① 昼から日が射してきたので、久々に於大公園へ行ってきました。
ピンクのカワヅザクラ(河津桜)は、満開です。
② しかし、黄色の花も沢山咲いていました。
まずは、和紙の原料となるミツマタ(三椏)です。
③ 名前の通り、三つ叉(また)に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせています。
④ 秋にはグミに似た赤い果実をつけるサンシュユ(山茱萸)です。
⑤ 別名のハルコガネバナ(春黄金花)は、早春、葉がつく前に黄色の花をつけることからついた呼び名です。
この名前の方が風情がありますねえ。
⑥ 早春に「まず咲く」 マンサク(満作)です。
⑦ 花弁は、黄色で長さ1.5cmほどの4本の細長いひも状になったものが独特ですねえ。
⑧ ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)です。
⑨ 密集して房状の黄色い花は、遠目にも目立ちますねえ。
以前、家にも高木があったのですが枯れてしまいました。
ピンクのカワヅザクラ(河津桜)は、満開です。
② しかし、黄色の花も沢山咲いていました。
まずは、和紙の原料となるミツマタ(三椏)です。
③ 名前の通り、三つ叉(また)に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせています。
④ 秋にはグミに似た赤い果実をつけるサンシュユ(山茱萸)です。
⑤ 別名のハルコガネバナ(春黄金花)は、早春、葉がつく前に黄色の花をつけることからついた呼び名です。
この名前の方が風情がありますねえ。
⑥ 早春に「まず咲く」 マンサク(満作)です。
⑦ 花弁は、黄色で長さ1.5cmほどの4本の細長いひも状になったものが独特ですねえ。
⑧ ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)です。
⑨ 密集して房状の黄色い花は、遠目にも目立ちますねえ。
以前、家にも高木があったのですが枯れてしまいました。