鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

ある意味岡田マジック。どうやったら、楽天相手に甲子園で3連敗出来るのだろう(笑)

2018-04-30 18:48:17 | スポーツ
老人の意固地による弊害としか
言いようがない。

矢野のアホ&緩々監督は
話にならなかったが、
日本一監督の鎧をまとった
岡田の意固地起用にも
困ったものだ。

どうやったら
楽天相手に甲子園で
3連敗出来るのだろう?

大山は確かにミニキャンプが
必要かもしれない。
サトテルは、サードの守備に
難がある。

それだけに過ぎない。
ならば、この先発オーダーが
普通だろう。

➀近本 センター
➁中野 セカンド
➂森下 ライト
➃佐藤 レフト
➄渡邉 ファースト
⑥ノイジー サード
➆木浪 ショート
➇坂本or梅野 キャッチャー
⑨投手

むろん、サトテルが
サードを守ることが出来れば
レフトに前川を入れることが
出来るのだが、
世の中そう上手くはいかない。

ただ、交流戦では、
DHで起用出来る利点がある。
ある意味、有利な状況なのに、
千葉マリンから1勝5敗。

意味がわからない。

ロサリオが最後の最後で・・・今日を起点に勝ち続けるかも?!

2018-04-30 18:10:50 | スポーツ
薮田が放っておいても
四球をくれるのに、
なぜか打って出て
結果的に2度も併殺打
となる糸井。

ピッチャーがアドゥワに
代わって、前打者・植田が四球で
満塁となった3打席目も
ワンボールから2球目を
打ってファーストゴロ。

7回、盗塁で2塁に進んだ
植田を迎える同点タイムリーを
放ったのはさすがだが、
それまでの3打席で
本人がもう少し打席で粘るか、
ベンチが待てのサインを出していれば
楽に勝てたに違いない。

が、そんなことを
いまさら言うのはやめよう。

今日は危うく
首位から6ゲーム差となるところを
4ゲーム差に縮めて生き残った
記念すべき日なのだから。

そして、打ったのは
爆発間近だったロサリオ!
やっと助っ人として
本来の力を発揮しつつある。

また、今日5回目の出塁で
チョロチョロ動いて
投手の集中力を削いだ植田も
良かった。

この二人がブレイクしたことで
今後は勝てる!と安心したのは
私だけではないだろう。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

四球から失点・・・毎年同じことを繰り返すのは選手だけの問題じゃない!

2018-04-29 19:16:52 | スポーツ
エラーの後に
ホームランを打たれるのも
腹立たしいが、
またもや投手に四球を
出した後に被ホームラン。

昨日と同じことを
繰り返している。

というよりも、
毎年同じことを
繰り返している。

選手の頭も悪いのだろうが、
同じことを繰り返すのは
制度の問題だろう。

昔の星野監督なら
間違いなくベンチ裏で
殴られる。

殴れとは言わないが
淡々と罰金をとるべきだろう。

ピッチャーに四球で
50万円。
打率1割以下の選手に四球で
30万円。
打率2割以下の選手に四球で
20万円。
それ以外で、無走者ないし
1塁にランナーがいる状態で
四球を出したら10万円。

嫌なら四球を出さなければ
良いだけだ。

選手が同じことを繰り返すのは
半分以上、
コーチ、監督、フロントの
責任なのである。




まさに鬼門のマツダスタジアム・・・

2018-04-29 07:00:55 | スポーツ
幸先良く
初回に2点先制したものの
3回表に、無死2・3塁の
チャンスを逃したその裏、
小野が突然乱れて5失点。

なんとか同点に追いついたが
岩崎が打たれて敗戦。

鈴木、阿部・・・
何度、同じ選手に
打たれるのだろうか。

裏方を含めて
反省してほしい。

まだ2戦目、3戦目がある。
早くも正念場が来た感が
あるが・・・

糸井、福留は
相変わらず好調。
ロザリオも爆発寸前。

なにかと
面倒な丸も
大山の逆転タイムリーを
同点犠牲フライに
変えた代わりに負傷。

勝てる要素は揃ってきた。
あとは、実際に
勝つだけだ。

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

さすがはメッセ!!

2018-04-25 21:35:29 | スポーツ
安定の7回1失点。
本人4勝目。
チームは10勝目で
勝率5割。
やれやれだ。

まるで
藤浪先発時の負けを
補っているかのよう。

藤浪は既に2軍なので、
これからは
メッセ、小野、秋山、岩貞らで
貯金を作りまくれば良い。

これだけ負けても
首位とは2.5ゲーム差。
まだまだこれから。
頑張れタイガース!!

********************
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************