の新作発表に、華を添えられた。(頼むと喜んで、プロダクトに腰掛けてくれた!)
私の携帯カメラに興味深々、綺麗な英語でお話になる素敵なオジサマだった。

今日のテーマカラーの一つ“Blue”のシャンパンも振舞われ、大勢の来場者で大盛況。

国際インテリアデザイン協会・丹羽日本代表方々ともご挨拶し会場を後にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住文協「旭化成の2世帯住宅追跡調査」

2006年09月21日 | 住宅業界

住文化研究協議会の研究部会、本日のスピーカーは旭化成ホームズの入澤女史。

旭化成は1980年に「二世帯住宅研究所」を設立して以来、業界でこの分野をリードしてきた。
今回は、その旭化成だからこそできる
“20年前に二世帯住宅を建てた世帯のその後”を追跡した結果を共有して頂いた。

当時37.4歳だった施主(夫)が、57歳になって家族や住み方がどのように変化したか?
住宅メーカー側が予測していた仮説などとのギャップもお話下さった。

既に32%の世帯が、同居を解消されていたり(親の死、子の独立)
47%が、介護を経験していたり。
ただ、同居解消者が空き室をい賃貸運用しているのは、8%に留まり70%は考えたことも無いという状況。
(建物が完全分離型でないと対応し難いが)

二世帯住宅に住まうメリットは
[急病時][子供の世話][旅行/外出]という事で、これは建物の共有度には関係ない。
一方、満足度については
[台所・浴室・玄関は別で、内部で行き来できる]建物に住まう方々が高く
[浴室・玄関が同じ]建物となると、不満が高まるように差が出ている。


今回は併せて『ヘーベルVilage』(高齢者専用賃貸住宅)の状況もご報告頂いた。
まだ件数が少ないがお話を聞く限り、やはりシニアは多様でマーケティングし難くビジネスに乗り難いと実感。
       (団塊ジュニアのように「子供/家族の為」というマスの最優先ニーズが無い。)

ただ、「80㎡は欲しい」といった、広さに対するニーズは色んなところで出てくる結果と同じ。
となると、家賃も高くなりターゲットは狭くなってしまう・・・というジレンマ。

また、住いやエリアに対する郷愁、あるいは年齢による諦めなどが強く作用し
合理性に反しても、“行動は起こさない”と留まってしまう事も多いようだ。

う~ん、やっぱり60代が住み替え適齢期という事で
決断の後押しとなる環境を作っていくのが、業界的には妥当かなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚さんしょ煮

2006年09月20日 | 湘南・逗子の暮らし
昭和通りと銀座通りの交差点にある、つくだ煮の新橋「玉木屋」(1782年創業)で
贈り物をしようと入ったら、“秋冬限定”の「秋刀魚のさんしょ煮」が目に入った。

美味しそうなので、自分用にも購入! ついでに試食で感動した「たけのこ」の佃煮ふりかけも。
自宅に戻ったのが9時半頃だったので、有り物での夕食に秋刀魚が華を添えた。
 
秋刀魚は、骨も頭も柔らかく頂けたが
愛猫クレオパトラがせがむので、サンマの口あたりを御裾分け。

ちなみに、私の夕食は真夜中に帰っても結構食べる。食べないと寝れない人。
とは言っても作り置きしている物なので、こんな感じ・・・

 ・秋刀魚のさんしょ煮、トウモロコシ、小松菜とオクラとエノキのおひたし
 ・なめこ山芋とろろ
 ・具沢山の味噌汁
 ・麦とヒジキの入った玄米(もう10年以上玄米食)、梅干
 ・つけもの(キムチも含めて3-5種類は常備)

ちなみに一人で食べる時は、アルコールを飲まない。
でもデザートに草餅まで食べたので、昨日のフィットネスで消費したカロリーを取り戻してしまった!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JapanTimesの凄いビル 

2006年09月19日 | 社会・文化
英字新聞の老舗「The Japan Times」社に、小笠原社長を訪ねて伺った。

田町にある、親会社「Nifco」と同じビル内で、5階~地階(印刷所)が「Japan Times」社のフロア。

      ※高級ベッド「シモンズ」も同グループ。FMインターウェーブは売却された。

小笠原社長からの依頼案件をお伝えに伺った・・・というより
フランス通である小笠原女史に、私がフランス出発前にアドバイスを頂いていたので
その帰国報告に伺ったようなものである。

写真を見せると、「Jealousデス!」と、日本語より英語が堪能な社長。
米国育ちの為、日本のビジネス慣習や従業員の意識など Catch Upしながら
春の社長就任後、ほとんど休まず働いておられたので‘お気楽フランス旅行’の土産話は酷であった。

この秋・冬には是非、休暇が取れるようにお祈りしていマス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cassina ixc.新作発表会

2006年09月14日 | 住宅業界
 
青山本店でCassina ixc.の新作展示会。 まずは2階の「Cassina」のフロアーでMASSAUDデザインのASPENとAUCKLANDシリーズ。
布張りの小さめソファは40万円前後からある。
白とグリーンは、春のミラノ・サローネを思い出す(カッシーナは地味な展示だったが)。

  
3階の「ixc.」フロアーでは、照明などの小物も充実。 左はトネリコのデザインでMEMENTO。 昨年のサローネで賞を取った流れの作品。

写真中のテーブルは、不規則な形が座る場所の自由度を高めて面白い。
写真右のように、どこかのマンションのような空間提案も。(ちょっと興醒め?!)
一般ユーザーに視点を落としたアプローチのようだ。

 
1階の雑貨フロアも、この発表会用に和風の小物を多用したプレゼンテーション。
ベッド手前には、お香を数種類たいてあったり
写真右は、お抹茶用の塗の茶筒がお盆に置かれていた。

シャンパン・ワインとフィンガースナックで、実際の家具に座りながらお話に興じる
たくさんの方がお見えになっていて、その人気ぶりが伺えた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UR都市機構・幹部との懇談会

2006年09月11日 | 住宅業界
私が所属する日本不動産ジャーナリスト会議の企画で、
例年、UR都市機構(元、住宅・都市整備公団)の小野理事長はじめ幹部勢ぞろいで近況報告会を実施して下さる。 

独立行政法人になってからの経営改善計画と、その予測以上に有利子負債が激減している成果など
高金利だった財政投融資を借り換えたり、宅地(あるいは山ごと)売却が進んだ事情など
詳しくレクチャーして下さった。

加えて、独立行政法人に義務づけられている「環境報告書」を、いち早く制作発表したという事でご披露。
その報告書で気になったのは、
‘URは賃貸住宅開発時に公園を作り植樹をし、多くの緑地を創出してきた・・・’というようなくだりがあったが
その開発前は、その全てが山や緑で占められていたはずで
そこを強調して自負されると、「URの方々は本当にそう思っているのかしら?」と意識を疑ってしまう。

ただ懇親会で、個別でイロイロ面白いお話を伺っていると
以前の形式ばった(?)公団さん、とは違うアクティブ&ユーモラスな方々も多かった。


宅地開発事業は撤退したが、今後も77万戸の賃貸住宅を保持する世界最大の大家さん。
その再開発によって、日本の住環境が中・外共に大きく影響を及ぼす事は間違い無い。
経営改善で投資フェーズに入るのも間近で、これから新しい住環境を創造するリーダーシップにも期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEA、第2店目

2006年09月07日 | 住宅業界

スウェーデンの大型家具店舗『IKEA』がこの春、船橋にオープンして市場を賑わしたが
日本第2店目が、横浜市港北区に9/15オープンする。
そのプレス内覧会に行ってきた。

4万㎡のフロアで2フロアで構成されている。500名の従業員は、男女半々。
またストアマネジャーも、エヴァロッタ女史(子供は3人居るって言ってたような)【写真左の女性】。
女性の社会進出や育児の男性参加が定着しているスウェーデンらしい。

この港北店は、ターゲットニーズ&ポテンシャル共に船橋店を上回ると思うが
相当なフィールド調査や近隣とのコミュニケーションを強化して開店に臨んでいるようだ。
【写真中】で男性が案内してくれているのは、調査で最も典型的なスタイルだったLDKをIKEAデザインにしたもの。
他にも“55㎡の1LDKマンション”を実物で見せたり、
“1室まるごと73200円”など展示バリエーションも豊富。

既にWebのみで集めた「IKEAファミリー」という会員組織には
25000件の登録があり、色んなサービスを提供する予定。(広告一切無しで集めたという事)

また60年間培ったインテリア・ノウハウを、ユーザーにセミナーとして開催してゆくらしい。
海外ではカタログ通販で有名だが、日本は流通体制が整えられないので
しばらくは、このように店舗でコミュニケーションを取りながら販売&マーケティングしてゆくようだ。

驚いたのは、キッチンや照明(電球)に至るまで商品カテゴリーが広い事。【写真下中】
何しろ価格が一桁違う激安感覚なので、無印良品やDinosだけでなく松下電工まで市場を侵されそうな勢いだ。

私としては、小物類は「即、買い!」したいものが山のようにあったが
家具は、やはり子供部屋やスターター用という感じだった。
以前に買った壁掛時計は、1年で壊れたし。

とは言ってもデザインは悪くないし、とりあえずまとめ買いできる価格なので
港北ニュータウンがスカンジナビアン・デザインに染まるのは時間の問題か・・・・

セルフサービスの商品運び出し【写真下右】やノックダウン方式の家具も
最近の若者夫婦なら、頑張ってやっちゃうだろう。

今日はオープン前でまだ買えなかったので、改めて買出しに来よう。
いつが空いてそうかなぁ???


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUNKO KOSHINO・東京コレクション

2006年09月06日 | Friend

お宅訪問の機会を頂戴して以来、お洋服にも関心をもったJUNKO KOSHINO(コシノ・ジュンコ)さんの
ファッションショーにIIDA(国際インテリアデザイナー協会)の方々と共にお招き頂いた。

今年は、パリ・ミラノに先駆けて東京コレクションを開催する事になったようで
各地で、様々な発表会&イベントが行われているJapan Fahion Weekの一つ。

東京国際フォーラムのジュンコさんの会場には、7-800人が入っていたようだ。
神田うのちゃんなど、芸能人やセレブは最前席でご鑑賞。

内容は、インディアン(アメリカ先住民のRed Indian)がテーマのようで
伝統的なテントからモデルが出てくるセット。
私の腕が悪く、気に入ったお洋服を巧く写真に収める事ができなかったが
大人のキュートさ、上品なワイルドさが健在のJUNKOデザインで、
とても気に入った皮のショートジャケットや、オーガンジーでヒラヒラのスカートなどがあった。

Indianメイクとヘアーが印象的なショーでもあった。(日本人にはキツイかな?)
また、子供用モデルもたくさん出てくるあたりは
団塊ジュニア世代を、キッチリ抑えたプレゼンテーションだ。

最後にコシノ・ジュンコさん自身も、お孫さんと思われる子供と一緒にご挨拶。

【写真右上】丹羽プレジデント始めIIDAの皆さんと、‘自民党’からのお祝い花の前で記念撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの旅を終えて

2006年09月03日 | France2006

とうとう、フランス2週間の旅を終えて、ガステル夫妻ニコルとジルにもお別れ。

今回は彼らのリタイア&銀婚式の祝宴や、その暮らし、会話を通じて
たくさんの感動を頂いた。

本当に皆が、積極的に時間を、人生を楽しんでいた。
実は夫妻の家にはテレビが無い。それも20年以上。
庭での時間、本や音楽、また旅をする事が大好きな彼らの生活に、テレビの必要性は無いようだ。

“C’est la vie!”(これが人生よ!)と言ったニコルの言葉が心にしみた。


最後の夕食をシャルル・ド・ゴール空港で、英会話のお供をしてくれたジルの姪っ子マーレーンも一緒に楽しんだ。
ひさしぶりに、帰るのがつらくなる旅になった・・・

今度はガステル夫妻が、シベリア鉄道&船を使って大陸横断し日本へ来る予定!?
それまでに、私のフランス語が上達するよう頑張ると約束し

Gros Bisous & Au revoir
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見本市、Maison & Objet

2006年09月03日 | France2006


フランス最終日、ガステル夫妻が用意していてくれたプランは
日本でも知られている国際見本市「MAISON & OBJET」に私を連れて行く事。

今回、仕事の事は一切忘れていたので、この見本市が同じ日程にあったなんて知らなかった!

たまたま出展者にガステル夫妻の知人(南大西洋の島に住んでいるアーティスト・・・)が居て、
丁度会いに行きたかった所、私の仕事にも関係あるだろうという事で考えてくれたのだ。

そのOneiros氏の出展ブースは、木を使った繊細なワークで照明は伸縮し光量が変化する幻想的なランプ。
その他、最近はアイアンワークにも力を入れているという事、大変魅力的なものだった。

ガステル夫妻は、その中で一番高価な●●万円のテーブルセットをご購入!
私も黒いミラーを探していた所で、この思い出に丸いミラーを買った。
         (送って貰うのは、展示会が終わってからなので楽しみに待っている!)


他、4月に行ったミラノ・サローネとは違って、テーブルウエアなど小物(Objet)があるので素人でも楽しめる。
「ELLE DECO」カフェで、世界各誌が展示されていた。
中に私がパリに持っていった号が日本代表で展示されていた。【写真中下】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする