小学生ソフトボールin仙台・・・仙石キッズ

日々の活動の様子を紹介します。

2024.3.23練習+試合

2024年03月23日 | 日記

今日は雲行きが危ぶまれましたが、何とか練習時間内は曇りで済みました、ラッキーでしたね。

1、ランニング

2、体操

3、ラダー

4、マーカー

5、キャッチボール

6、ピッチング

7、内野、外野ノック

8、ゲーム(VS大人チーム)

今日は、ゲームに時間をかけるため、簡単なアップの練習でした。

今回も変則ルールで、子供達は全員打席がまわったらチェンジです。今日は少しスピードを抑えめに投げたつもりです。真ん中は投げないようにしましたが、時よりど真ん中へいってしまいました。高学年の皆さんは、打ち返していましたね。バットもよく振れていたと思います。今年が全国大会だったら、もう少しいい試合が出来たのでは?と思うほど積極的にバットが振れていました。

小中学年の皆さんは、動いているボールをしっかりと見て、タイミングを合わせて思い切りバットを振ってみましょう。これからも練習を重ねていくと、ストライク、ボールの見極めが出来るようになりますから大丈夫です。

子供達の守備は中々上手でした。しっかりと捕って1Bでアウトを取れていましたので、成長したなぁと思います。2人のピッチャーは先週のゲームより、四球が少ないように感じました、これも成長ですね。

練習後、場所を変えて卒業生を送る会を開催しました。ホテルのレストランの一室を貸し切ってみんなでランチです。

子供達全員に役割を分担し、5年生2人に司会を任せました。卒業生からの挨拶や、卒業生に送る言葉、保護者からの言葉、寄せ書き等の記念品贈呈、監督、コーチからの言葉、思い出語りなどで花が咲きました。このチームの特徴は、一言でいうと「みんな仲良し」です。子供達も大人達も雰囲気がとても良い人間関係なのです。先輩達も遊びに来てくれる方々がいて、きっと楽しかったから来てくれるのだろうと思っています。そろそろ、新学期の始まりが近いので、何かスポーツを始めさせたいと思っている保護者の方がこれを読んでくださっていたら、ご一報くださいませんか?初心者から始めることが出来ます。体験入部できます。(道具不要) まだ一年経たない初心者もいるチームです。

春も近いので、今回はチームの宣伝も含めさせていただきました。(高橋)