ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

酢を使って食欲アップの昨日の晩ごはん 出来上がった新しい器

2018-07-11 07:53:22 | 

おはようございます。

早朝から気温がぐんぐん上がっています。

今日も暑くなりそうです。

 

昨日のお店は 暑いせいかのんびり。

でも刺繍教室があって

久し振りにその先生とゆっくり話ができて

ほっこりな一日になりました。

 

夫は陶芸教室の日月2回通っています。

出来上がった器を持ち帰ってきました。

 

大皿直径25cm、中皿18cm、小皿9cm

 

初めて 急須も作りました。

「蓋が持ちにくいから 作り直さないと」と言ってましたホントだ

 

次女からリクエストのあったパスタ皿

 

そんな事のあった昨日の晩ごはんです。

 

薬味たっぷりの素麺にしました。

 

酢を使った料理で食欲アップ、夏野菜と一緒の酢どり。

 

なす、しし唐、モロッコインゲンの揚げ出し、

 

 

最近ついつい野菜料理に偏っているような我が家の晩ごはんちょっと反省

今晩はお肉がっつりにしようかな~。

 

応援のクリックおねがいします。


にほんブログ村


昨日の晩ごはん 今のうちに常備菜作り  

2018-07-10 07:47:01 | 保存食・常備菜

おはようございます。

今日は34度になる予報 暑そうです。

 

 

早速ですが、

完熟のトマトとミニトマト毎日よく採れています。

丁度作りやすい量、ピューレを作りました。

 

ざく切りにして火にかけ

 

10分経つと煮崩れました。

 

ざるで濾して

 

35分煮詰めるととろみが出てきたので終了

 

冷凍保存しました。

濃くて甘みがあって美味しいトマトピューレ 

今年も沢山作って冷凍、 パスタやグラタン等に使っていこうと思います。

 

それでは昨日の晩ごはんです。

 

まずは昨日の収獲から。

枝豆が採れ始めました。

 

朝昼がごはんだったので

「夜は麺類がいいね~」と言う事になりました。

 

で、冷やし中華

大葉が血管を強くする?若返らせる?と聞き

意識してたっぷり採っています(*^_^*)

 

モロッコインゲン、錦糸卵、トマト、アボカド。

 

湯上り娘と言う品種 美味しいです。

 

 

枝豆とビールと冷やし中華 真夏の晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

応援のクリックおねがいします。


にほんブログ村


古民家と古代蓮 昨日の晩ごはん

2018-07-09 09:39:32 | お外ごはん

おはようございます。

曇り空です。

 

日曜日の昨日は

先日お店でAさんから「古民家園の古代蓮が綺麗に咲いているよ」と聞いていたので

行ってみました。

家事をしている段階で夫はもう農作業に出掛けたので一人で出発10分ほどです。

 

まずは目的の蓮の花。

20年前の開園の時に

古代蓮で有名(元祖?)な 行田市から分けてもらったものを増やしたそう。

「ここ2~3年あまり咲かなかったけど 今年は良く咲いています」とスタッフの方。

 

くらしの博物館民家園と言う市の施設

広い敷地に 市内の古民家を移築したものが7軒展示してあります。

 

まずは穀櫃

 

 

 

 

 

10年以上前に行った時と随分変わっていてびっくり蓮の花があるのも知らなかったし。

今度孫っちたちが遊びに来た時一緒に出かけたいと思いました。

 

午後は沢山採れたトマトを使ってピューレ作りをしました。

写真を撮ったので又紹介します。

 

そんな事をしていた昨日の晩ごはんです。

 

「久しぶりにラーメンが食べたいな」という夫の提案で

出掛けました。

 

初めて頼んだ塩ラーメン

 

 

3個100円のサービス餃子メニューがなくなっていて丁度良い量だったのに~(*^_^*)

5個350円のこちらになってました。

 

今日は定休日でのんびりです。

曇っているけど暑くなりそう。

熱中症に気をつけないとですね!

 

応援のクリックお願いします。


にほんブログ村


昨日の晩ごはん うどんこ病を撃退

2018-07-08 09:32:35 | おうちご飯

おはようございます。

久し振りの青空が戻ってきた日曜日の静かな朝です。

 

昨日は 用事があって 夫も一緒にお店へ

帰りも一緒だったので

「畑に寄って行く?」と言う事で見てきました。

 

まずは楽しみにしているオカヒジキ

発芽率が低く「もう一カ所蒔いておこうかな~。」と夫まだ大丈夫?

帰って調べると もう時期的に遅いみたいでした(T_T)

 

「オクラは急に伸び始めた」と。

 

あちこちにつぼみを発見、もうすぐ綺麗な花が見られそうです。

 

ポットから植え付けた空芯菜も順調に成長中。

 

少しだけある人参

 

写真を撮ろうと思っていて忘れた きゅうり

先週行った時 うどんこ病になっていたのですが

「酢を300倍に薄めたものをかけるといいよ」とお仲間から聞き 実行したそうで

良くなっていました。効いたようです。

その方曰く「かぼちゃには効かなかった」との事ですきゅうり限定(*^_^*)

 

 

わがやの貸農園見学をして帰った昨日は

残り物を並べて 冷蔵庫整理のラクチン晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

応援のクリックお願いします


にほんブログ村


昨日の晩ごはん ちょっと悲しげカレー

2018-07-07 09:10:44 | 夫作の晩ごはん

おはようございます。

曇り空の土曜日です。

 

娘の所に明日採って送ろうと言っていた野菜を

夫が今朝採ってきたので勘違いしたみたい

洗ったり拭いたり

朝からバタバタ

16種類の夏野菜 何とか今詰め終わりましたふぅ~。

 

娘たち家族は喜んで食べてくれるので

野菜の作り甲斐があり ありがたいです。

 

 

さて、昨日は仕事帰りに太極拳の練習。

90分のうちの前半は柔軟体操なので

久し振りに全身運動しすっきり~。

 

帰宅すると 夫がカレーを作っておいてくれました。

昨日は夫もシニア大学の講習会の日。

前半が興味ない話で「つまらなかった~」そうで疲れたみたい。

で、料理にも力が入らなかったそうで(*^_^*)・・・

 

カレーも力不足??ちょっと悲しげなカレーになってました作ってくれただけでもありがたい

のんびり頂きました。ごちそうさま。

 

応援のクリックお願いします。 


にほんブログ村