甲府鳥もつ煮

2010年09月27日 | Memo
9月25日(土)台風のち
朝から強い風と雨。23日が出勤だったのできょう、お墓参りに・・・。
出る頃は風も強くてパラパラと雨も振っていたけど
車を走らせているうちにお天気、回復してきました。
土曜日だから渋滞覚悟ででかけましたが
意義や意外、割合とスムーズにお墓につきました。
100925_1
小高い山の上にある霊園は
とても眺めが良くて相模湾が
見渡せます。
今日はぼんやりしていましたが
遠くに江ノ島も確認することが
出来ました。

100925_2
出かけたついでに
先日B-1グルメ大会でグランプリを獲得した『甲府鳥もつ煮』を食べに
甲府まで・・・
高速を使って行けば早いのでしょうがのんびりと一般道を・・・
足柄峠を超える山道はくねくねと
カーブが多くて対向車も殆んどなくて運転が楽しい道でした。
道にはブレーキ跡が沢山あって
ローリング族にはうってつけの道なのかもしれません。
所々眺めのいいスポットがあって車を止められるようになっています。
雲にちょっと隠れてしまっていますが富士山です。裾野に広がる街は御殿場でしょうか。

100925_3 100925_4

お目当ての『鳥もつ煮』です。レバー、砂肝、ハツ、それに最近見かけないキンカン。
味はとても濃い甘辛、レバー臭さは殆んどなくて食感だけがレバーって感じ。
キンカンが実にいいアクセントになってます。実はこれ、レバーが無性に食べたくなる時があって
私、たまに作ります。生姜と葱をたっぷり入れて味はもう少し薄味ですが・・・。
しかしなぜこれがグランプリに・・・鳥レバ人口多いとも思えないし
かなり嗜好の別れる食材だと思います。しかし、影響は凄いもので
訪れる客の殆どは注文するそうです。
お蕎麦はちょっと緑色。何が入っているのかと思ったら海藻だそうです。
お蕎麦の香りが物足りなかった気がしましたがツルツルとご馳走様でした。

100925_5
鳥もつ煮だけを食べにわざわざ甲府まで行ったなんて単なるミーハーで終わってしまうのでちゃんと観光もしてきました。
『甲斐善光寺』もちろん信玄ゆかりのお寺です。
本堂の天井に竜の絵が書かれていてその下で手をパンと叩くと
竜の鳴き声が聞こえます。
竜の鳴き声初めて聞きました。

100925_6
そしてやっぱり外せないのが『温泉』。
街からどんどん離れて山奥へ・・・
『大菩薩の湯』。土曜日なのでさぞかし混み合っているかと思えばそうでもなくて5-6人といったところ。
あまり観光客こないのかな。
夕方5時を過ぎたあたりから地元のひとらしき人が増えてきました。
やはり露天風呂はきもちいい。
空気がひんやりしてぬるめのお湯で
半身浴。空気がひんやりしていい季節になりました。それにしてもお風呂の設備や作りが先週行ったところとよく似ている。露天風呂、ジャグジー、ジェットバスとサウナ。
このような公衆浴場専用のお風呂場一式でもしかしてユニット化されてたりして?
まぁ、入る側は気持ちよければそんなこと、どうでもいいのですけどね。
帰りは勝沼ICから入り大月から東名御殿場へ・・・
渋滞も殆んどなく、2時間半位で到着となりました。