わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

暑い!

2009-06-22 20:55:18 | 日記
職場の環境は劣悪
建物の最上階で、45人の課員にひとり1台の端末、プリンターが10台。
そんな課が3課も集まっている。
暑さが半端じゃないのに、なかなかエアコンが入らない。
この季節だと、始業開始からではなく、10時ごろにやっとエアコンが入る状況。
私は基本エアコン好きじゃあないけれど、仕事中は別
集中できないから、効率も悪いし、ミスも多くなる
古い建物なので、ワンフロアーごとの調整ができないから、全館の温度を考慮してるんだそうな…。

電話の対応などで緊張すると、かあって暑くなって、汗がでる
髪のはえぎわとか首筋とかも吹き出すように汗が出る
ひどい時はわきの下をつ~って流れるのがわかるくらい

どうやら更年期のホットフラッシュもあるようなのだけど…。

エアコンが入れば、それほどひどくはでないから、やっぱり暑さのせいということで…。
早く朝からエアコンが入る季節になって欲しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑牧場の生キャラメル

2009-06-21 20:11:29 | スイーツ
出し惜しみしていた生キャラメル

夕張メロンと宮崎マンゴーは色だけ見てると区別がつかない

でもねえ、食べるとやっぱ違いはわかるよ

どっちがおいしいかって?どっちもおいしい

計算すると一粒71円
おいしくって当たり前でしょ
これでまずかったら怒るよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ばか

2009-06-21 18:44:08 | 孫ネタ
今日は、の中娘宅へ遊びに行きました。
娘たちには、黒生どら焼きと生キャラメルを、かわいい孫のハルちゃんには、おつとめ品ではありますが山梨の桃をお土産に持っていきました。

久しぶりに会ったハルちゃんは、とことこ歩き回り、後ろ歩きをしたり、くるくる回ってみたり、音楽にあわせて踊ってみたり…と、ものすごい運動量
食べる量もすごいほぼ大人と変わらない量を食べてました
おやつの桃も1個をほとんどひとりで食べちゃった。

絵本を見て、「わんわん」「にゃんにゃん」「え~ん」と指差しして教えてくれました。
「あんぱんまん」は「ぱっぱ」と言ってました。

ただそばにいるだけなのに、すっごく癒されました

来月の子守を頼まれたので、またまた楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月堂の黒生どら焼き

2009-06-21 02:35:04 | スイーツ
やっと届きました

こんなに立派な箱に入って


お行儀よく並んで


黒生どら焼きです


新聞で紹介されてから、即取り寄せたかったんだけれど、注文殺到でしばらく受注中止になってたんです。
先週久しぶりにHPを見たら、注文再開していたので、娘宅のお土産にしようと注文しました。

どら焼きの皮にはコーヒーが、あずき入りの生クリームがはさまっています。

甘さ控え目でうんまい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色違いのおそろ

2009-06-20 17:28:46 | 日記
青山劇場のトイレでびっくり
隣にいた人の着ていた服が、私とおんなじジェームズ・コヴィエロのワンピ
私は紺地に黄色の刺繍でしたが、彼女は白地にピンクの刺繍。

以前にも地下鉄の中で、色違いでデザイン違いのおそろを見かけたことがありました。
ちょっと離れていたので、周りの人は気づかなかったと思います。
でも今回は真隣

やっぱ、周りも気づいただろうな?

悪いことしてるわけじゃあないのに、かなりあせりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする