温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キアゲハ(黄揚羽)の5齢幼虫 武器は濃縮ガス!

2018年10月27日 | 昆虫
 ① ニンジンの葉が少なくなった場所を見ると、3匹のキアゲハ(黄揚羽)の5齢幼虫がいました。
 腹部にある5対の腹脚(右赤円)でしっかりとニンジンの枝を挟んでいます。
 胸部からは、本来の3対の脚があります。



 ② 正面から頭を見ると、頭部の後ろに黄色い溝(赤円)のようなものがあります。



 ③ 頭を突っついてやると、そこから黄色いモノが出てきました。



 ④ そして、黄色いパイプ状の臭角(しゅうかく)がニョキっと出てきます。
 すると、ニンジン特有な臭気が辺りに拡散します。
 この臭いは、野鳥が嫌うので、動きの遅い幼虫にとっては武器になりますねえ。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ