鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

中日に余裕の逆転勝ち!強いチームの勝ち方になってきた!!

2016-07-31 21:32:52 | スポーツ
留がご褒美休養で
先発を外れ、
新井良太が3番という
ダメでも笑える布陣で
臨んだにも拘わらず、
最終的には、6対1の
逆転勝ち!!


岩崎が7回を
1失点に抑えたのが
まず良かった。

その7回裏、
ゴメスがノーアウトから
ヒットで出塁するものの、
期待に応えきれない
江越のゲッツ―で
2アウト。

が、中谷、北條という
期待に応える二人組が
連打を放ち、代打・狩野
逆転タイムリーツーベースである。

8回裏は、
代打鳥谷のヒット!の
前後を四球で挟み、
ゴメスのタイムリーツーベース、
代打福留の犠牲フライ、
北條の二夜連続タイムリーで
嬉しいダメ押し。

8回表は藤川、
9回表はサターホワイトで
締めるという
盤石の試合展開である。

今後は、
実力以上に期待に
応えてくれそうな
中谷を3番センターで
起用して欲しい。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************

福留の爪の垢を煎じて飲んで欲しい選手がいっぱい・・・。

2016-07-31 16:59:10 | スポーツ
39歳でサイクルヒットなど
なかなか出来るものではない。


ホームランもさることながら、
3塁打を打てるのが
すごいと思うし、
その姿勢が、
守備力にも
繋がっているように思える。

ルーキーの高山には、
本当に良いお手本であろう。

中谷、江越、中谷、緒方にも
その打撃と守備を
見習ってほしい。

少しでも、
その姿勢、エッセンスを
取得した者が
自動的に、ポスト福留の
まさに最右翼となる。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************

藤浪との相性重視で、連勝の流れを自ら断ち切ってしまった!!

2016-07-29 22:13:07 | スポーツ
藤浪と相性が良いキャッチャーは
鶴岡である。

去年も、鶴岡と組み始めてから
勝ちだしたのは、熱心なファンなら
誰でも覚えているだろう。

藤浪には鶴岡をと、
春先には私も言っていたが、
ここにきてようやくセッティング。

ただ、原口ゴメスの大活躍で
4連勝してきた中、今このタイミングで
やらなくても良かったのでは?

いみじくも金本自身も認めて
いるように
、原口とゴメスの活躍、
特に原口が打つことで4連勝してきた。

原口がここ一番の緊迫した場面で打ち、
ゴメスが気楽な立場でホームランを打つ
という流れだ。

実際には、2番、3番の出塁率が
イマイチなので
4番の福留がチャンスメーカーとなり、
5番の原口が一旦長打で返し、
6番のゴメスがダメ押しするという
流れとなっていた。


事実上、本塁打を打てる
原口が主砲の役割を
果たしているのである。


主砲を控えにすると、
ゴメスも力んで打てなくなり、
結局、福留だけがポツンと
孤立することになる。

3ランを打たれはしたものの、
13奪三振したように、
確かに藤浪は蘇ったかに思える。
完封できていれば、
首脳陣の思惑通りだっただろう。


ただ、残念ながら、
4連勝の流れを断ち切ったのは、皮肉にも、
藤浪の為に、打線の核をなくしてまで
鶴岡をあつらえた首脳陣である。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************

鳥谷が控えにいる厚み!!

2016-07-28 22:25:32 | スポーツ
鳥谷が今日も
代打で打った!


9対1で楽勝のはずが、
四球の連続で6回に3点とられ
7回にも1点をとられて
9対5に。

藤川が8回表をゼロに抑えて
一息ついたものの
まだ予断を許さなかった
8回裏。

北條がノーアウトから
2塁打を放ち、代打鳥谷

ライト前にヒットを放って
1・3塁とすると、初球から
走ってノーアウト2・3塁に。

その後、大和にヒットが出て
貴重な追加点に繋がった。

鳥谷が代打で出ると
ファンのボルテージも上がるし、
何より、代打に鳥谷が控えているという
安心感がある。


むろん、先発でバリバリ
やってもらうのがベストだろうが、
先発から外れた結果、
思わぬ効用があるなあと
感じた次第である。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************

捕手が打つチームは強い!!

2016-07-28 21:25:23 | スポーツ
古田(ヤクルト)
2097安打、217本
18年間で5回優勝。

城島(ダイエー、マリナーズ、阪神)
1837安打、292本
18年間(渡米前の10年間)で3回優勝。

谷繁(横浜、中日)
2108安打、229本
27年間で5回優勝。

阿部(巨人)
1860安打、367本
16年間で7回優勝。


いずれ劣らず、
チームを代表する顔でもある。

原口も、遅まきながら
彼らの後を追うことになるのか。


今日も、同点に追いつく
タイムリーヒットに
満塁の走者を一掃する
タイムリーツーベース。
4打数3安打4打点である。

原口が緊迫した場面で
打って、まさに"打開"するので、
その後のゴメスも気負うことなく
力を発揮し、ホームランが
再び出るようになった。

それを見て、他の選手も・・・
最終的には14安打である。

まさに、試合をコントロールする
司令塔の役割を果たしている。

原田・阪神と呼ばれる日が楽しみだ。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
**********************