一家の主。
倉庫の改造部屋で寝泊りして、
これからもここで暮らしていけるかを試していた。
なんとかなるだろうと思ってやってみた。
最初は旅行気分で過ごしていたが、
一週間ぐらいしたら
こちらのほうが気楽でいい気がしている。
昨日引っ越してきた。
といっても、
ゴミ捨て場から拾ってきた壊れかけた整理タンスを配置してみただけだ。
ブログを書くのが日課なので
パソコンを置く机と隣にベッドがあれば
そしてお茶を飲むためのポットさえあれば
なんとかなるとは思っていた。
夏は扇風機が必要なので、
これも不用品をもらってきてあったのを設置した。
照明器具もほとんどが拾ってきたものだが、
一つは例のリサイクルショップで安く出購入したベッドスタンド。
ちょっと贅沢と記念にと思って、
帆船は3万円で手に入れた。
オーディオ類は
聞けるのもあるが
ほとんどが飾り物だ。
ソファーや椅子も拾い物で
机は5万円で購入。
これから悪趣味の部屋を
NPO法人の事務所にできるまでに改造したい。
二年目標で計画を立てている。
私もね、以前は、粗大ごみ拾ってきたことがありましたよ。
だってまだ使えるのに、もったいないでしょ。
今はもうそれが出来ない仕組みに変わってしまいました。
シールが張られていて持って行けば盗人になちゃう。
リサイクル品も活用しますよ、私。
本などはそう・・・アマゾンで送料の方が高かったりして・・・なんてこといつも。だって中身は変わりませんから。
随分それらしくなってきましたね。