和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

そう言えば、まだ梅雨でした

2023年06月30日 | 住まいを彩る小道具

営業中。昨夜のどしゃ降り、今日のしとしと雨。そう言えば、まだ梅雨だった。

 

出掛けに見かけた室内の蚊を、結局取り逃がし諦める。

 

老眼は、焦点合う範囲が狭くて取り逃がすので、どうにもならない時は、殺虫剤を広範囲に噴射しながら、クシャナなりきりで「薙ぎ払え!」と唱えるのです(今日は帰ったらやる

 

梅雨が終わる頃には、ちょっとベランダに出ると、しつこいぐらい蚊がまとわりついてくる季節到来@練馬

 

雨降りの間は、蚊は葉陰、物陰でじっとしているようなので、そう考えると雨もよいものに思えてきますね。

 

美彩の傘もちネズミ。

#十二国記 の#楽俊 のように、後足で歩く姿。

 

傘は雨という「難を除ける」ことから縁起モチーフ。蛇の目傘は見ているとぐるぐると目が回る気がするところから、邪なものが目を回して近寄れないとされる縁起物。

 

しなくていい苦労や難を避けたい方は、願掛けがてらお迎えくださいな。

 

通販→http://goo.gl/zzmdh9

 

#傘 #蛇の目 #厄除け #縁起物 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊びにいていた姪っ子、帰る | トップ | 商店街の夏の風物詩、始まり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住まいを彩る小道具」カテゴリの最新記事