鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

ガンケルがゲイルに見えてきた~。

2021-03-28 16:40:47 | スポーツ
ガンケルが先発として、初勝利。
去年より、間合いに余裕が
ある気がする。

上背があって、
凡打の山を築くところも含め
日本一になった1985年のエース
リッチ・ゲイルにそっくりだ。

ヒーローインタビューで
「今年は、チームが点をとって
くれるので、しっかり勝っていきたい」
みたいなことを言っていたが、
去年は、味方が先制することは稀で
試合の流れで負けてしまっていた・・・。

そういう意味では、得点力のアップした
今年は、リラックスして投げれそうだし、
3戦目の登板ということで、
相手も二線級と当たりそう。
意外に、二桁勝つかもしれない~。

佐藤は、昨日、観戦に来ていた
ご両親と祝杯を上げ過ぎたのかなあと
思うくらい、イマイチだったが、
開幕3戦目で気疲れもあるだろう。
広島で打ちまくって欲しい!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

佐藤効果が半端ない!梅野も攻守に良かった。でもショートが・・・。

2021-03-28 10:19:12 | スポーツ
佐藤の1号ホームラン
10回以上見たけど、
何度見てもいいものですね~。

デカいのを打つ!
チャンスに強い!
廻りを引っ張る!

まさにバース以来で
阪神の日本人選手には
いないタイプです~。
ファンは、大事に
見守りましょう!

梅野も、いいところで打ったし、
初戦と違って、変化球を使った
良い配球をして、ここ一番で
三振をとっていた。
(青柳もいい球投げていた!)
これなら、坂本に替えられることは
ないだろう。

一方、ショートの山本は
イマイチな気がした。

確かに、良い守備もあったけど
青柳が2失点したシーンの守備は
拙守と言われて仕方ない。
せめて打球を止めて1失点に
抑えるケースだろう。

守備でミスっても
打撃で取り返せればよいが、
ヤクルトのピッチャーの
直球に押し込まれているようでは
あまり期待も出来ないだろう。

目新しくて可能性のある分
中野が一番手。
中野>木浪>北條>山本の順な気がする。
中野を出すことで、
木浪が奮起して・・・といったパターンを
期待したい。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

サンズ・大山のお陰で勝ったけど・・・

2021-03-26 21:10:50 | スポーツ
サンズが2本2打点の猛打賞。
オープン戦で無駄にホームランを
打っていたマルテの4タコと大違い。
やっぱり頼りになります。
なんかウイリアムスに似てるなあ。

大山もいいところで打ったし、
ファーストで貴重なファインプレイも。
岡田元監督が、今年が、4番の大山が
どれだけいい場面で活躍できるかで
チームの浮沈が決まるといっていたが
十分合格点だろう。

ただ、問題も大あり。
佐藤の外野守備がやっぱり不安。
今日も転んで3塁打にする始末。
打撃に影響が出かねないので
サードに戻すべきだろう。

ファーストは、無難に巧い
大山でいい。
大山にも佐藤にもいい影響が出そうだ。
マルテに気を遣う必要はないだろう。

ライトは、ロハスが来るまで
糸井・陽川・板山で十分。

ショートは、木浪や北条なんかでなく
守備も巧く、走れる中野の方が良い。

それにしても、藤浪の勝ち星が
消えたのは残念だ。
7回2死2塁、6番の塩見相手に
ストレート一辺倒で勝負して
同点打をくらってしまった・・・。
力投していた石井のせいではなく
四球でも良いから変化球を投げさせなかった
梅野の配球のせいだろう。

一応、相手はプロ野球選手なのだから
ストレートしか狙っていないところに
ストレートを投げさせる気がしれない。
だから、矢野に坂本推しされるんだろうなあと
思ってしまった・・・。
肩と打撃とキャッチングがいいから
坂本に替えろとは思わないが、
矢野に隙を与えるなといいたい。

ともあれ、今日は勝てて良かった~。