年度末

3月も残すところ二週間
各種事業の仕上げをしなければならないが
何故か 気持ちは落ち着いている。

何とかなるだろう なるようになるさ ケセラセラ なるようにしかならない。

頑張ったつもりだから。


久しぶりに UFO島(ピャンチク離れ島)の渡った。

ライターが3個あったが 3個とも火花がでることはでるが
線香に着火できなかった。
火事も気になるので すぐにあきらめて
アダンの棘を避けながら 藪のトンネルを抜け出して
テンノウメ(天梅)にからみついたネナシカズラを除去する作業を少々
そのあと
海流をかえるための石を探して堰止を楽しむ。

ボウバアマモをスコップ2杯
海浜地の植栽の様子を写真におさめて帰った。

今年の夏の台風を待って 作業の効果を確かめる。
自然には逆らわない。

自然と仲良くして ベクトルを使う。
賢く生きよう。

賢者が 天から降りてくる。

3月も残すところ二週間
各種事業の仕上げをしなければならないが
何故か 気持ちは落ち着いている。

何とかなるだろう なるようになるさ ケセラセラ なるようにしかならない。

頑張ったつもりだから。


久しぶりに UFO島(ピャンチク離れ島)の渡った。

ライターが3個あったが 3個とも火花がでることはでるが
線香に着火できなかった。
火事も気になるので すぐにあきらめて
アダンの棘を避けながら 藪のトンネルを抜け出して
テンノウメ(天梅)にからみついたネナシカズラを除去する作業を少々
そのあと
海流をかえるための石を探して堰止を楽しむ。

ボウバアマモをスコップ2杯
海浜地の植栽の様子を写真におさめて帰った。

今年の夏の台風を待って 作業の効果を確かめる。
自然には逆らわない。

自然と仲良くして ベクトルを使う。
賢く生きよう。

賢者が 天から降りてくる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます