和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

SOLALA入荷 驚きの少量で汚れ落ち、臭い落ち抜群の自然派洗剤

2024年10月05日 | 住まいを整える小道具
常連のお客様達に人気のお洗濯洗剤「SOLALA」。リピーターの方達がまず口をそろえて言うのが、「汚れ落ちが凄い」「旦那様の体臭残りがなくなった」「生地が柔らかく洗いあがる」

この洗剤は、1回小さじ1~2杯という使用量の少なさ。心配になるぐらい少ない(笑

ドラム式洗濯機4キロ洗うのに5g→1袋で120回洗えますから、1回10円ぐらい。

シンプルな成分で安心安全。香料もナッシング。

製造過程で薬剤を使わないタオルメーカー『KONOITO』さんが、自社のタオルを洗うに適した洗剤をということで作った洗剤なので、巷ではあまり見かけないと思いますが、洗剤としての実用性は自信を持っておすすめ。

タンパク質、でんぷん、油脂、セルロースを分解する4種類の酵素と、セスキ炭酸ソーダ、過炭酸ナトリウムが原料の洗剤です。
酵素は汚れを除去し、その酵素の働きをセスキ炭酸ソーダのアルカリ性が支え、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白成分)が部屋干し臭をカット。

特に、血液の汚れをよく落としますので、布ナプキン派の方にもおすすめ。

通販→https://goo.gl/th5rfw

#洗濯洗剤 #solala #安心安全 #肌に優しい #汚れ落ち抜群 #臭いが消える #毎日使うもの #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店一番人気の「米ぬか石鹸」お得な棒石鹸もあります

2024年09月12日 | 住まいを整える小道具

当店の一番人気、米ぬか石鹸入荷。今回は棒石鹸多めに入ってきております。

洗い心地、洗い終わった後の肌の感じが凄くいいと、老若男女問わず人気。何を使っても刺激が気になっていた乾燥肌、敏感肌の方が絶賛してくれる当店自慢の定番商品です。

棒石鹸はいつものサイズの4.3倍で価格は約15%OFF。年間4個以上お買い求めの常連の皆様へは、棒石鹸への移行をおすすめ中です。

横にグラム数書いてありますが、600gといいながら10~25gは誤差でプラスオンされております。まっすぐかどうか、四角いかはむしろどうでもよいのが棒石鹸。重量を見比べて、重たいのを選んでください。

鈍器みたいな見た目ですが、カッターで簡単に切れますから、お好きなサイズにカットしてくださいね。

無香料ですが、窯焚製法(加熱)なので、ほんのり何かを燻したような芳ばしい香りがします。

ご家族向けのギフトにもおすすめ。
通販→https://goo.gl/kYzbBd

#米ぬか石鹸 #当店一番人気 #肌に優しい #無添加石鹸 #棒石鹸 #敏感肌 #乾燥肌 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ぬかの棒石鹸とラベンダー石鹼が入荷

2024年07月06日 | 住まいを整える小道具
こん棒みたいな鈍器入荷(ウソです)
当店のリピーターNo.1の米ぬか石鹸の棒状石鹸が入荷しました。カッターや包丁でお好きなサイズに切り分けて使うタイプ。
棒石鹸はいつものサイズの4.3倍の量で、価格は13%OFFのお得な商品。
年間で4個以上買う方なら、棒石鹸にした方がお得ですよ、奥様。

通販→https://goo.gl/kYzbBd

あと、今月のコールド石鹸は「ラベンダー」入荷。

淡い香りで洗っている最中はほんのり香るのですが、洗い流すと香りは残らない天然香料。ここのコールド石鹸は、どれもフレッシュな香りでファンが多いです。

このところ暑さや湿度で疲れている方が多いので、お風呂に入るのも疲れると感じているという話もちらほら。せめて香りで癒されて、ホッとして欲しくてラベンダー。

夏も冷房で冷えますから、肩までつかって体温めてひとしきり汗を流してからおやすみなさい。

これは郵送商品
通販→https://goo.gl/kYzbBd

#肌に優しい #無添加石鹸 #棒石鹸 #敏感肌 #米ぬか #ラベンダー #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店の石鹸部門一位、無添加石鹸、米ぬか石鹸

2023年10月07日 | 住まいを整える小道具

営業中。当店の石鹸部門一位、米ぬか石鹸。

 

夏場、某メーカーさんから感想聞かせてと試供品を使っていまして、久し振りに米ぬか石鹼に戻ったら『やっぱりいい、これ最高』と思いました。

 

泡立ち良く、スッキリ汚れ落ち。化粧は2回洗顔で落とし、化粧水や乳液美容液一切使わずともしっとり(素敵石鹸

 

私は大学で一人暮らしを始めた頃からアトピー発症で、胸から上、首筋や顔、頭皮がいつも荒れ果てておりました。一番きれいでいたい若い頃をそんな状態で過ごした訳ですが、今は肌きれいと言われるほどに改善。

 

いろいろやったひとつが、この米ぬか石鹸に変えたこと。

 

秋口は、肌の状態が悪くなりがちなので、石鹼ひとつですが、ちょっと肌に優しくしてあげると荒れが減るかと思います。

 

食べられる植物性油と米ぬかだけで作られた、刺激が少ない米ぬか石鹸。

 

リピーターがちゃんとついてる当店の人気商品です(特に40代以上の女性が絶賛

 

お試しあれ。

通販→https://goo.gl/kYzbBd

 

#米ぬか #肌にやさしい #心地いい #無添加石鹸 #毎日使うもの #老若男女 #おすすめ商品 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢女性が喜ぶもの 日々の暮らしが楽になる道具 棕櫚ほうき

2023年09月22日 | 住まいを整える小道具

棕櫚ほうき、5玉幅のものはよく見ると思いますが、3玉幅のものもございます。

 

この幅の細さは小回りが利くので、狭い空間や凸凹が多い空間、床に物が多い部屋など、

 

掃除機だと丸く掃いちゃいそうなところをスッキリきれいに掃き掃除できます。

 

棕櫚ほうきは、毛先が細く、細かい目地のゴミを掻き出し、細かい塵を繊維の間に巻き取ります。時々繊維の間の綿ゴミを手で取ってあげてください。

 

掃除機より断然軽くて持ち運びが楽なのも利点。お年寄りになると掃除機の重さがしんどくなるので、高齢のお母様に贈って差し上げるのにおすすめ。

 

離れて暮らしていると、娘といえども、母親が何に困っているのか、何が好きなのか、今気になるのは何か、分からなくなるのが普通。

 

花やお菓子もいいけれど、毎日の家事でのお困りごとを少しでも楽にしてあげられたら、1人で身じまい出来るから助かる、ありがたいという独居老人は多いものですよ。

 

通販→https://goo.gl/jJNyYt

 

#棕櫚ほうき #暮らしの道具 #掃除が楽になる #便利さは年齢によって変わる #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の肌スッキリ、お風呂で棕櫚たわし&たわし孫の手

2023年07月10日 | 住まいを整える小道具

営業中。品切れしていた「たわし孫の手」入荷。他、欠品していた大と丸サイズも揃いました。

 

棕櫚たわしで体洗ってみようかなという男性客のお買い上げが増加中。

 

丸はかかとの角質落としに(素足の季節、やはり気になるところ

 

アテクシも使っておりますが、棕櫚たわしで洗うとツルツルして気持ちいいですよ。

 

あと、たわしストラップも補充あり。

 

職人手巻きの棕櫚たわしの中で、もうこれ以上小さいのは作れないサイズをストラップにしたもので、蚊に刺された時にこれで掻くと収まるのが早いと評判です(うそのようなほんとの話

 

お試しあれ。

 

通販→https://goo.gl/jJNyYt

 

#孫の手 #快感 #棕櫚たわし #職人技 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産の天然樟脳「日向しょうのう」再入荷

2023年06月26日 | 住まいを整える小道具

スースーいい香りがする、国産の樟脳「日向しょうのう」品切れてた10g×5包入り、入荷しました。150g入りもございます。

 

店頭では香り見本がありますので、スースーを味わってみてくださいね。

通販→https://goo.gl/gWCLn6

 

#樟脳 #国産 #日向しょうのう #防虫剤 #芳香剤 #浄化 #ケイシー療法 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棕櫚ほうき 掃除機と比べてどこがいいのか

2023年04月28日 | 住まいを整える小道具

棕櫚ほうきを検討のお客様と雑談。

画像は、よくある棕櫚束5玉サイズと3玉サイズ。

 

あまり広くない場所、階段や隅っこ、隙間に差し込んで履き出すなら、3玉が便利。

 

棕櫚ほうきは、ゴミを移動しまとめてちりとりに集めると同時に、見えない塵を毛束の中に巻き込み、取り去ります。

 

棕櫚ほうきを買う時に「これを使うとフローリングや畳のツヤだしになるから」とたまに聞きますが、素材的にはワックス効果ナッシング。

 

履く行為は研磨するほどのものでもないので、艶が出るほど磨く感じもナッシング。

 

艶出し、はあまりメインに考えない方がいいと私は思っています。

 

棕櫚ほうきを使うメリットは、

「掃除機より軽い」

「電気使わない」

「作業音が静かなので、早朝でも夜中でも、隣近所に気兼ねなく使える」

「細かいゴミを逃がさず集めて履き取れる」ところかと。

 

初めて使ったという方から「フローリングの溝のゴミが掻き出されて、びっくりした」と感想をいただきます。

 

髪の毛も巻き取りますよ。

 

たまに、毛束の内側にたまった綿ゴミを手で取るお世話をしてくださいね。

 

棕櫚ほうきのお供、和紙に柿渋塗布して耐久性UPした「はりみ」

これは床に軽く押し付けると、接地ラインが隙間なく地面になじむので、取り逃がし無しの優れもの。

棕櫚ほうきと一緒に、ご検討くださいね。

 

通販→https://goo.gl/jJNyYt

 

#棕櫚ほうき #はりみ #掃除道具 #レトロ #アナログ #フローリング #和室 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ぬか石鹸 当店で一番リピートされている石鹸

2023年03月04日 | 住まいを整える小道具

米ぬか石鹸、入荷しました。

当店で一番リピーターが多い商品。

 

たくさんの方が何度も「やっぱりこれがいい」と選んでくれる石鹸です。

 

体はもちろん、顔も何なら髪もこれひとつで洗ってください。

 

お風呂場から、ボトル容器無くしたい方にもおすすめ

 

一度お試しあれ

通販→https://goo.gl/kYzbBd

 

#入荷しました #米ぬか #石鹸 #無添加 #無香料 #洗い心地が違う #汚れ落ちしっかり #突っ張らない  #しっとり #消え物ギフト #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜も暖か、薄くて軽い、KONOITOのガーゼケット

2023年01月27日 | 住まいを整える小道具

今日みたいに寒い日に、KONOITOの五層ガーゼケット。薄手なのに1枚あるだけであったか。冬場のお洗濯で乾くの早いのもいいところ。

 

眠りの質が落ちてくるお年頃や、何でも持ってるお年寄りへの贈り物にもおすすめ。

 

通販→https://goo.gl/th5rfw

 

#KONOITO #心地よさ #安心感 #ガーゼケット #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然樟脳ございます 日向しょうのう

2022年10月13日 | 住まいを整える小道具

営業中。ワクチン副反応で発熱は辛かったけど、下がればどこかスッキリ。

 

このところ樟脳の注文が重なります。

 

防虫剤、芳香剤の他に「場を浄化する」用途で使う方も発生中。スピリチュアル系なのかな?スーッとした清涼な香りだからそこからのイメージなんでしょうか。

 

悉皆呉服屋「京や」さんから聞いた話では、着物の保管は防虫剤よりも乾燥剤入れてしまって欲しいと聞いた事があります。

 

今の住宅事情だと湿気でカビるのが心配と言っていました。

 

風通しの良い日本家屋=隙間風あり→桐ダンスで密封するから樟脳も活きたということなんでしょうね。

 

樟脳は粉末(固体)から気化し、空気より重いので下に溜まります。匂い成分=防虫成分なので気化して姿が見えずとも香りがするうちはそこに留まって有ります。密封出来ない容器で使うとすぐ成分が散ってしまうのです。

 

樟脳の成分と反応して、銀糸が黒ずんたりするから、着物なら絶対使えではないのです。

 

そうなると、樟脳の一番の便利さは、洗わずとも風に晒せば成分が霧散して繊維から無くなるというところでしょうか。

 

よくある防虫剤は殺虫成分、樟脳は虫が嫌って逃げていく忌避成分。

 

よくある防虫剤を使った場合は、洗わないと繊維に残りっ放しですから、肌荒れしやすい方は念の為、一度水洗いしてから着るのをおすすめしております

 

通販→https://goo.gl/gWCLn6

 

#樟脳 #よい香り #清々しい #防虫剤 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度寝もやむなしの心地よさ KONOITOの五層ガーゼケット

2022年09月22日 | 住まいを整える小道具

営業中。うちのガーゼケット、KONOITOの五層ガーゼケット。

 

今ぐらいの気候に調度いいふわふわの暖かさ。布団から出たくなくなる悪魔の寝具。

 

一度出てもまた戻りたくなる、戻っちゃう。そして二度寝する時の幸福感ときたらたまりません。

 

罪悪感を凌駕する心地よさなのですよ(遅刻の言い訳

通販→https://goo.gl/th5rfw

 

#至福の時間 #肌触り最高 #魅惑の #ガーゼケット #konoito #二度寝 #遅刻の言い訳 #眠りが浅い #寝心地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店から珪藻土バスマット「ソレウ」をご購入いただいたお客様へ

2020年12月29日 | 住まいを整える小道具

某社の珪藻土バスマットのアスベスト問題が騒がれておりますが、当商品の基材MOISSのHPより、混入の危険性は無いと公開されております。

https://moiss.jp/tips/03_01.html

 

>MOISSの安全性

MOISSには一切アスベストは使われておりません。それは建材の安全性について開発当初から考えているからです。

 

>MOISSの開発は約9年前より企画されました。そのコンセプトは「真に健康で安全な建材」。アスベストはもちろんのこと、アレルギーやシックハウスを起こすといわれている石油系化学物質や重金属も一切使用しておりません。

 

>MOISSの主原料であるバーミキュライトに関しても、「アスベストが不純物として混ざってしまう可能性を持った鉱山もある」との認識はMOISS開発当初から持っており、世界中の鉱山調査、外部研究スタッフを招聘して第三者からの安全性ガイドラインを設定し、調達すべき鉱山を絞り込みました。

 

>それが、南アフリカ共和国Palabora Mining Company Limited(以下パラボラ社)より調達したバーミキュライトです。MOISSはパラボラ社より調達したバーミキュライト以外のバーミキュライトは使用 せず、パラボラ社より供給している全てのバーミキュライトは「0.01重量%以上のアスベスト含有(混入)は認められない」との証明を 取得しています。

 

>このパラボラ社によるアスベスト分析法(顕微鏡法)は、英国通商産業省が認めたMDHS77というアスベスト検出方法に準拠した厳正なも ので健康志向の強い欧米各国でも広く受け入れられています。

 

>また、日本に於けるアスベスト含有に係わる法規制(労働安全衛生法施行令第十六条で1重量%、 化学物質排出把握管理促進法で0.1質量%が規制対象)から見ても、MOISSに使用されているバーミキュライトにはアスベスト含有(混入)の危険性は無いと考えています。

 

>更に、パラボラ 社の証明を検証する目的で、日本国内でもMOISSの事業パートナーであるアイカテック建材(株)によるX線回折法による定性分析 においてもアスベストのピークは認められておりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野筆の白馬毛の歯ブラシ、まとめ買いでおまけ付けます!

2020年09月28日 | 住まいを整える小道具

昨日偶然行きあったヒデッチと、「コロナで、仕事のやり方を変えざるを得なくなった方や事業は多かろうねぇ。でも簡単に変えられるならいいけれど、過渡期は摩擦あるよね。」みたいな話をしました。

 

どうせ変わらざるを得ないなら、受け入れるしかない。

その中に、都合よく変えられるものがあるなら、都合のいいように変えれば、もっと良くなるはず、と思うことにしました。

----------------
当店で扱っている白馬毛の歯ブラシ。
広島・熊野筆のメーカーが植毛している歯ブラシ。

ご高齢の方からのご依頼で、
探して取り扱うようになったお品です。

 

その方は、歯茎に歯ブラシが当たると痛く感じるようになり、柔らかい毛足の歯ブラシを買ってみたけれど、歯を磨くには柔らかすぎる。柔らかいブラシでも、歯茎の当たりが痛くて困っているとのこと。

 

こういう方はたくさんいるんだろうなと思われ、自分もいつか年を取れば、同じような事で悩むのだろうしと、随分探して見つけた歯ブラシ。

 

磨き心地はナイロンの歯ブラシと変わらない硬さなのですが、歯茎への当たりは柔らか。獣毛臭さは無し。

 

件のお客様はじめ、歯茎が弱い方や、
長い時間ブラッシングする磨き方が好きな方に受けまして、

最初はお年寄り受けしていたのですが、今は30代40代のファンも多い、当店の人気商品となりました。

 

海外赴任が決まった方は、もう買いに来れないからと1年分買い占めて渡航されたぐらい。

 

ところがこの春、問屋から
「歯ブラシの取扱い止めます」の一言。

 

さて困ったと思ったら、取り寄せはしてくれるとのこと。
ただしロット数、当店の取り扱い数の2年分相当。

 

一度に動かす金額に迷いましたが、既に当店では人気商品でもあるし、今のところは他に仕入れる方法も無いもので即断即決。

 

今までに無い数の在庫を抱えるならば、いっそ、
この商品は「まとめ買いサービス」を
提供することにいたします。

 

こちらは在庫がはける、お客様はおまけがもらえる、win-winですYO!

 

『10本まとめ買いの方には1本おまけ付き!(郵送商品』

 

ああ、2年分の歯ブラシを売り切るまでは、
コロナに負けず、
お店続けないとな(笑 もうすぐ10周年

 

通販→https://goo.gl/Pwk7ND
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #歯ブラシ #熊野筆 #まとめ買いサービス #毎日使うものだから #歯茎に優しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の敬老の日は9月21日~敬老の日の贈り物

2020年09月11日 | 住まいを整える小道具

今年の「敬老の日」は9月21日(月)
私は昭和世代なので9月15日のイメージが強いです。

 

wikiると、2001年の祝日法改正からというので、既に20年経っているというのに、いまだ9月15日を引きずっていると気づき、笑いました。

 

だって、お客様に
「ついこの間まで9月15日だったのにね!」って言ってましたから。20年経っていると思うとさすがに言い過ぎです(笑

 

敬老という文字を見れば、祖父母を思う自分。
でも、父と母も、気が付けば70代となり、祖父母の年。

 

自分だけが年を取らないつもりも無いし、むしろ着実に年を重ねている実感ヒシヒシな50代のわたくし。父と母の老いを思えば、ここまで育ててくれて、支えてくれてと、感謝もひとしおです。

 

先日、父と電話で話した時に、コロナ絡みのぼやきを聞きながら「でもお父さん、長く生きてきたから、コロナみたいな出来事にも出会うし、びっくりな人生だよね」と聞けば「そうだな」とぼやきが止まりました。

 

父は戦中生まれなので、戦後の日本で育ち、生きてきた昭和世代です。昭和、平成、令和と三つの元号を生きるとは、私でさえ想像していなかったこと。

 

長く生きるのも大変ですからね。
50年生きて、そう思います。
楽しい事は生きた分たくさんあるけれど、楽じゃないことも多いですしね。

 

そう思うから、父や母が元気でいてくれるだけで、有難いことだなと思います。

 

「そうか…そんなに生きてきたか…」と思って、変に安心してもういいかと思われると困るので「あと5年は生きてくれないと困る」と毎度釘を刺して電話を切るのですが、本音だからね、お父さん(笑)

 

敬老の日に贈るなら、当店自慢の「たわし孫の手」今ならまだ当日配送に間に合いますよ(営業w

通販→https://goo.gl/jJNyYt
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #敬老の日 #孫の手 #気持ちいい #痒い所に手が届く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする