鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

マートンみたいな選手ではなく、マートンの復帰を願う!!

2016-12-30 11:20:25 | スポーツ
マートンのインタビュー記事が出ていた。

鳥谷への激励、

新外国人キャンベルへのアドバイス

広島優勝への感想など

どれをとっても、
的を得た、マートンらしい
真面目な言葉が
並んでいた。

相変わらず
頭が良い印象だ。

そして、日本復帰も
選択肢に入れているという。

今なら、年俸も
抑えられるだろう。

打撃もある程度までは
確実に期待出来る。

日ごろは敬虔なクリスチャンで
温厚かつ真面目な性格ながら、
ストライク・ボールの判定を
巡って激高するギャップも
たまらない(笑)。


和田には制御不能だったが、
金本なら制御可能なのではないか?

一塁くらい守れないものか?

マートンみたいな打撃を
するなら4番で使いたいという
未知数な新外国人より、
マートンを使ってみれば良いのでは?

と思うのは、私だけではないだろう。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

赤松、頑張れ!!

2016-12-28 23:39:44 | スポーツ
現広島(旧阪神)の赤松が
胃ガンだという。

初期発見なので
生死にかかわるものではないが、
ただ、摘出はしなければ
ならないという。

FAの人的代償に選ばれたり
若くしてガンになったり
“苦労人”という言葉が
ピタリとハマる。

なんで自分だけと
思いたくもなるだろう。

でも、人的補償で
広島に行き、
外野手として、
ファインプレーを連発した
赤松なら、胃ガンも
乗り越えられるに違いない。

なにしろ、フェンスを乗り越えて
ホームランボールを
アウトにした男なんだから。


頑張れ!赤松!!

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

糸井を左腕で封じる?ラミちゃんのハッタリに乗ってはいけない(笑)

2016-12-27 21:02:13 | スポーツ
ⅮeNAのラミレス監督が
阪神に新加入した糸井封じに
自信をのぞかせたという。

「彼は球界を代表する選手」だが、
「左投手に弱い。うちには
先発にもブルペンにも
いい左投手が多くいるからね」

糸井の右投手との対戦打率が
323なのに対して、
左投手だと
268に落ちることに
着目したそうだ。

確かに、打率は落ちるが、
パリーグは、意外に
左投手が少なく、逆に
その分、実力者だったりする。

和田(ソ)12打数3安打
菊池(西)8打数1安打
宮西(日)7打数0安打

糸井でなくとも
打てる方が少ないだろう。

一方で、ⅮeNAの左腕は、
今永こそ、打ちにくそうだが、
石田や砂田クラスなら
打ちごろなのでは?

相手に意識させ、
味方に自信を持たせる
ラミちゃんのクレバーな戦略に
嵌ってはいけない。


*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

1位、2位白鴎大構想・・・。

2016-12-26 20:53:25 | スポーツ
ある意味ホッとした。

本当は、2位で
白鴎大の中塚
獲りたかったと
金本がこぼしていたという。


1位の大山といい、
2位の小野といい、
マニアックなドラフトだと
思っていたが、

2位では、157キロ右腕の
中塚を獲りたかったものの
西武に先に獲られた為、
小野を獲ったらしい。

1位、2位とも白鴎大の
選手を狙っていたのなら、
その意図も
わからないでもない。

まあ、結果はともかく
過程は、それほど
一般ズレしているわけでも
なかったとわかり、
ちょっとホッとした
次第である。

結果的に、
縁があって入団した
小野には、
中塚どころか
佐々木田中
少なくとも大山を凌ぐ
活躍をしてほしいものだ。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************

真弓の代打打点記録30が話題に!!

2016-12-25 22:37:39 | スポーツ
狩野が真弓の代打打点記録を
目指したいと言ったことを
きっかけに、その真弓の
記録に注目が集まっている。


確かにすごい記録である。
打率270、17安打、
本塁打2本、犠飛5本で
30打点である。

いかにチャンスに強かったか
ということだろう。


そもそも全盛期の真弓は
174センチ75キロという
細身ながら、1番打者として
30本前後の本塁打を放つ
画期的な選手であった。

本塁打は4番打者が打つものという
当時の常識からはかけ離れた
選手
だったのだ。

しかも、今風に言うと
ブサ面で不格好な体型の
選手ばかりだった阪神の選手の中で、
唯一のビジュアル系選手であり、
女性の阪神ファンは、
自動的に真弓ファンという
有様であった。

「真弓、真弓、ホームラン」という
ヒッティングマーチ(応援歌)の原曲は
「ミッキーマウス・マーチ」だが、
まだ小学生だった私は、真弓の曲だと
思っていたのは、懐かしい思い出である。

クラウンからの移籍組ではあったが
選手時代の真弓は、いろんな意味で、
ファンから愛され、それに応えてくれた
選手であった。

監督時代については、あえて触れないが(笑)。

*******すべての阪神ファンに*****
訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
********************