鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

糸井が阪神に来る可能性大?!

2016-10-31 22:56:34 | スポーツ
糸井がかねてから
噂されていたように
FA宣言するようだ。


そして行先として
最有力なのは
阪神なのだという。

理由としては、

①元々、京都府出身で近大卒であり
宇宙人である前に関西人であること。

②左ひざの故障持ちなので
天然芝の方が脚に負担が少ないこと。

③自由な性格なので、外面だけは
紳士面の讀賣では浮いてしまいそうなこと

といった理由があるのだろう。

そう考えると、
阪神に入るのは自然な気もするし、
彼にとっても良い気がする。

むろん、阪神にとっても、
当面は福留、高山と合わせて
外野に起用することで

金本がやりたくても出来ず
広島にやられ放題だった
走る野球が可能になるし、
打つ方も期待できるので
チームの得点力は大きく上がるに
違いない。

それは若手の多い投手陣にも
好影響を与えることだろう


中谷ら、若手の成長を奪うという
意見もあるかもしれないが、

福留が超ベテランの域に達していて、
全試合出場は期待出来ない状態であり、
そのポジションを奪いとれないようでは、
はなから力不足というものであろう。

糸井くらいは、是非
阪神に来てほしいものである。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

こんなに日本シリーズが盛り上がったのはいつ以来だろうか・・・。

2016-10-30 23:37:07 | スポーツ
日本ハムの日本一から
一日経っても、まだ
余韻さめやらない感じ。


こんな感じは久しぶりでは
ないだろうか。

要因は二つだろう。

黒田と大谷という
大リーグでも通用する
スーパースターの存在。

そして、両球団ともに
生え抜きの若い選手が
レギュラーのほとんどを
占めていることだ。

野球は興業である。
思い入れ出来る選手やストーリーが
必要なのだ。


金にモノを言わせて
巨人や阪神、ソフトバンクが
FAで選手を獲るようになってから
プロ野球がつまらなくなった
気がする。

そういう意味では、
金本が、生え抜きの若手を
鍛え上げる姿勢は
共感出来るし、ファンが
ついてきているのも
当然といえるかもしれない。

来年、花開くことを期待したい。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

糸井の人的補償も"超変革"であるべき!!

2016-10-30 00:26:31 | スポーツ
糸井が阪神に来る可能性が高いらしい。

宇宙人である前に関西人。
さもありなんといったところか。


阪神にとっても、
若手の見本に、
また福留の後継選手として
必要な選手であろう。

問題は、人的補償を求められそうな
ことである。

いくら糸井が阪神で活躍したとしても
補償で獲られた選手が更に活躍してしまっては
意味がない。

糸井の活躍度×年数>補償選手の活躍度×年数
でなければ意味がないのだ。

その観点に沿って、プロテクト選手を
選んでみることにする。
(ちなみに、外国人と新入団選手は対象にならないので
含んでいない。)

プロテクト選手案(28名)
【投手】14名
先発7名・・・藤浪、岩貞、青柳、横山、秋山、望月、能見
中継ぎ3名・・・歳内、金田、島本
セットアップ3名・・・松田、岩崎、高橋
リリーフ1名・・・石崎

【捕手】2名・・・坂本、原口
【内野手】6名・・・西岡、北條、陽川、荒木、大和、植田
【外野手】6名・・・福留、髙山、横田、江越、中谷、板山

プロテクトしない選手
【投手】榎田、藤川、守屋、田面、岩田、竹安、
    桑原、伊藤和、高宮、山本、安藤
【捕手】小宮山、小豆畑、岡崎
【内野手】鳥谷、新井、森越、西田、今成、上本
【外野手】俊介、狩野、伊藤隼太、緒方

基本的には、伸び悩んでいる選手、
今後、大きく化ける要素のない選手を
プロテクトせず、
伸びしろのある選手を
プロテクトする案である。

年俸の高い鳥谷はプロテクトから
外してしまえばよい。
打率236、7本塁打の選手を4億で
獲れるものなら獲ってみろである。

藤川も同様。防御率4.60、4勝5敗の
ベテラン選手を年俸2億で獲れるものなら
獲ってみろである。

安藤も、シーズン後半は打たれており、
39歳の来年は厳しいだろう。

狩野は、パリーグの方が
選手生命が延びそうなので
快く送り出そうではないか。

いずれにせよ、糸井獲得が
チームのマイナスにならないように
願いたいものである。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

緒方監督がジャクソンと心中・・・黒田vs大谷が見たかった!!

2016-10-29 22:26:28 | スポーツ
どちらのチームのファンでもない人は
広島を応援していたことだろう。


3勝3敗で
黒田vs大谷を観たかったのが
本音ではないだろうか。

しかし、残念ながら
4対4の8回。

2アウトランナーなしから
ノっている西川がヒットで出塁。
走るそぶりでジャクソンを
揺さぶり、中島、岡がヒットで続く。

中田には1、2球は
全くのボール球。
3球目も外れ、多分ダメだろうなあと
思っていたら、押し出し四球・・・。

ピッチャー交代かと思いきや、
ネクストバッターボックスの
大谷が引っ込み、ピッチャーの
バースがそのまま座席に立った為か
ジャクソンが続投。

栗山は勝ちたくたいのかと思いきや、
1ストライク後の2球目
ど真ん中の直球をバースが打って、
2点差。

それでもジャクソンを交代させず、
レアードに満塁弾を打たれて
万事休すである。


恐らく、ペナントレースでは
ジャクソンに何度も助けられただけに
心中覚悟で続投させたのだろう。

まるで、2003年の日本シリーズで
伊良部と心中した星野監督を
彷彿させる一戦であった。


レアード、阪神に来てほしかったなあ(笑)

*******すべての阪神ファンに*****
20日(木)毎日放送『ちちんぷいぷい』の木曜法廷にて、拙書をご紹介頂きました!!
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

完全に2003年の阪神vsダイエーをトレースということは・・・。

2016-10-27 21:37:06 | スポーツ
お互い本拠地で
勝って3勝2敗(日ハムサイド)。


この展開は、
2003年の阪神vsダイエーと
全く同じである。

思い起こせば、甲子園で
3連勝して逆王手を
かけた時、敵地とはいえ
あと一勝くらいは
出来るもの
とファンは
みんな思っていた。

が、結果はというと、

第6戦は、
シーズン後半から不調で
第2戦も滅多打ちされた
伊良部を先発にたて
案の定、先制されて完敗。

第7戦は、
一回表に、今岡の安打に続き、
赤星のバント処理を和田がミスって
ノーアウト1・2塁となったものの
金本がライトフライ。
更に、桧山が併殺打とチャンスを逃し、
一気にダイエーに流れが傾いて、
シリーズの勝敗が決まってしまった。

今年の日本シリーズも
残りわずかだが、
不合理な起用をしたり、
チャンスを逃した方が
劣勢にたつに違いない。


当たり前といえば
当たり前だが、
ペナントレースなら
同じ試合で勢いを取り返せても、

日本シリーズでは、
敵地で一度傾いた流れを
取り返すのは、
大変ということなのだろう!!


*******すべての阪神ファンに*****
20日(木)毎日放送『ちちんぷいぷい』の木曜法廷にて、拙書をご紹介頂きました!!
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************