坂本・岡本がお休みでも
巨人に勝てない阪神。
もはや選手の力の問題ではない。
投手力・・・阪神88、巨人74
攻撃力・・・阪神77、巨人83
ベンチ力・・・阪神65、巨人90
何度も言うが、結局
ベンチ力の問題だろう。
ひょっとしたら
このベンチ力を
・監督力
・コーチ力
・スコアラー力(対戦相手分析力)
に分けても良いかもしれない。
梅野に2番を打たせて
負担を強い続ける矢野・阪神を
鼻で笑うかのように
田中や立岡を先発させて
勝ってしまう原・巨人。
阪神も小幡や陽川を先発させてはいるが、
そもそも野手の育成力と競争環境に
欠けるので今一つブレイクしない。
しかも、今、巨人(他球団)から見て
阪神にやられて嫌なのは、
更に投手力を強化されることだろう。
桑原や小林なんかを出すくらいなら
藤浪や望月を結果が出るまで
毎日のように(実際には隔日だろうが)、
登板させるべき。
新人の西や及川、浜地あたりに
経験を積ませることも
必要だろう。
牧歌的な雰囲気が漂う
本当の消化試合ではなく
まだそれなりに戦闘モードの
事実上の消化試合で
起用するのが重要なのは
言うまでもない。
結局、先んじて
相手が嫌がることを出来ないので
勝てないのだろう。
****************
*****************