鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

いつまで能見に頼るのか・・・

2020-06-30 23:01:03 | スポーツ
41歳
喫煙者
いつまで能見に頼るのか。

去年から
綱渡りのような投球だった。

先発からリリーフになった当初は
配分を考えずに全力投球することで
息を吹き返した感があったが
さすがにもう無理だろう。

不老不死じゃないのだから
いい加減、解放して
あげてはどうだろうか?

左のリリーフが手薄なら
ガルシアをリリーフに回して
岩田や横山を先発にすればよい。

大山を控えにするのと同様
宝の持ち腐れは止めて欲しい。

*****************
*****************

今日は許すが、もう二度と中田を使わないで欲しい!

2020-06-28 21:15:14 | スポーツ
阪神ファンの9割以上が
要らないのに~と思ったものの
獲ってしまったものは仕方ない。

それなりに経歴のあるピッチャーなので
一度くらいは一軍で登板させる必要が
あるだろう。

正直、今日も、阪神ファンの
9割7分は、打たれると
思っていたことだろう。

そして、やっぱり打たれた・・・。
幸先良く1点先制したその裏に
3失点する体たらく。

元々、スピードだけが命の
ノーコンピッチャーなのに
年齢を重ねてスピードがなくなったら
抑えられるわけがないだろう。

助っ人でもないのに、なんで
中田ごときに気を遣わなきゃいけないのか?!
といった大人気ないことは言わない。
ただ、もう二度と先発で投げさせないで欲しい。

中田を投げさせるくらいなら
藤浪、望月、岩田、浜地、横山、小野、才木、
或いは、新人の西や及川を使って欲しい。

中田より使って欲しい選手が
9人もいる(笑)。

繰り返しになるが、
もう二度と使わないで欲しい。

*****************
*****************


助っ人勢大活躍!3勝分くらいの価値がある9回表の逆転勝利!!

2020-06-27 22:14:22 | スポーツ
憤死しそうな試合が続く中、
ようやく気分の良い逆転勝ちをしてくれた。

もっとも、私は中継を見ていて
5対6に逆転された時点で、一度ふて寝・・・。
22時に起きたら番組が終わっていた為
やっぱり駄目だったかと失望しただけに
結果を知って喜びはひとしお~。

外国人助っ人っぽい糸井と
本物の外国人助っ人の
マルテ、ボーア、サンズが
揃って大活躍して一安心。

逆転負け濃厚の9回表に
バクチ起用のサンズが
山崎から3ランを放ったことで
横浜には引き続き苦手意識を
植え付けることが出来、
首位とも3.5差になった。

糸井の復帰と
福留を外したのは正解。
どうせなら、攻守に精彩を欠く
近本も、刺激を与えるため
大山や高山に代えて欲しいくらいだ。

明日もぜひ勝ちたいところだが
唯一の先発の谷間で中田賢一が先発。
藤浪や望月じゃダメなのだろうか。
まあ、最初で最後のチャンスだと思って
中田が頑張ってくれることを祈るしかない。


西の代弁…ベンチがアホやから勝ち星増えへん!!

2020-06-26 21:09:59 | スポーツ
相手投手は今永・・・
だから何だというのだろう。
2年に1回、10勝ちょっと勝つだけの投手。
20勝するような大投手ではない。

にもかからわず、
糸井、ボーア、糸原、木浪を
先発から外し、
陽川、大山、上本、北條に
入れ替えるドタバタ起用。
その時点で、気持ちが負けている。
必要以上に相手を持ち上げ、
自チームの選手を委縮させるだけだろう。

しかも、なぜ糸井を外して
陽川なのか?
相手ピッチャーにとっては
ラッキー以外の何物でもない。

もっというと、何度もしつこいが
福留は代打の切り札にして
高山を先発にすべき。
福留はここ一番で出てくるのが
相手チームにとって一番嫌だろう。

福留を無駄に先発起用しているから
8回表の同点のチャンスに、
北條に代わって糸原という
謎の代打になるのだ。

いずれにしても
被害者は、またも好投しながら
負け投手になった西だろう。

一刻も早く、監督と打撃コーチを
更迭して欲しい。

*****************
*****************


大山を飼い殺して、福留を先発させる意図がわからない。

2020-06-26 05:27:25 | スポーツ
もう43歳。
いい加減、福留を
先発で使うのは止めたらどうか。

ここ一番での
代打の切り札の方が
本人も集中できるし、
相手も嫌だろう。

一方で、大山を
先発で使わない理由がわからない。
宝の持ち腐れとはこのことだろう。

去年4番で起用し続けたのは
何だったのだろう。
外野の守備練習をさせたのは
何だったのか?

去年の4番打者で
オープン戦首位打者の
大山を先発させないで
貧打が課題・・・と嘆く
矢野や井上の意図が
全くわからない。

*****************
*****************