終わりよければ全てよし」で
備品をチェックして
公民館のカギを預かった。
いよいよです。
これからが始まり。
お願いしていた役員の顔ぶれをそろえて、
前館長から事務引継ぎをすませたあと、
急ぎの公民館費の徴収の件、
海の日に開催される、みなと祭りについて討議した。
ふな漕ぎ競争は実行委員会を結成して準備することになった。
これまでは文化教養部が担当していたが、
今年からは体育部に変った。
子供らのカヌー体験や小組合の競争のほか
一般募集もすること、
船が新しく作られたのでそれを利用すると
10人までがのれることなどあって、
これまでとは違ったチーム編成になるだろう。
7月17日、10時から昼休みをいれて、夕方まで ミナタ海岸で開催する。
町民の注目を集める
イベントになるだろう。
下地、成功に漕ぎつける人材は豊富だ。
いかにして協力が得られるかが 問題だが、
事務引継ぎの跡の熱意がありがたかった。
みんな
待っていてくれたのだ。
頑張るぞ・・・・。
頑張って下さいね。
まずは事故の無いように・・・