4月に東急ホーム(注文住宅)と東急アメニックス(リフォーム)が合併、東急ホームズとしてスタートし
より一層、リフォーム事業への事業展開が積極的になっている。
まず渋谷本社近くにあるモデルルームで、リフォーム事業展開の発表。リフォーム専用のモデルルームを持つのも東急の戦略。
阿部信行副社長(左)からは「H19年度の受注実績172棟・21億円を、中期計画H22年度1000棟・200億円を早期に達成したい」と。
既に今年度の目標137億円は、好調により上方修正の勢いという事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/6be8697bb67a60aeae23619201a3b0e5.jpg)
暮らしアップ事業本部長の倉幸生取締役(右)から「お客様のリフォームに対する不安を、3タイプの展示場と定額リフォームで解消する」と
[体感館][ショーサイト][実例モデルハウス]の位置付けを解説、今日はその3タイプをこの後、見学する流れ。
まず上野毛にある[体感館]へ。ここでは床下・壁内など普段は見れないリフォームの裏側を見れるモデルルーム。
面白い場所で、築35年の賃貸マンションから築2年の洋風賃貸アパートまで5棟の賃貸住宅が一つの敷地にある。
(オーナーさんと東急ホームズのリレーションによる力作!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/ed9fbd5a6af80e04a27007ba7dbb7d13.jpg)
[体感館]になっているのは築35年の鉄筋コンクリート3階建てマンション。その3室がリフォーム・モデルハウスとして設えられた。
一つ目のモデルルームは、全面リフォームをする為にスケルトン状態にした住戸。壁・床を除いた状態が見れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/326c781f6bbedf0f2d1c2702d2005704.jpg)
この55㎡の住戸を、内装リフォームしたのが2つ目のモデルルーム。「暮らしアップ」定価制全改装リフォーム、600万円(オプション部材使用)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fb/3bafd001ddee1b7f03f821e5dea7d98f.jpg)
最後にフルスケルトン改装した住戸。アイランド型キッチンで見違える空間に。基本仕様800万円+α。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/954674a6951c97fd3afdf8ecd55c6a65.jpg)
サッシはYKK-AP社の内窓型で省エネ化。床の張替えも、断熱対応方法を見せて納得させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/075c082220e17960ad6dd14711a7d116.jpg)
今日はバスで3現場を移動、広報:藤縄さんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/27891e6572a7947b1a3c8409c4bda91c.jpg)
次の現場は、市が尾の戸建てリフォームの実例モデルハウス。(東急ホームズが買い取り、リフォーム)
築15年在来木造の戸建てを全面改装。建物29.5坪、暮らしアップ基本仕様1060万円+オプション'全館空調など)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/13c7437afa66234df98cbe244069ddae.jpg)
ノースアメリカン仕様、カウンターキッチンに。
和室だったところがダイニングルームに、折り上げ天井に照明で演出。壁クロスも健康仕様に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/26f5224177181060e9bad244a122e690.jpg)
ここでも、構造上気になる防湿・耐震・断熱方法が見れるよう展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/d9ed7940c8b2c61ac76646475f5b34a9.jpg)
最後は、ハウススクエア横浜にある[ショーサイト]。有明ショーサイトの半分くらいの広さではあるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/8c6d1cd254d077ed33f8012f20cf5ff4.jpg)
リフォーム用の建材や設備などが、各社メーカーのものを見れるよう展示されている。
耐震比較中、揺れてます。
100万円代のパックリフォームが最近は多いという事。 夏休み企画、ワンちゃん写真展が実施されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/784401274f2df6788d4529e72d9a3111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/07d41142e78f1e23b2ffb1d16db9ee40.jpg)
写真コンテストに投票し、“ミルくま”ちゃんなるキャラクターを貰った!
Bethちゃん、お気に召さず?(何でも怖がるダメ犬ちゃん)
このように、住宅各社も新築事業からリフォームはじめストック事業へシフトする中
東急ホームズはリフォーム事業への積極投資で、先行する住友不動産の「新築そっくりさん」をキャッチアップする勢いである。
より一層、リフォーム事業への事業展開が積極的になっている。
まず渋谷本社近くにあるモデルルームで、リフォーム事業展開の発表。リフォーム専用のモデルルームを持つのも東急の戦略。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/05d898cba02cc64b333a932aad326fa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3b/1354aa93fcaf120a18aacec16bf33282.jpg)
阿部信行副社長(左)からは「H19年度の受注実績172棟・21億円を、中期計画H22年度1000棟・200億円を早期に達成したい」と。
既に今年度の目標137億円は、好調により上方修正の勢いという事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/ec5d4db4f66808cff102b75e0c61bfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/6be8697bb67a60aeae23619201a3b0e5.jpg)
暮らしアップ事業本部長の倉幸生取締役(右)から「お客様のリフォームに対する不安を、3タイプの展示場と定額リフォームで解消する」と
[体感館][ショーサイト][実例モデルハウス]の位置付けを解説、今日はその3タイプをこの後、見学する流れ。
まず上野毛にある[体感館]へ。ここでは床下・壁内など普段は見れないリフォームの裏側を見れるモデルルーム。
面白い場所で、築35年の賃貸マンションから築2年の洋風賃貸アパートまで5棟の賃貸住宅が一つの敷地にある。
(オーナーさんと東急ホームズのリレーションによる力作!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/d34bc256000e68405952f8511fcbd310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/ed9fbd5a6af80e04a27007ba7dbb7d13.jpg)
[体感館]になっているのは築35年の鉄筋コンクリート3階建てマンション。その3室がリフォーム・モデルハウスとして設えられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/40/d79a286afbd7eb4f04832c3e320789ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/132dc4d20e0452837b247a69c818aaf7.jpg)
一つ目のモデルルームは、全面リフォームをする為にスケルトン状態にした住戸。壁・床を除いた状態が見れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/bebc68a83b8e995e66c9f452349676ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/113c1d04a9c7ec1bdda36df1d7c66af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/326c781f6bbedf0f2d1c2702d2005704.jpg)
この55㎡の住戸を、内装リフォームしたのが2つ目のモデルルーム。「暮らしアップ」定価制全改装リフォーム、600万円(オプション部材使用)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/112b9f18e844a28fe77eccba202710fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/3342bd41067ed840724e7e6e6b03ff61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fb/3bafd001ddee1b7f03f821e5dea7d98f.jpg)
最後にフルスケルトン改装した住戸。アイランド型キッチンで見違える空間に。基本仕様800万円+α。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1d/e4119ddbe23946bd983caa4aee5a491a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/954674a6951c97fd3afdf8ecd55c6a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ec/42cbafd24663c3ecc432e4d0537e5f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/a1b8587b1610eb32a559baa1be361eaa.jpg)
サッシはYKK-AP社の内窓型で省エネ化。床の張替えも、断熱対応方法を見せて納得させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8d/965e8711ffca1929d914de767b85750e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/075c082220e17960ad6dd14711a7d116.jpg)
今日はバスで3現場を移動、広報:藤縄さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/be/27891e6572a7947b1a3c8409c4bda91c.jpg)
次の現場は、市が尾の戸建てリフォームの実例モデルハウス。(東急ホームズが買い取り、リフォーム)
築15年在来木造の戸建てを全面改装。建物29.5坪、暮らしアップ基本仕様1060万円+オプション'全館空調など)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/63/fb2151c962d4d2bbfa5e006fffa6be6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/13c7437afa66234df98cbe244069ddae.jpg)
ノースアメリカン仕様、カウンターキッチンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/4178d88aefd001ca0c6829ffa658b189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/808d73b53587938b285643ca350972d9.jpg)
和室だったところがダイニングルームに、折り上げ天井に照明で演出。壁クロスも健康仕様に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/2774bc8c0dde97fddb4bb01c1003a566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/26f5224177181060e9bad244a122e690.jpg)
ここでも、構造上気になる防湿・耐震・断熱方法が見れるよう展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/55b014802ea94edcc5a41dc5b9a63e4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/cbfbb1b6c351ba99fcfd1b168ef4e3b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/d9ed7940c8b2c61ac76646475f5b34a9.jpg)
最後は、ハウススクエア横浜にある[ショーサイト]。有明ショーサイトの半分くらいの広さではあるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/3f57ebc513a695495336701926ecb4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/8c6d1cd254d077ed33f8012f20cf5ff4.jpg)
リフォーム用の建材や設備などが、各社メーカーのものを見れるよう展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/2343b754ab0fc6e0bd515516fa19c095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/e489f09f11a81e4474c2db2a7314cd13.jpg)
100万円代のパックリフォームが最近は多いという事。 夏休み企画、ワンちゃん写真展が実施されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/3241d4d23e656c656a5de58e631fe7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/784401274f2df6788d4529e72d9a3111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/fbd8e50d4ff548850d3d935bcb1ff0e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/07d41142e78f1e23b2ffb1d16db9ee40.jpg)
写真コンテストに投票し、“ミルくま”ちゃんなるキャラクターを貰った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2b/0ec269c4b38eaa9ae74b4b1c930dad11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/d2cb17bc2144ffdb8d49135e9dbc6142.jpg)
このように、住宅各社も新築事業からリフォームはじめストック事業へシフトする中
東急ホームズはリフォーム事業への積極投資で、先行する住友不動産の「新築そっくりさん」をキャッチアップする勢いである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます