① 海岸で小集団(オス3羽、メス1羽)のウミアイサ(海秋沙)を見つけました。
② オスは、目、嘴、脚が赤色で、暗緑色の頭はボサボサです。
③ メスも目、嘴、脚が赤色ですが、茶褐色の体色で、やはり頭はボサボサです。
④ ここは、川の淡水が流れ込む場所なので他の水鳥と混じって水を飲んでいました。
⑤ メスは1羽で他の集団の中に分け入って水を飲みます。
その際、「ここは私の場所!」と言わんばかりに嘴を大きく開けて威嚇し、他の水鳥を追いやってしまいます。
結構 気性の激しいメスですねえ。
ひょっとして「かかあ天下」かな。
② オスは、目、嘴、脚が赤色で、暗緑色の頭はボサボサです。
③ メスも目、嘴、脚が赤色ですが、茶褐色の体色で、やはり頭はボサボサです。
④ ここは、川の淡水が流れ込む場所なので他の水鳥と混じって水を飲んでいました。
⑤ メスは1羽で他の集団の中に分け入って水を飲みます。
その際、「ここは私の場所!」と言わんばかりに嘴を大きく開けて威嚇し、他の水鳥を追いやってしまいます。
結構 気性の激しいメスですねえ。
ひょっとして「かかあ天下」かな。