① 穏やかな日だったので「勅使池」へ行きましたが、工事中で池が干上がっていました。
そこで、別の池へ行くと「ミコアイサ(巫女秋沙)」の大集団がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/064e251611de96621b9fa1dc0b0e5b51.jpg)
② 目視で30羽以上です。
これほどの大きな集団のミコアイサ(巫女秋沙)に出会ったのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/a42b7a99d69c7b7fcec2a30b186c7b08.jpg)
③ 盛んに潜水して獲物を捕らえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/68b5616d7d5701005e0533680ac1b38d.jpg)
④ 上手くフナを捕らえたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/464ec5dcfe9e4a8bbc765cd1793db846.jpg)
⑤ メスは頭が赤茶色で、頬が白いのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/231bd455d1121a4b9ef47d48af3a5c47.jpg)
⑥ オスは、白い体色に目の周囲を囲んだ黒色が特徴的で、配色がパンダに似ていることから「パンダガモ」とも呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/bd1ffbe2feb32ae3fab1883160a87119.jpg)
⑦ ところが、「エクリプス(非繁殖期のオスの換羽)」が多く見られました。
きっと、飛来して間もない集団なんでしょうねえ。
そこで、別の池へ行くと「ミコアイサ(巫女秋沙)」の大集団がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/064e251611de96621b9fa1dc0b0e5b51.jpg)
② 目視で30羽以上です。
これほどの大きな集団のミコアイサ(巫女秋沙)に出会ったのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/a42b7a99d69c7b7fcec2a30b186c7b08.jpg)
③ 盛んに潜水して獲物を捕らえていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/68b5616d7d5701005e0533680ac1b38d.jpg)
④ 上手くフナを捕らえたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/464ec5dcfe9e4a8bbc765cd1793db846.jpg)
⑤ メスは頭が赤茶色で、頬が白いのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/231bd455d1121a4b9ef47d48af3a5c47.jpg)
⑥ オスは、白い体色に目の周囲を囲んだ黒色が特徴的で、配色がパンダに似ていることから「パンダガモ」とも呼ばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9b/bd1ffbe2feb32ae3fab1883160a87119.jpg)
⑦ ところが、「エクリプス(非繁殖期のオスの換羽)」が多く見られました。
きっと、飛来して間もない集団なんでしょうねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/52/ba92e2ca6bde41c72556cfb3978de8fc.jpg)