ブログランキングが日々上がっていくのが楽しみだ。
写真を沢山載せてるせいだろう、
と思って
撮っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/8e27bfa414b0096bb0d327d954c33047.jpg)
車庫の裏側が私の作業場。
観葉植物、ドラセナの赤の挿し木の準備をしている。
暖かくなるのを待っていたが、
旧暦の正月を過ぎて葉桜になっているので
もうそろそろいいのではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cb/1757f14172fd5ab6b782c1a55b6adb93.jpg)
先日はクロトンを挿し木した。
鹿沼や赤玉土を使っている。
浜砂を利用することもあるが
鹿沼土のほうが活着がよろしいようです。
観葉植物は露地でも大丈夫なのが
セローム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/9260068793aaee30e1ca92fe3a989fa5.jpg)
クッカバラは鉢植えを地植えから地植えにしたら枯らしてしまった。
根腐れが原因かもしれない。
モンステラはやぼってしまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/85f5c345f3d862d4d6ed0e2efe6e465e.jpg)
実が食べられるとは聞いていたが
美味しいものとは知らないで
食べごろもわからないでいたが、
食味は バナナとパイナップルを同時に食べたような香りがする。
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/a32ca1e6a23b840939769936c52030a7.jpg)
まだ熟していません。
熟したら灰色のトウモロコシみたいな粒をかじります。
名前を調べてない 厄介なカズラです。
ポトスと同様に
繁茂したらなかなかに根絶やしができないで困っています。
山羊も食べてくれないので
役に立ちませんが、
根締めに使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/54a3dd9ad0cc2c63aaf63a30a9eeeb70.jpg)
ドラセナは色々な種類があるようですので、
今後も増殖して
与論島をまるごと観葉植物で覆いつくぐらいの気持ちで
お仕事 頑張ります。
最後に 面白い機械、
サトウキビ収穫ロボット・けんせい君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/a4c60bede2d38c2e26527d36300dfc64.jpg)
夢見る夢子さん
今日も 夢叶通り ヨロシク。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます