鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

新春、勝利数予測!

2017-12-31 16:44:37 | スポーツ
明けましておめでとうございます。

ロザリオという4番目ではなく
4番バッターの入団が決定。

大山、中谷も、
更に成績を伸ばすことが
期待される。

西岡、糸原も、
ケガから明けて
復活が期待される。

高山、北條、原口の
リベンジも楽しみだ。

そんな打撃陣の底上げに対して、
どこまで投手陣が勝ち星を
あげられるかが焦点となる。

先発陣・・・75勝
メッセ13勝
藤浪12勝
秋山10勝
岩貞8勝
小野8勝
青柳7勝
才木4勝
岩崎4勝
横山3勝
能見3勝
馬場3勝

中継ぎ・リリーフ陣・・・18勝
藤川2勝
桑原1勝
谷川1勝
石崎3勝
高橋3勝
マテオ4勝
ドリス4勝

今シーズンの広島の勝利数88を
大きく上回る93勝になってしまった。
藤浪の復活以外は控えめな数字の
つもりである。

実現することを夢見たい。

********************
講談社「現代ビジネス」で記事配信されました。
知らぬ間に「殺人物件」「事故物件」をつかまされない唯一の方法

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

藤浪復活に一番必要なのは、甲子園のヤジ対策?!

2017-12-30 13:59:20 | スポーツ
来シーズンの予測、展望が
ぼちぼち出始めている。

そんな中、阪神が優勝する為に
必須条件とされるのが、
ロザリオの活躍と
藤浪の復活である。

復活の為には、
コントロールや球種、配球も
問題かもしれないが、
なにより、本人が気持ちよく
投げられる環境、
もっと端的にいうと
甲子園のヤジ対策が必要だろう。

相手球団のヤジよりも
甲子園のヤジの方が
キツイのは誰もが知るところである。

四死球を出す度に、
「何やってんねん。帰れ(死ね)」
と言われて、平然としていられる図太さは、
今の藤浪にはない。

であるなら、
四死球を一つ出す度に、
赤十字社に3万円寄付するなど、
ヤジりづらい環境を自分が
つくるべきだろう。

********************
講談社「現代ビジネス」で記事配信されました。
知らぬ間に「殺人物件」「事故物件」をつかまされない唯一の方法

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

門倉の説得力のある藤浪再生法!!

2017-12-26 07:14:33 | スポーツ
門倉が「Sportiva」の記事
藤浪再生法を語っている。

詳細は、記事を
ご確認いただくとして、
いくつか抜粋すると、

「190センチ以上にしかわからない気持ち
というのがあるんですよ」と語る
門倉は身長193センチ。

今季の藤浪については、
「右バッターの外角にひっかかった
ボールを投げることが多かった。
それを修正しようとして、上体が突っ込み、
腕が出てこない。開きが我慢できず、
指先だけでボールを操作するから
死球が増えるんです」と分析。

これは、門倉がコーチをしていた
韓国時代のバンデンハークにも、
まったく同じことが起きていたという。

「藤浪と同じクロスステップで、
体が縦振りではなく、
横振りの投げ方だったんです。
下半身はぐちゃぐちゃで、
コントロールはバラバラ」

それを変えるための方策として
『角度をつけること』に行き着いたという。

「そうしたらスピードも上がって、
コントロールもチェンジアップも良くなった。
特に意識させたのが下半身です。
軸足を折ることなく、
マウンドの傾斜を利用して投げる。
下半身の動きがスムーズにいくと
すべてがいい方向にいったんです」

「藤浪は右足(軸足)を折って投げるでしょ。
あれを変えるだけでよくなる。
今の投げ方だと197センチの
長身が生かされていない。
180センチ台の軌道になっています。
それに今は腕だけでコントロールしようと
しているように見える。
もっと下半身を意識すれば、
腕は自然に振れるようになります。
そうすればコントロールは安定するはずです」

なんとなく視覚的に
イメージできるので
記事が印象に残った次第である。

藤浪がバンデンハークの様に
勝ち星を貯金してくれれば、
優勝が一気に近づいてくる!!

********************
講談社「現代ビジネス」で記事配信されました。
知らぬ間に「殺人物件」「事故物件」をつかまされない唯一の方法

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

陽川が鳥谷からレギュラーを奪う日・・・。

2017-12-23 12:25:25 | スポーツ
陽川が鳥谷を追いぬく・・・
来シーズン、
果たしてそんな日が来るだろうか?

かつて阪神にいた
森田の匂いを
ぷんぷんさせるのが、
ウエスタンリーグの
2年連続2冠王の陽川だ。

今年は、21本、91打点。
2軍と言えども、
91打点はなかなかの
チャンス強さである。

が、一軍では
なかなかブレイク出来ない。
12試合の出場で3安打、1本塁打。

飛ばす力は強いが
それもちゃんと当たればの話だ。

四球を含めて出塁率は高い
鳥谷に、守備を含めて
追いぬくのは、意外に難しいに違いにない。

が、陽川が鳥谷からレギュラーの座を奪って、
ここ一番で長打を連発するようなことがあれば、
これに優る嬉しい誤算はないだろう。

金本監督がさりげなく
期待するのも当然である。

********************
講談社「現代ビジネス」で記事配信されました。
知らぬ間に「殺人物件」「事故物件」をつかまされない唯一の方法

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************

中日・白井オーナーの発言を一変させた、松坂大輔のしぶとい人気?!

2017-12-21 02:19:49 | スポーツ
中日・白井オーナーの
松坂大輔への発言が
一変して話題になっている。

昨日朝の日刊スポーツの記事では
相当辛辣な発言をしていた。

「年数を経た人は(体の)
どこかに痛いところを持っている。

過去にいかに優れた成績を残しても、
今はどうかということが問題。

松坂大輔って相当(ベテラン)の選手でしょ? 
37歳で使えるか? 
どこか痛めているんじゃないか。
投げていないんだから。

来年38歳なんて
賞味期限が切れておる。

新しいシーズンの始まりが、
もう始まっている。
今調べてもどうかな。つまり
ソフトバンクが『いらないよ』と言ったんだから
、使い道がないということ。来年38歳だろう? 
もうみんな引退している(年齢)。そういうこと」

それが、夕方の東スポの記事では、
一転、獲得に前向きな発言になっている。

「投げておるとか、投げてないとか
ということはあまり関係ない。
現在、どのような状況か、
ということだけが問題なわけで。

今はもう痛みもないし、
普通通りであるということが
客観的に分かれば(獲得を)しようじゃないか
ということになると思いますよ」

内容的には同じ人物の発言と
思えないが、特徴のある話しぶりは
同じ人物のそれである。

半日の間に何があったのか。
おそらく、何様?!という
批判の声が、殺到したのだろうと
推察される。

もし、これが獲得に繋がる
きっかけになったら、
松坂は白井オーナーに感謝すべきだろう。
もっとも、チームにとって
プラスになるのかマイナスになるのかは
わからないが・・・。

********************
講談社「現代ビジネス」で記事配信されました。
知らぬ間に「殺人物件」「事故物件」をつかまされない唯一の方法

訳あり物件の見抜き方 (ポプラ新書)/ポプラ社

¥842
Amazon.co.jp
*******************