温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ジョウカイボン(浄海坊) 平清盛の高熱!

2020年05月08日 | 昆虫
① 野で一見 カミキリムシに似たジョウカイボン(浄海坊)を見つけました。
 体長15mm程度で、小さな昆虫を食べる肉食性です。


② ジョウカイボン(浄海坊)という変な名前ですが、その由来はよく分かっていません。
 一説には、「浄海坊」というのは、「平清盛の法名」のことで高熱(マラリアか)で死んだことと関連があるというものです。
 ジョウカイボン(浄海坊)には毒性はありませんが、よく似たカミキリモドキの体液が皮膚につくと水ぶくれを起こすことがあります。
 この水膨れ=火傷=高熱という連想から平清盛に由来した名前になったというものです。


③ 近くの葉にジョウカイボン(浄海坊)に似た昆虫がいました。


④ ジョウカイボン(浄海坊)には、色々な種類がいますが、胸部周辺が丸みを帯びているのでマルムネジョウカイ(丸胸浄海)だろうと思います。


温泉ドラえもんのブログ

蝶蜻蛉

温泉ドラえもんのブログ

チョウトンボ