わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

ブイロク って?

2009-06-20 01:08:05 | 日記
女信長を観にいった時のことです。
開演時間を過ぎてもなかなか始まらなくて…。
私と友達はいつも開演予定時間になると始まらなくても私語はやめるようにしているので、後ろ席のお客さんの会話が、聞くつもりがなくても耳に入ってきてたんです。

声からすると、私よりちょっと年上っぽいんだけれど(休憩時間に確認したら、やっぱり見た目50歳半ば過ぎのおばさんたちでした)、今まで観た芝居やコンサートのことを得意げにしゃべっていたのです。

特にジャニーズ系が好きみたいで、Hey! Say! JUMP  KAT-TUN    V6のことを話していました。

ただ、その会話になんか違和感を感じたので、なぜかな?と思ったら…
そのおばさんたちは、V6のことをブイロクと呼んでいるのです。私は今までブイシックスだと思っていたのですが、コアなファンブイロクと呼ぶのですかね?
同様にKAT-TUNカツーンと呼ぶんです。カトゥーンじゃないのかな?

私が間違ってるの
だれか教えて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女信長

2009-06-20 00:20:56 | 観劇


6月17日 青山劇場
原作:佐藤賢一
構成・演出:岡村俊一
出演:黒木メイサ、中川晃教、河合龍之介、山崎銀之丞、有森也実、石田純一 他

織田信長は、実は女だった。
天下泰平の世を願いながらも、本能寺の変で命を落としたとされているが、実はそれを境に、信長を捨て、女に戻っていた。

原作は、信長に関する不思議は、信長が女だったとすると、すべて腑に落ちると書かれた小説らしいです。

私は歴史が苦手なので、織田信長も豊臣秀吉も徳川家康も明智光秀もあんまりよくわからないのだけれど、そんなことはあまり考えずに楽しめた芝居でした。

黒木メイサはとにかくかっこいい声も、スタイルも、殺陣もいい
中川晃教の唄も聴けたし
大満足でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットキャラメル・アイスクリーム

2009-06-17 20:58:09 | スイーツ
最近いろいろなところにできた花畑牧場
渋谷店に行ってきました

ちょっと迷ったけれど、今回はホットキャラメル・アイスクリームのキャラメルを選びました。
うまい

カフェメニューを頼むと、商品を購入することができます。

こんなに買っちゃった
左上から時計回りに、生キャラメル・宮崎マンゴー生キャラメル・夕張メロン生キャラメル・抹茶生キャラメルチーズケーキです。

さっそく食後に生キャラメルチーズケーキを食べてみました。

プラスチックの容器にはいってます。



ビスケット生地の上にクリームチーズケーキ、その上に生キャラメルがかかっています。

正直、まずくはないですが、おいしくもありませんでした
なんだかチーズケーキにコクがなくて、牛乳みたいな感じ。
好みの問題だとは思うけれど、一緒に食べた息子も同意見でした。

生キャラメルの感想はまた後日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2009-06-17 20:50:52 | グルメ
今日は午後休みを取って、青山劇場で観劇。(観劇の記録はまた後日)
ランチは、野菜畑でカツカレー。

カツはサクサクで、カレールーにはいろいろな野菜が入っていておいしかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体内時計

2009-06-16 21:46:29 | 日記
夜更かしなので、寝る時間が2時近く目覚ましは6時45分にかけているので、だいたい睡眠時間が4時間ちょっと。
ここ2日ばかり、1時前に眠ったら、5時過ぎに目が覚めてしまいました。
どうやら私の体内時計は、睡眠時間4時間でセットされているみたい。
二度寝すると、遅刻しちゃうからそのまま起きてるんだけど、通勤帰りのバスの中では眠くて眠くてたまりません。
うとうとしていて、あぶなく乗り過ごすところでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする