9月30日(日)
今日は、台風が来るらしい。
かなり強い台風らしい。
だけど、お天気、わりといい。嵐の前の静けさか・・・
たまには甘いパンが食べたくて久しぶりに
シナモンレーズンロールを作った。
私が作るシナモンロールはかなりシナモンたっぷりです。
トッピングのお砂糖、ゆっくり落とすと溶けないみたい。
9月30日(日)
今日は、台風が来るらしい。
かなり強い台風らしい。
だけど、お天気、わりといい。嵐の前の静けさか・・・
たまには甘いパンが食べたくて久しぶりに
シナモンレーズンロールを作った。
私が作るシナモンロールはかなりシナモンたっぷりです。
トッピングのお砂糖、ゆっくり落とすと溶けないみたい。
9月29日(土)晴れ
今日は午前中バド。
やっぱり汗だく。水シャワーが思いのほか
気持ち良かったです。
夫が仕事でいないのでのんびり蕎麦打って
昼食にしました。
13時ちょい前に帰宅して準備して
打ち終わったのが14時ちょい過ぎでした。
途中まではかなりいい出来だと思っていたのですが・・・
やっぱり切った時、折り目で切れてしまっています。
打ち粉が少ないのか、コネが足りないのか
回数を積まないと解決しないのでしょうか?
短いだけでシコッとして自分で言うのもなんですが
美味しいんですよ、お蕎麦は・・・
何故こんなに蕎麦打ちにこだわるのか・・・
本当は蕎麦よりうどんの方が好きな私。
上手くできないのが本当に悔しくて。
そば粉の在庫はまだまだありますので
修行あるのみです。
頑張ります。
9月26日(水)
多分20年はたっているのではないかと思う。
ご近所バドの『ミント』。
増えたり減ったりと細々と続いている。
少ないメンバーの一人が去って行く。
こちらの住居には子供が住むというから
近い将来会うこともあると思う。
まぁ、とにかく急に決まったことなので
送別会も急でした。
逗子の『食彩堂』。
以前から何となく気になっていたお店なので
楽しみにしていた。
まずはビールで乾杯。
ぱっと見、パスタみたいだけど 実は大根サラダ。 シラス、貝われ大根を シーザーサラダドレッシング? のようなもので あえてありました。 こういう大根サラダも ありなのかと思わされた 一品でした。 |
ガーリックポテト。 揚げたてハフハフで ビールのお供に ぴったりでした。 |
実は彼女本日県の個人戦で、茅ヶ崎の会場からかけつけてきました。 いまひとつのところで勝利にはつながらなかったようですが かなり競った試合で思いっきりやったという達成感はあったようです。 |
自家製海の幸さつま揚げ このお店、お奨めの一品 みたいです。 海老が入っているようで プリップリで美味しかったです。 |
ベトナム生春巻き。 もしかして初パクチー だったかも・・・ |
アフリカのワインです。お手ごろでお奨めとお店の人も言っておりました。 白と赤・・・両方開けちゃいました。 明日は仕事というのにそんなことすっかり忘れて飲んでしまいました。 |
トマトソースのパスタ。 確かペスカトーレと あったような・・・ |
ペペロンチーノ。 ますます、お酒がすすみます。 |
飲んで、話して、笑って飲んで・・・ 誰が主役なんてお構いなしに楽しかったです。 何でしたっけ?送別会でしたね。 |