鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

援護なく負けた藤川の為にも、5/1(日)は山口に勝ちたい!

2016-04-30 21:25:32 | スポーツ


相変わらずスタミナ切れっぽかったものの
6回2/3をなんとか1失点に抑えた藤川。
援護がゼロでは、勝てるものも勝てない。

リリーフとして超一流だった藤川が
先発投手として、なんとか頑張っているのに、

「勝ち付けてやりたかったけどね。打てんわ」(金本監督談)

というのが今日の結果。

であるからには、中途半端なリリーフから、
中途半端な先発ピッチャーになった横浜・山口に
明日は勝たせるわけにはいかない。

それでは、藤川に失礼過ぎるからだ。

明日は、何が何でも勝ってほしい!!


*******すべての阪神ファンに*********

本当は勝ち試合の日に読んで欲しい・・・
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp

**************************


予想通り、横浜の若きエースに負けた藤川。5枚目の先発としては合格も・・・。

2016-04-30 17:29:29 | スポーツ


横浜vs阪神・・・3対2

予想通りとはこのことだろう。
元々、横浜の井納を打てない阪神。
今日も、井納からは点を取れませんでした(苦笑)。

9回裏に、3点差の段階で、リリーフの山崎から
ゴメスが2ランを放って1点差にするのがやっと。

藤川が投げ勝つとは思えなかったけど、
予想外であって欲しかった・・・。

岩田と違って、1点を先制されても
なんとか中押し点をとられることなく、榎田と高宮が
1点ずつとられたわけだが、7回に2アウト2塁から
フォアボールを二つ出して、フルベースで交代するあたり、
スタミナ不足の不安は解消されないままである。
しかも、2つのフォアボールは、
バッターが一球もバットを振っていない。

ゆめゆめ菅野(巨人)や黒田(広島)、小川(ヤクルト)といった
他球団のエースにぶつけることは出来ないだろう。
捨てゲームと割り切る場合は別だが。

5枚目のピッチャーとして、
高木(巨人)、福井(広島)、久保(横浜)あたりには
投げ勝って欲しいものである。


*******すべての阪神ファンに*********

本当は勝ち試合の日に読んで欲しい・・・
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp

**************************


今日の横浜戦は、藤川が5枚目の柱になれるかどうかの試金石になる!!

2016-04-30 03:07:47 | スポーツ


メッセンジャー、藤浪、岩貞、能見の四本柱は
安定しており、あと二人足りないのが、
今の阪神の状況。

もっとも、“柱”の定義を
どう考えるかで、その数は変わってくる。

ここでは、絶対的な意味で信頼出来る“柱”を言っており、
普通に投げてくれれば、6~7割以上の確率で
試合を作ってくれるという意味合いでの“柱”である。

先発投手が6イニング以上を投げ、自責点を3点以内に抑えた時に
クオリティ・スタート(Quality Start=“良好な先発”)が
記録されるが、登板数の6~7割で、これを達成することが
期待出来るピッチャーと言い換えても良いかもしれない。

むろん、各球団ともにそのようなピッチャーは少数しか
存在しない。四人も柱として期待出来るピッチャーが
いるだけ贅沢というものだろう。

他球団との相対で考えれば、藤川や岩田だって
柱のうちかもしれない。
他チームが3枚目や4枚目、場合によっては、2枚目の柱を
探している状況を考えれば、恵まれた状況には違いないが、
絶対的な意味で、5枚目、6枚目の信頼出来る先発投手が
欠けているのが、ここ数年の阪神の課題である。

野手では、若手の活性化もあって、
内野(セカンド、サード)、外野(センター、レフト)の
ポジション争いが高いレベルで行われているものの
なぜかこの先発ピッチャーのポジションには、
岩田と入れ替わった感のある岩貞を別格として、
有力な若手がアプローチ出来ていない。

2軍の先発投手陣の成績を見ても、守屋が防御率1.80と目立つ位で、
岩崎は5点台、秋山も4点台の体たらくぶりである(ちなみに松田も5点台)。
そんなも、唯一の好成績投手の守屋も、先日のヤクルト戦で
4回0/3を10被安打、5失点と敗戦投手になって2軍落ちしている。

必然的に、今日投げる藤川が、5枚目の柱の最有力候補なのは否めない。
今日の相手は、横浜の若きエースだが、これに勝てるかどうか。
藤川にとって、阪神にとって、厳しい戦いになるが、
今日の試合が、5番目の柱が埋まるかどうかの試金石になると思われる。


*******すべての阪神ファンに*********

勝ち試合の日に読んで欲しい・・・
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp

**************************


ツキを活かした岩貞!チャンスを活かした陽川と原口!!

2016-04-29 22:34:37 | スポーツ



四球(2回先頭) 左飛(4回先頭) 右3(6回先頭) 遊併打(8回、1アウト1塁)
筒香の代わりに4番に入ったロペスの今日の成績である。

えてして4番の存在感で、その前の3番打者を早く抑えたいと焦り、
3番バッターに、甘く入ったストレートを痛打されたり、意識し過ぎて
ファーボールを出したりしがちだが、岩貞は、2・4・6回と先頭で迎えている。

それだけ、冷静に対処できる相手だったということだろう。
6回に3塁打こそ打たれたが、ホームランにはならない。
そこが、筒香との違いだろう。

もちろん、筒香のいないツキを活かして、岩貞と救助陣
(高橋、ドリス、マテオ)が良く投げた!!
相変わらず、打線の援護は少なかったが(16三振・・・)。

原口がキャッチャーというのも良かったのだろう。
リードの良し悪しはともかく、どんなリードをするのか
阪神ファンすらわからない。
当面、相手チームがわかるはずもないだろう。
今日も1安打しており、打つ執念を感じるのが良い。
少なくとも打率120しか打てない、今の梅野より良いだろう。

最後に、陽川のホームランが、純粋に自らのパンチ力を出せた一本で
心地よかった。オープン戦の前半を思い出した。

いずれ躓くときが来るだろうが、1軍で良いピッチャーから
決勝弾を打てるのだから、かねてから言われている通り
素材が良いだけでなく、羽ばたく運勢の様なものを感じる。

調子次第で1・2軍を行ったり来たりさせても良いので、
年間を通して使ってあげてほしい。
長年、単打と犠打のチマチマした野球を見せられているので、
我々ファンは、ホームランとスピードに飢えているのである。


*******すべての阪神ファンに*********

勝ち試合の日に読んで欲しい・・・
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp

**************************


岩貞にもツキが?!・・・筒香が一軍登録抹消。

2016-04-29 17:16:47 | スポーツ
甲子園で最下位の横浜戦に先発とはいえ、
相手が、これまで好投しつつもまだ勝ち星のない今永。
そろそろ勝ちそうだなあと嫌な感じがしていたものの、
試合開始前に、朗報が。

*****************************
前日負傷交代のDeNA・筒香が一軍登録抹消 29日のプロ野球公示
ベースボールキング 4月29日(金)17時5分配信
DeNAは29日、筒香嘉智を一軍登録抹消した。
筒香はここまでリーグトップタイの8本塁打を記録するなど、
打率.273、8本塁打、26打点の成績。28日の中日戦で、
右脇腹に違和感を覚え、7回の守備から途中交代していた。
*****************************


右腹斜筋の軽度の肉離れで、10日間で復帰させたいらしい。
当然この3連戦は不在!

それでなくとも、打たない横浜打線で唯一打つ存在がいなくなる、
喩えて言うなら、東京都から23区がなくなるようなものである。

このチャンスを素直に活かせるか、
逆にプレッシャーに感じるかは、岩貞君次第である。
頑張れ、岩貞!!

*******すべての阪神ファンに*********

やっぱり勝ち試合の日に読んで欲しい・・・
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp

**************************