① 一か月ぶりに里山へ行きました。
沢山のカブトムシ(兜虫)に出会うことができました。

② この角度から見るカブトムシ(兜虫)のオスは、カッコいいですねえ。

③ 一か月前はクワガタムシばかりでしたが、その姿が見えません。

④ 良質な「樹液酒場」には、色々な昆虫が集まります。
横暴なオオスズメバチが群れてやって来ましたが、カブトムシ(兜虫)のオスは恐れることなく堂々と樹液を舐めています。

⑤ やっと、クワガタムシを一匹見つけました。
ノコギリクワガタ(鋸鍬形)のオスで顎の小さい小型個体です。

⑥ 樹液を吸いにコムラサキ(小紫)もやって来ました。
沢山のカブトムシ(兜虫)に出会うことができました。

② この角度から見るカブトムシ(兜虫)のオスは、カッコいいですねえ。

③ 一か月前はクワガタムシばかりでしたが、その姿が見えません。

④ 良質な「樹液酒場」には、色々な昆虫が集まります。
横暴なオオスズメバチが群れてやって来ましたが、カブトムシ(兜虫)のオスは恐れることなく堂々と樹液を舐めています。

⑤ やっと、クワガタムシを一匹見つけました。
ノコギリクワガタ(鋸鍬形)のオスで顎の小さい小型個体です。

⑥ 樹液を吸いにコムラサキ(小紫)もやって来ました。
