鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

9連勝を西武ドームで見届けました~。

2023-05-30 22:35:47 | スポーツ
初めての西武ドーム。
今や西武線でもレアな
黄色い古い車種に
乗っていきます。
岡田と立浪が悪代官のように
写っている、悪意ある中刷り広告(笑)

最寄りの西武球場前駅は
田舎そのもの。
これがベルーナドーム(西武球場)。


阪神ファンのいるライト側、一塁は
いっぱいだけど、
レフトスタンドはガラガラ。

いきなりの先制点。

ビールも美味しい~。

虎とライオン。

無事、勝ちました!!

まあ、山川、中村、栗山抜きの
飛車角金落ちの打線で
先発も、青柳を20キロ遅くしたような
アンダースロー投手だったので
勝って当然かもだけど、
連勝が止まらなくて良かった!!

村上君、有難う。
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


8連勝より、才木に勝ちがついて良かった!!

2023-05-28 17:06:30 | スポーツ
今日出てきた巨人のピッチャー
阪神にいたら、間違いなく
2軍だろうなあ~。

そんな2軍レベルのピッチャーを
なんとか打って8連勝!
まあ、勝って当然だろうけど
才木に勝ちがついて良かった。

いつも思うけど、
才木だけ、引っ張り過ぎのような。
一応、ケガあがりなので
大竹くらいの球数で
勘弁してあげて欲しいなあ。

なんとなく、8連勝で迎える気がしたけど
火曜日、西武ドームに行きます(^-^;
そろそろ一息つきそうな頃だなあ~

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


大竹が涙の6勝無敗!

2023-05-27 17:06:59 | スポーツ
とうとうチームは7連勝!

all for one one for all
を感じ、先制してくれたチームに
大竹が涙した。

それにしても、
阪神と巨人では投手の
戦力差があり過ぎる。
(こんなことを言える時代が来るとは・・・)

昨日は、ろくなリリーフが
いないのに、横川を80球で代えてくれて
逆転勝利。

今日は、逆に、
好調なグリフィンを115球まで
ひっぱってくれて勝利。

なぜ、渡邉を歩かせて
得点圏打率トップの5割を誇る
近本と勝負してくれたのだろう?(笑)

中野は、大竹が泣いているのを見たら
打つしかなかっただろうけど~。

原の采配がチグハグなのもあるが
結局は、巨人の投手力が弱いことに
起因している。

阪神は、最終回、
浜地の無駄な四球から
1点差に迫られたが
最後は、加治屋が
抜群の火消し。

あの変化球のコントロールは凄い。

浜地は、加治屋の爪の垢でも煎じて
飲んだ方がいい。

湯浅も岩崎も休養十分で
明日の先発は才木。
8連勝フィニッシュが見えてきた。


強すぎて笑える(笑)

2023-05-25 23:01:55 | スポーツ
神宮3連勝なんて
いつ以来だろうか。

サトテルも
好調が続いている。
(続いているのが凄い)

しかも
近本、中野、大山、木浪と
3割バッターが4人もいる。

ノイジーもしっかり
打って守るし、
ミエセスも、
化けるかも?

元々、投手陣は
セリーグで飛び抜けているので
勝ってしまうというしかない。

明日から、讀賣と甲子園で3連戦。
投手はいないけど
最近、地味に若手が頑張って
勝っている。

6ゲーム差だが、ここで
突き放せば、あれが
一気に見えてきそうだ。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

やっと梅野らしい活躍!!

2023-05-21 09:38:29 | スポーツ
梅野が3打点!
これを皆、梅野に求めていたのでは
ないだろうか。

4回裏、森下がまた死球を受けた後の
2死1・2塁。
ここで打たなきゃ!と
いうところでしっかりタイムリー。

8回の2点タイムリーも
1点差に迫られて息苦しくなった時に出た
貴重な貴重な追加点。
これで、試合が決まった。

少々リードが悪くても(笑)
(投手も、前から見ているのだから考えて投げるべき)
相手が反撃する気をなくす
ヒットや一発を打つのが
梅野の魅力~。

またこういう試合を
見せて欲しい!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ