棕櫚ほうきを検討のお客様と雑談。
画像は、よくある棕櫚束5玉サイズと3玉サイズ。
あまり広くない場所、階段や隅っこ、隙間に差し込んで履き出すなら、3玉が便利。
棕櫚ほうきは、ゴミを移動しまとめてちりとりに集めると同時に、見えない塵を毛束の中に巻き込み、取り去ります。
棕櫚ほうきを買う時に「これを使うとフローリングや畳のツヤだしになるから」とたまに聞きますが、素材的にはワックス効果ナッシング。
履く行為は研磨するほどのものでもないので、艶が出るほど磨く感じもナッシング。
艶出し、はあまりメインに考えない方がいいと私は思っています。
棕櫚ほうきを使うメリットは、
「掃除機より軽い」
「電気使わない」
「作業音が静かなので、早朝でも夜中でも、隣近所に気兼ねなく使える」
「細かいゴミを逃がさず集めて履き取れる」ところかと。
初めて使ったという方から「フローリングの溝のゴミが掻き出されて、びっくりした」と感想をいただきます。
髪の毛も巻き取りますよ。
たまに、毛束の内側にたまった綿ゴミを手で取るお世話をしてくださいね。
棕櫚ほうきのお供、和紙に柿渋塗布して耐久性UPした「はりみ」
これは床に軽く押し付けると、接地ラインが隙間なく地面になじむので、取り逃がし無しの優れもの。
棕櫚ほうきと一緒に、ご検討くださいね。
#棕櫚ほうき #はりみ #掃除道具 #レトロ #アナログ #フローリング #和室 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
営業中。
連休の営業ですが、5/3水は休店。
他は祝祭日関係なくいつも通り営業する予定です(5/4木~7日は18:00閉店)
---------
明日4/29、横浜方面で弟・津軽三味線 佐藤壽治も参加する演奏会あります。
既存の好きな人しか楽しめないような舞台をぶっちぎり、「民謡ってこんなに楽しくて聞きごたえのある音楽なんだぜ!」って、気心知れた仕事仲間達と、本人達が楽しんで作る舞台。
横浜方面の方は、民謡をちゃんと聞いたことが無い方も楽しめる舞台構成になっているはずなので、予定がなければぜひ聞きに行ってみてください。
弟、津軽もの以外も弾く予定らしく、それも聞いて欲しいみたい(チャレンジャー
私も聞きに行きたいのは山々なのですが、日銭稼ぎの身、お店番がんばります。
#舞台 #民謡 #横浜にぎわい座 #民謡どうでしょう? #津軽民謡 #休日のおでかけ #ゴールデンウィーク #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
2023/4/27 開店のご挨拶 本日は晴れ
陽の光は人の気分を上げる天才。いい気分です。ちょっと寝不足ですが、元気。
昨日の休店日は、趣味のひとり洋裁部でブラウスの型紙起こし~裁断まで没頭。早く寝てたくさん眠ろうと思うのに、趣味に時間を使うのが楽しくなって、夜更かししてしまうの法則(あるある
遊びをせんとや生まれけむ、なんて言葉が浮かびます。でも何事もほどほどに、一度に過ぎると楽が辛いに変わりますからね。
とはいえ、興がのっている時は、止めるのが大変で・・・あるあるですね。
そろそろ母の日の贈り物を用意しないと、と思う方、江古田は当店の他にも雑貨屋が集まっている商店街なのでカモンベイベーです。お待ちしております。
#雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
営業中。昨日は店を休んで、明治座創業150周年記念「壽祝桜四月大歌舞伎」
今まで見た歌舞伎の印象よりも数倍面白く感じる、見どころの多い舞台でした。
歌舞伎様式の動きや発声がスッと入ってくるというか、引き込まれて夢中になって魅入ってしまいました。
衣装や書割演出が美麗で、自分が浮世絵の中に入り込んだ気分。
義太夫節、清本節、歌舞伎音楽は詳しくありませんが、声の調子と三味、役者のセリフに被せて漫画のト書きのように心情説明や状況説明になっていたり、効果音みたいだったり、音楽のちからがまた凄かったです。
歌舞伎は漫画やアニメみたいだなとふと思いました。
機会があればまた見に行きたいです。
ところで、今の若い方はスラッとしていて手足長く、頭も小さいので、遠目に、モブが、何か思ったプロポーションじゃないなと違和感も。
脇役なのにかっこよすぎるの(笑)
他方、そのおかげで、女方や若いお小姓役など、すらりと若く伸びた体つき、華奢で美しく、とにかく眼福でございましたよ。
#明治座 #歌舞伎 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
営業中。店に到着したらお客様が待っててびっくりスタート。今日の遅刻の理由は、マスクを忘れて取りに戻る。私の頭の中からはだいぶマスクが無くなってきているということ。
そろそろ涼し気な青で目が喜ぶ季節。とんぼ玉工房「青い竜宮城」のバフンウニの雲丹ネックレス。
https://wazakka-kan.jp/g-acce/
#ガラスアクセサリー #青 #ウニ #海の生き物 #とんぼ玉 #ネックレス #青い竜宮城 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
Twitterでは営業日当日、こんな業務連絡をしております。
中抜け閉店の予定、臨時休業など、当日のやんごとなき事情を一番早く発信しております。今日は営業してるかな?と思ったらTwitterを検索してご覧ください。
---------------
毎度恒例『選挙割』やります。
「投票行ってきた」「この後行く」とお声掛けください。お会計時に10%OFFいたします。
事業を通じて選挙行くモチベーションアップ。そして割引あるならといつもよりたくさん買ってくれたら当店も売上アップ…ゲフン(黒い営業
#選挙に行こう #投票しよう #モチベーションアップ #選挙割 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
営業中。洗濯中窓を開けると、近所の柑橘の花がいい香りで、幸せな気分になりました。
メガネや液晶画面の汚れがびっくりするぐらい落ちるせいで、自分用の他にちょこっとお返しやプチギフトで大人気の「マイクロファイバークロス」新柄加えて入荷しております。男女関係なく贈れるのも人気の秘密。
一番人気の柄は鳥獣戯画。
男性に贈るものを迷う方は、とにかく多い印象。
相手の好みを知らない以外に、相手の好むものはちょっと贈るには適さない場合もあって、妻帯者だと奥様への気遣いもするでかなり悩ましく思う方が多いようです。
人に品物を贈るって難しいことなんだなと、お客様から教えてもらう日々。
今はスマホ持ったメガネ族、老眼族がわんさかいる時代ですから、男女の別なく、老いも若きも関係なく贈って喜ばれると分かると、迷わずこれを目当てにご来店のお客様が増え、当店も助かるという素晴らしいお品
使えば分かる汚れ落ちの良さ!
騙されたと思って使ってみてください。
5/14の母の日の贈り物にもおすすめしときます。カーネーションに添えて贈ってみてはいかが?
そうそう、お父さんて母の日と分かっていてもどこか寂しがるところがありますから、余裕があればお父さんにもちょこっと贈ってあげてください(家庭円満の秘訣
そして当店は2倍儲か…ゲフン
通販→https://wazakka-kan.jp/iroiroaruyo/
#母の日 #父の日 #実用性 #男女兼用 #年齢関係なし #メガネ拭き #スマホ #液晶拭き #びっくりするほどよく落ちる #人気商品 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
南部鉄の茶托。香皿としてお使いいただけたらと少し仕入れました。もちろん茶托としてもご利用ください。
茶托、今では使う方減りましたよね。私の子供の頃はお茶を供する時のマストアイテムでした。
昔は、今ではお高い漆の座卓や卓袱台を使っていたので、セトモノ茶碗の糸底、糸尻のザラザラで塗膜を傷めるのを嫌い、茶托を使ったものです。
更に、漆は(特に黒い漆は)熱で変色して茶色に褪せてしまう。
そうなると元の黒には戻らないので、茶托に載せて出されたら、茶托の上に置かないとお作法としてはNGでした。
茶托は、傷つけるかもと大人心がドキドキする心的負担を軽減するアイテムだったんですよね。そう解釈すると、あると便利系の素敵アイテム。
今は熱で変色しない天板、傷がつきにくい天板が増えましたから、自ずと茶托を必要とする家庭が減っていったのかなと思います。
数が欲しい方は
問合せフォームから連絡ください。
対応いたします。
#香皿 #南部鉄器 #茶托 #アラレ模様 #和柄 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト
南部鉄器の手毬形の蚊遣り、入荷しました。
香炉としてもお使いいただけます。
鉄肌に火が着くと消えるので火の始末が怖い方には特におすすめ。
しっかりした重みがあるのでドアストッパーに使う方もいるとか。
当店のある練馬区は、緑も多ければ虫も多く、蚊が飛び始めるのも早ければ飛ぶ数も多い。。。。
やっぱり、昔ながらの蚊取り線香の効果を、実感されるお客様が多いエリアかもしれません。
また少しずついろんな色形の蚊遣りを仕入れる予定ですが、鋳物の蚊遣りは手毬形のこれだけを定番として扱っております。
もしも店頭販売で売れてしまっても、すぐ入りますの、長くお待たせしません。ご予約どうぞ。
#南部鉄器 #蚊遣り #手毬 #香炉 #モダン #和柄 #伝統工芸 #鋳物 #名品 #雑貨屋 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #商店街 #贈り物 #プレゼント #ギフト