のごみ人形の「命婦」様
生地在庫から無くなってしまったとかで、素焼きの生地が上るのに時間が掛かる、絵付けもあるで、随分久し振りに入荷いたしました。
日本三大稲荷と言われる、佐賀県の祐徳稲荷で神様のお遣いとして祀られている白狐の姿。
祐徳稲荷のお狐様は、女性的な優しさを持つ神様。
その昔(1788年)、京都御所火災のもらい火をした当時の内大臣の屋敷に、消火に現れた白衣の集団があり、これが急を知り駆けつけた、祐徳稲荷の狐達と云われております。
祐徳稲荷と関わりがある者達と聞き、何ゆえにそのようなところから今この時にやって来たのかと思った内大臣は「当家よりも、御所の火事こそ一大事。あちらを納めに参られよ」と言えば「卑しい身分ゆえ、御所に参じること能わず」と言い終えると、目の前から掻き消えた、という言い伝えがあります。
その話を聞いた時の天皇は、件の遣いに「命婦」という位を書いて下賜され、その巻物が祐徳稲荷に所蔵されているとのこと。
命婦。
女性の官位でありまする。
実は渾身の力一杯を使えば、災いを消し尽くすのもあっという間じゃなかろうかと思われる白狐達。
ところが、ずかずかと御所に入り込む失礼を犯せないと、大ピンチな状況でも、まごまごと恥ずかしがるような、奥ゆかしい心の狐達。
側に居て下されば、助けてくれるかもしれません。
※**☆***★*※*☆**※★***☆※*★
和の心を贈る、伝統工芸と和雑貨の店
「暮らしを美しむ小道具の店 環」
03-6914-8050
http://www.wazakka-kan.jp/
環のFacebookページ いいね!よろしくお願いいたします
https://www.facebook.com/wazakka.kan
環のtwitter フォローよろしくお願いいたします
https://twitter.com/from_kan
#和雑貨 #和小物 #江古田 #zakka #のごみ人形 #祐徳稲荷 #神様のお使い #命婦 #土人形 #ラッキーチャーム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます