明けまして、おめでとうございます。
穏やかに正月を迎えられる事が、どんなに幸せなことか。50を過ぎると毎年その想いが強くなります。
いつものように、氏神さんにお詣り。ご近所さんと挨拶を交わし、かまどで炊いた甘酒を頂き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/e4464573bf7101953c32922389768d4b.jpg)
お寺では除夜の鐘をつき@延命寺、例年のラーメンを頂戴した上に、今年はペンライトまで!(新鐘楼堂のお祝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/9650fb2c84c7fbb4ab3bee84a21f239a.jpg)
おみくじでは、久しぶりに大吉を引きニンマリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/be38d2f4725c581771dccbd3a5dade30.jpg)
そんな2017年のスタート、実は相棒TIMが年男(酉年、Chicken!と言うと怒りますのでRooster)、ナント還暦であります⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/a44dcd2d1ced5d1acc3017c78a48f9e3.jpg)
(裏山ハイキングのお伴はBethちゃん。いつもは、私とBethがテニスコートへ向かう山越えコース)
私と言えば・・・2016年のテニス戦歴、優勝2回はじめ今までに無い経験を沢山積む事ができました!
日本テニス協会ベテランJOPランキング:50~54際シングルス69位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/ddc729b0a7e4868f063766000744825d.jpg)
(50−54歳のオバサンの部、小さな大会ですが優勝は励みに!ご指導頂いているコーチや練習仲間のおかげです!!)
仕事はテニスほど進歩しておりませんが(謝)、恒例のミラノ・サローネやら30年弱ぶりのオーストラリアにも取材へ行かせて頂きました。
ミラノ・サローネ報告会をドイツの大手メーカー・ミーレさん主催で開催。「POPYE」「BRUTUS」などの創刊編集長・石川次郎さんとトークイベント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/9d5527f5a3b9335d6babceb4406fa2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/0237a7fdd74e9bf0577b63a9086adf2a.jpg)
次郎さんの息子さんのイタリアン・レストランBucaJuntaにてミーレ・ミラノ御一行の慰労会@外苑前
SUUMOジャーナルへ執筆のミラノ記事リンク
さて、年末のdocomo解約に続いて、年初は日本経済新聞の紙版を解約してWEB版に変更!今頃、やっとですが・・・
30年間の付き合いに終止符を打つには、結構な勇気がいるものです!
紙面だと、関心が無いテーマも目に入り社会を俯瞰できる感覚がありましたが
WEBでは、興味の無い記事はクリックしないから視野が狭くなりそうで不安。当分、紙面画像版をPCで確認してしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/f40c264c528f073fad22f63ffb53eda3.jpg)
(WEB版にしても300円安くなるだけ。新聞紙って、鏡や窓ガラス磨きに重宝なんだけどね)
チラシが入らなくなるのも淋しいですが、配達員さんにも思い出が。
仕事で夜な夜な原稿書いている事が多い私。午前3時頃、寝る前にBethを散歩させていると
配達のおじさんがやって来て手渡しで貰ったり・・・今日から会えなくなるのに、挨拶ができなかった。
2017年も、色んな出会いや別れがあるに違いない。
17歳になるCleoことクレオパトラは、オムツ姿のBethを尻目に全く老い知らず⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/ece922052d9124158b6bc1b38d55cc33.jpg)
やっぱり野良猫の血は強いなぁ〜 私も負けずに筋トレ&ストレッチで、猫のようにコートを駆け回ります!!
穏やかに正月を迎えられる事が、どんなに幸せなことか。50を過ぎると毎年その想いが強くなります。
いつものように、氏神さんにお詣り。ご近所さんと挨拶を交わし、かまどで炊いた甘酒を頂き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a4/28929851d5e154b21edb54b0d3ddf757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/e4464573bf7101953c32922389768d4b.jpg)
お寺では除夜の鐘をつき@延命寺、例年のラーメンを頂戴した上に、今年はペンライトまで!(新鐘楼堂のお祝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/07da188ccb5f03a0ed24393d98f8d752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/9650fb2c84c7fbb4ab3bee84a21f239a.jpg)
おみくじでは、久しぶりに大吉を引きニンマリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/81/be38d2f4725c581771dccbd3a5dade30.jpg)
そんな2017年のスタート、実は相棒TIMが年男(酉年、Chicken!と言うと怒りますのでRooster)、ナント還暦であります⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/92/a44dcd2d1ced5d1acc3017c78a48f9e3.jpg)
(裏山ハイキングのお伴はBethちゃん。いつもは、私とBethがテニスコートへ向かう山越えコース)
私と言えば・・・2016年のテニス戦歴、優勝2回はじめ今までに無い経験を沢山積む事ができました!
日本テニス協会ベテランJOPランキング:50~54際シングルス69位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/3e816912c983f9e921ca5a3e21e83f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/ddc729b0a7e4868f063766000744825d.jpg)
(50−54歳のオバサンの部、小さな大会ですが優勝は励みに!ご指導頂いているコーチや練習仲間のおかげです!!)
仕事はテニスほど進歩しておりませんが(謝)、恒例のミラノ・サローネやら30年弱ぶりのオーストラリアにも取材へ行かせて頂きました。
ミラノ・サローネ報告会をドイツの大手メーカー・ミーレさん主催で開催。「POPYE」「BRUTUS」などの創刊編集長・石川次郎さんとトークイベント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/3a1d227468cb2f6b29e348a058cba731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/9d5527f5a3b9335d6babceb4406fa2a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/0237a7fdd74e9bf0577b63a9086adf2a.jpg)
次郎さんの息子さんのイタリアン・レストランBucaJuntaにてミーレ・ミラノ御一行の慰労会@外苑前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/1a/660a8020557fa161848f87c282a7d862_s.jpg)
さて、年末のdocomo解約に続いて、年初は日本経済新聞の紙版を解約してWEB版に変更!今頃、やっとですが・・・
30年間の付き合いに終止符を打つには、結構な勇気がいるものです!
紙面だと、関心が無いテーマも目に入り社会を俯瞰できる感覚がありましたが
WEBでは、興味の無い記事はクリックしないから視野が狭くなりそうで不安。当分、紙面画像版をPCで確認してしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/f40c264c528f073fad22f63ffb53eda3.jpg)
(WEB版にしても300円安くなるだけ。新聞紙って、鏡や窓ガラス磨きに重宝なんだけどね)
チラシが入らなくなるのも淋しいですが、配達員さんにも思い出が。
仕事で夜な夜な原稿書いている事が多い私。午前3時頃、寝る前にBethを散歩させていると
配達のおじさんがやって来て手渡しで貰ったり・・・今日から会えなくなるのに、挨拶ができなかった。
2017年も、色んな出会いや別れがあるに違いない。
17歳になるCleoことクレオパトラは、オムツ姿のBethを尻目に全く老い知らず⁉︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/ece922052d9124158b6bc1b38d55cc33.jpg)
やっぱり野良猫の血は強いなぁ〜 私も負けずに筋トレ&ストレッチで、猫のようにコートを駆け回ります!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます