① 食い荒らされた葉の上に、斑点の多いテントウムシがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/c6d7d485bbe0fff00f499843e933269f.jpg)
② 翅に細かい毛が密集して生えているため、くすんだ色合いになっている「ニジュウヤホシテントウ(二十八星天道虫)」です。
翅に28個の斑点があるので「ニジュウヤホシ(二十八星)」という名前が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/664819b6ad97f3f2b6c564b5f4edb692.jpg)
③ 一般に「テントウムシ(天道虫)」は、肉食でアブラムシを食べてくれる益虫です。
ところが、ニジュウヤホシテントウ(二十八星天道虫)は、草食性の変わった天道虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/50dabf4f44f88fc81d3168b2228e2800.jpg)
④ 特に、ナス科の葉を食い荒らし、ジャガイモの大害虫として知られています。
テントウムシは、益虫なのに益虫でないことから「テントウムシダマシ」という別名があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/c6d7d485bbe0fff00f499843e933269f.jpg)
② 翅に細かい毛が密集して生えているため、くすんだ色合いになっている「ニジュウヤホシテントウ(二十八星天道虫)」です。
翅に28個の斑点があるので「ニジュウヤホシ(二十八星)」という名前が付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/29/664819b6ad97f3f2b6c564b5f4edb692.jpg)
③ 一般に「テントウムシ(天道虫)」は、肉食でアブラムシを食べてくれる益虫です。
ところが、ニジュウヤホシテントウ(二十八星天道虫)は、草食性の変わった天道虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/50dabf4f44f88fc81d3168b2228e2800.jpg)
④ 特に、ナス科の葉を食い荒らし、ジャガイモの大害虫として知られています。
テントウムシは、益虫なのに益虫でないことから「テントウムシダマシ」という別名があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/f8480359e316a258afb766f7ffe74dfe.jpg)