鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

これからは、合コンを食事会と呼ぶのが流行りそう(笑)

2020-03-29 00:25:25 | スポーツ
藤浪らと会食していた
20代女性2人も新型コロナウイルスに
罹患していたという。

私だけではないだろうが
そんなことだろうと思っていた(笑)
何度もいうが、
寮に戻るか
2丁拳銃・川谷の嫁にように
旦那を完全コントロールしてくれる人と
結婚した方が良い。

でも、藤浪はまだ25歳。
合コンくらいするだろう。
大箱の居酒屋で、
自らセッティングするわけもなく、
藤浪を呼べることを自慢したい奴が
それなりの場所と面子を揃えて
やるのだろうから、
罹患は、幹事の責任です?!
(予見は難しいし、誰がうつしたのか分からないけど)

まあ藤浪はともかく
30歳既婚者の伊藤隼太は
厳しいかな。
慶應の同級生の嫁は
怒っているのではないか。

新型コロナの感染では
誰と会ったか、何処へ行ったかが
詳らかになってしまうだけに
おちおちオイタも出来ない。
窮屈な世の中になってしまったものだ。

伊藤隼太は、それでなくとも
クビが涼しくなっていただけに、
今年不振なら、自由契約が濃厚だろう。
頑張れ!!

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

熱さえ高くなければok!という現状に、一石を投じた藤浪!!

2020-03-28 20:38:37 | スポーツ
一般企業にしても
遊興施設にしても
熱さえ測っていればok的な
感覚があった。

だからこそ、非接触型体温計は
品切れとなっている。

がしかし、藤浪の
カミングアウトのお陰で
熱がなくとも、咳が出なくとも
コロナウイルスの罹患検査で
陽性となるケースがあることが
わかった。

これは、より厳しい行動基準を
日本国民に促すことになったのでは
ないだろうか。

それで、感染拡大が
少しでも抑制されるなら
藤浪のカミングアウトは
非常に価値あるものと
なるだろう。

更に、1軍で1勝しようものなら
不振からの復帰、コロナからの復帰と
二重に賞賛されるに違いない。
(開幕すればの話だが)
色んな意味で、藤浪には期待したい。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************


まさかの藤浪の新型コロナ陽性・・・この際、罹患から完全治癒までの過程を情報発信して欲しい!

2020-03-27 01:32:00 | スポーツ
味覚・嗅覚異常を訴えていた藤浪が、
PCR検査で、新型コロナウイルスに
陽性反応だったことがわかった。

若い人が罹患すると
味覚・嗅覚に障害が出るんだ・・・と
思っていたら、よもやの陽性報道。

咳も出ないらしいのに
まさかというしかない。
どこでうつされたのかわからないが
ツイていないとしか言いようがない。

そもそもここ数年鳴かず飛ばず。

今回の件で、親会社も、今後の鉄道運行は
行政に従わざるを得ないだろう。

思えば、若くして
寮を出てから、何かが狂ってしまった
ような気がする。

寮に戻るか
2丁拳銃・川谷の嫁にように
旦那を完全コントロールしてくれる人と
結婚した方が良いのではと
他人事ながら思ってしまう・・。

そんなことは後にして~

とにかく早く治して欲しいし、
罹患は公になってしまったのだから
プロ野球選手という立場を活かして
罹患から完全治癒する迄の過程を
情報発信して欲しい。

それこそ、ファンのみならず
国民、世界中の人に勇気と希望を
与えてくれるに違いない。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

今年も横浜では強い?!

2020-03-25 23:57:28 | スポーツ
上本1安打
北條2安打
大山2安打
以上5安打。
当然勝てないものの
0対0で引け分け。

ガンケルが久々に抑えた。
高野、浜地、谷川、望月も抑えた。
勝てなかったのは残念だが、
負けなかっただけマシだろう。

前日も味方のエラー三昧で
高橋遥人が自責点0の
5失点ながらも
サンズや小野寺の活躍で快勝。

今年も横浜では強い?!
無事、開幕できればの話だが・・・。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************

10対0の大勝に、現状控え組の意地を感じる?!

2020-03-23 07:09:40 | スポーツ
なんだかんだで幻の3戦目は
10対0の完封。
青柳がしっかりゼロで抑え、
浜地も2回を無失点。
望月のコントロールが治らないようなら
浜地が6番手の先発or中継ぎ要員になる
可能性もある?!
まあ、藤浪も交えての6番手争い
或いは、守屋との中継ぎ争いは
贅沢な悩みとしか言いようがない。

左投手の山田に対して
右打者だらけの今日の打線。
一見控え選手ばかりのように見えるが
上本、北條は、十分先発メンバーに
なりうるし、なんとなく控え的な位置づけに
思うところはあるだろう。

島田、植田も着実に成長してる感はある。
1軍でフルに先発起用される
レベルにどこまで近づけるかだ。

陽川は相変わらず元気で嬉しいが
公式戦でも続くかどうかが心配。
杞憂であってほしいが。

いわゆる先発メンバーが
いつも元気なわけではない。
というか、元気でないことの方が
多いので(笑)
隙あらば先発メンバーの座を
奪い取れる欲しいものだ。

むろん、隙がなくとも
圧倒的な成長力で
奪い取ってくれても
大歓迎ですが。

*****************
¥842
Amazon.co.jp
**************