鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

資源の上の貧困ならぬ貧打

2021-08-29 22:07:12 | スポーツ
3連勝出来るところが
3連敗。
さすがは矢野大監督。

使う機会のないアルカンタラを
中継ぎで待機させる為に
マルテを二軍で飼い殺し。
しかも、
軽く造反騒ぎになるおまけつき。

近本
中野
ロハス
マルテ
サンズ
佐藤
梅野
木浪

小学生が考えても
これがベストだろう。

わざと優勝しないように
しているのか?

阪神も阪急も
コロナ禍で電車もデパートも
売上がだだ下がり。

特にデパートは
優勝セールでもしなければ
盛り返せないだろう。

昔と違って、僅差の2位が
ベストではない。
それくらいわかるやろ!と
小林一三氏や野田誠三氏が
草葉の陰で激怒しているに違いない。


こんな佳境を迎えて、前回滅多打ちされた新人を投げさせる神経がわからない。

2021-08-28 18:24:20 | スポーツ
2軍で7勝しているからって
なんなのか?

常時150キロ以上投げるわけではない
魔球のような変化球を投げるわけでもない
変則フォームでもない
上背があるわけでもない
左腕でもない
174センチの普通の右投手。

前回の西武戦でも滅多打ちされている。
あれから、10キロ球速が上がったり、
フォームが変則になったというなら
話は別だが。

相手は勝ち星のない野村だったので、
普通にやっていれば勝てる試合だった。

高橋遥人は先に考えているとしても
岩田や岩貞を先発させた方が
よほどマシだったろう。

この期になって
普通の新人を投げさせる意味がわからない。

ファンを馬鹿にするのも
いい加減にして欲しい。

村上は2軍落ちしたようだが、
矢野も2軍監督の器だろう。
1軍監督は、今からでも
チームを勝たせる監督に
すべきだろう。




四番とエースはつくれない・・・

2021-08-28 00:05:12 | スポーツ
ノムさんが言った
四番とエースはつくれないを
地で行く試合だった・・・。
特に四番。

大山も荷が重いはず。
今の阪神で一番四番に
相応しいのはマルテだろう。

寝違えしていても
大山よりマシ?

毎日使うわけでもない
アルカンタラよりも
マルテ、サンズ、ロハスを
毎日使うべきだろう。

大山を控えにして、
佐藤をサードにすることで
マルテ→ファースト
サンズ→レフト
ロハス→ライト

打たない大山を引っ込めて
3助っ人を出すことで
1点がどうのこうのという
せせこましいことも
考える必要もなくなる。

僅差試合用には
及川、岩崎、スアレスが
いれば十分。

相手チームに立てば
よほどその方が嫌な布陣だろう。

もうすぐ9月。
さっさと短期決戦の
構えに入って欲しい。


二保を有難がって使う意味が分からない。

2021-08-21 15:08:04 | スポーツ
貧打の中日相手に
初回から2点とられる
ピッチャーを
1死満塁で打席に向かわせる
意味がわからない。

向かわせるのなら、
守備がお世辞にも巧いと思えない
外国人ピッチャー相手に
スクイズさせるなりして
揺さぶるのが定石だろう。

嫌いだけど、原監督なら
代えていたと思う。
*****************
*****************

2連敗していて、
今日もいきなり2点ビハインド。
1点返したところで、
一気に追いつき追い越して
ムードを変えたいし
そこそも、広いバンデリンドームで
大量点は望めないので
取れる時に点を取っておくべきと
小学生でも考えるだろう。

二保は、2軍だった中谷の交換相手で
SBでは中継ぎ兼任投手。
ゼロ封しているのならともかく
プライド云々を気にするような
ピッチャーでもないだろう。

後のピッチャーが・・・というなら
昨日の2回で決まった試合で
岩貞を無駄遣いしたのが
ミスとしか言いようがない。
西に責任もって130球くらい
投げさせればよかったではないか。

小学生未満の戦略しか
立てられない矢野ら
首脳陣にイライラする。


中田翔の逆効果に期待!

2021-08-20 21:19:56 | スポーツ
更生させたい~
野球人生を閉ざしたくない~
キレイごと以外の何物でもない!

単なる戦力補強で
優勝したいだけでしょ。

ただ、中田翔の獲得は
間違いなく讀賣に
マイナスだろう。

主力選手と年齢が
似通っていて良かったと
原が能天気なコメントをしていたが、
さすがは神奈川の
おぼっちゃんだと思った。

素行不良で広島から大阪に
流れてきた中田と
大阪から競争の少ない青森の高校で
花開いた坂本や
奈良で気楽にお山の大将だった岡本と
合うわけがない。

ちょっと楽しみです。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ