和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

えこだ目ん玉プロジェクト~アイであふれるOCTOBER~

2018年10月13日 | お知らせ

営業しております。

昨日はTBSラジオの生中継があり、毒蝮三太夫さんが来店。10坪もない空間に30人近く人がギュー詰め。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

---------------
本日ご紹介は、お仲間のお店と一緒にやっている 「#えこだ目ん玉プロジェクト

『えこだ目ん玉プロジェクト~アイであふれるOCTOBER~』と題して、 ‪10月は江古田をアイ(愛だったりEyeだったり)で埋め尽くそう!‬ってこと。

個人商店の店主という生き物は、『お金を掛けず』『面白いこと』をしたがる習性がございます。

アイデアマンの #虎の子屋 さんと、夏前からハロウィンをターゲットに何かしたいねと相談。

「ググったらこういうの見つけたけど面白いよね」「そう言えば、商店街には卓球教室あるよ。潰れた玉をもらえないかな?」

そして、こころ卓球 の黒田代表が快く協力してくれて今回の目ん玉プロジェウトが形になりました(黒田さん、ありがとう

虎の子屋さんと手分けして、マジックで目玉を塗って、串に指して完成。ゆうゆうロードをメインに、江古田のお店の軒先や店内に、目ん玉が並びますので、散策がてら探してみてください。

店主製作分は、ご覧の通り、ヒトガタを合わせて目玉おやじ風。西村文具からもらったキラキラペンで、蜘蛛の巣模様など書き込みしてありまして、ボディはキラッキラしてます。

すでに、大人のお客様から「ひとつもらって行っていいですか?」とおねだり多くて、好評。期待して、江古田に目ん玉探しに来てくださいね。

※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka ハロウィン 商店街 手作り装飾 ピンポン玉 目玉おやじ 目玉


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は生中継、TBSラジオ、毒... | トップ | えこだ目ん玉プロジェクト~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事