鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

さすがは42億軍団。強い・・・。

2017-10-31 22:43:26 | スポーツ
さすがにこれだけ強いと
つまらない。
打つだけでなく、守りも
完璧なのだから。

なんだか、DeNA球団と
ソフトバンク球団が戦っている
というよりも、
親会社同士が戦っているような
気さえする。

企業規模を比べると
以下の通り。

ソフトバンク
売上8兆9千億、当期利益1兆4千億
DeNA
1,400億、当期利益308億

DeNAだって立派な
高収益企業だが、ソフトバンクの前では
かすんでしまう。

日本も、大リーグのように
課徴金制度やドラフトの
完全ウエーバー制を
検討すべき時が
来ているのかもしれない。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

弱点があってはソフトバンクに勝てない!!

2017-10-29 23:10:47 | スポーツ
日本シリーズ2戦目も
ソフトバンクが逆転勝ち。
中継ぎ投手がいないところを
つかれてしまった。

打線は、ロペス、筒香、宮崎こそ
強力ながら、それ以外との差が激しい。
満遍なく強力なソフトバンクより
穴が大きい打線だといえる。

投手陣も、今日でいえば
今永が完投ないし、
8回まで投げて、山崎が
抑えるしか勝つパターンが
ないのは苦しい。
まあ、パターンがあるだけ
マシだが。

先発で信用できるのは、
今永・ウィーランドの二人、
あとはリリーフの山崎だけというのは
いかにも苦しい。

投打ともほぼ完ぺきなソフトバンクと
比べるとどうしても粗が目立ってしまうのだ。

阪神も、先発陣に関しては、
他所のことはいえない。
メッセンジャー、秋山だけでは厳しい。

藤浪の復活、
小野・青柳の一本立ち、
岩貞・横山いずれかの戦力化、
馬場ないし高橋の戦力デビューが
不可欠である。

打線は、デスパイネやロペスにような
頼れる助っ人が欲しいところだ。
鳥谷や福留の年齢を考えると、
中田翔だって欲しい。

フロントや監督・コーチの
やるべきことは山積している。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

大山セカンド構想!他のポジションもハイレベルな競争を求む!!

2017-10-29 11:06:33 | スポーツ
金本監督、28日、
甲子園室内で行われた
秋季練習後に大山を
本格的に二塁へ挑戦させる
考えを明かしたという。

デイリースポーツ的には
山田哲人をイメージするらしいが
私的には岡田彰布である。
「そらそうよ」では
ないだろうか。

今年の大山は、
打率237、7本、38点だったが、
75試合での実績である。
来シーズンは、フル出場で
本塁打、打点ともに
3倍を目標にしてほしい。
守備も軽快なので楽しみしかない。

上本にはショートに戻ってもらい
大和、糸原、北條と争ってほしい。
北條の期待値が4番手に来るくらい
ハイレベルな争いが楽しみだ。

ファーストは強打の新外国人が希望!
ホームランを打てる選手を求む!!

サードに関しては、鳥谷のフル出場は
もういいんじゃないだろうか。
143試合で、打率293ながらも
4本41打点はいかがなものか。
この数字が大きく上がることもないだろう。
中田翔を取って、併用するくらいの
ことをしてほしい。

外野は、ライト糸井、センター中谷
レフト福留が基本か。

レフトは中田翔も守れるので、
レフトで週2日、サードで3日出れば
長打力を維持・アップさせつつ
ベテランのフォローも可能になる。
福留の勝負強さは捨てがたいが
来シーズンも同じ活躍を求めるのは
”だったらいいな”の世界である。

糸井の休養日は、高山が務めればよい。
俊介もいる。

これだけ、バックアップ体制がとれていれば
日によって、戦力が落ちることもないだろう。

広島やソフトバンクに勝つには
これくらい必要に違いない。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

日本シリーズを通り越して、興味は早くも清宮の第一打席に。清宮vs藤浪を見てみたい!

2017-10-28 21:45:58 | スポーツ
実力差があり過ぎて面白くない。
セリーグ3位のチームが
ソフトバンクに勝てるわけがない。
広島が出ていれば
もう少し盛り上がったかもしれないが、
コーチ退団情報で、最近の長雨なみに
水を差した。

横浜もソフトバンクも
玄人好みの選手はいても
華のある選手がいないのが
難点だ。

工藤監督とラミちゃん、
もっというと、王会長と孫オーナーが
一番目立っている。

特に、選手や球団内
球団間にストーリーがあるわけでもなく
一部のファン以外は盛り上がりようも
ないだろう。

必然的に、興味は
大谷の大リーグ挑戦と
来シーズンの清宮の第一打席に
向かわざるをえない。

復活した藤浪と清宮が
日本シリーズで対戦する姿を
見てみたいものだ。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

清宮、安田は外したけれど、まあまあ良かったのでは~。

2017-10-26 20:57:24 | スポーツ
清宮は確かにいいバッターかもしれないが、
東京都の予選のあの守備を見たら
パリーグで良かったと思う。
ワンバウンドの送球は取れない
逆に自らの送球は雑・・・。
守備で苦労するのが
目に見えているからだ。

ただ、安田は欲しかったかなあ~。

もっとも、先発投手がいないので、
馬場、高橋で良かったのでは?

馬場が入ることで、
藤浪と小野に火がつくだろう。

高橋が入ることで、
岩貞はもちろん、
能見や岩田も最後の灯を
燃やすに違いない。

3位の熊谷も、
大和?糸原、植田の
いいライバルになりそうだ。

4位の島田は
うまくいけば赤星に。
ダメでも守備固めや
代走に使えるだろう。

総合的には、
良いドラフトだったのでは
ないだろうか。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************