和小物、和のもの、日本の心を贈るなら

和物、和柄が好きな方。ギフト、プレゼントにおすすめの伝統工芸と和雑貨の店、通販もやってます。江古田に実店舗あり。

紅葉、枯れ葉色、秋の色

2024年11月28日 | 住まいを彩る小道具

営業中。秋っぽい色合い。あんなに強烈だった夏の日差しが噓のような穏やかさ。つい見入ってしましました。

最近、いつもの景色が特別に愛おしく見えて、ぼけ~っとしております。おばちゃんがぼんやりしてるだけなので無害ながら、知らない誰かが見れば「大丈夫かこの人」案件になりそうなので、少し気を付けたいと思います。

空の色、枯れ葉の色、どれも陽の光の中だからの美しさ。なんか、俳句や短歌がするっと出たらカッコいいんですけど「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」しか浮かばない(食い意地

首振り張り子から売れていく当店。残り2点となりました。のごみ人形やまゆ玉人形の巳は、まだたくさんご用意ございます。

通販→https://wazakka-kan.jp/eto/

#秋の景色 #干支飾り #来年の干支 #ヘビ年 #巳年   #縁起物 #首振り #張り子 #インテリア雑貨 #和雑貨 #江古田 #新桜台 #西武池袋線 #練馬区 #贈り物 #プレゼント #ギフト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のごみ人形の金巳 来年の干... | トップ | 【お知らせ】来年1月で実店... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住まいを彩る小道具」カテゴリの最新記事