温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ムラサキシジミ (紫小灰蝶) オスとメス!

2022年11月19日 | 昆虫
① 穏やかな一日でしたねえ。
 移植した庭の「皇帝ダリア」が咲き誇っています。

② 公園で成虫越冬する「ムラサキシジミ (紫小灰蝶)」を見つけました。

③ 翅を広げると、光沢のある青紫色が幅広いので「オス」です。

④ 近くの葉で日光浴をするもう一匹の「ムラサキシジミ (紫小灰蝶)」を見つけました。

⑤ 青紫色の幅が小さい「メス」です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成虫で越冬 (もっくん)
2022-11-19 19:21:42
成虫で越冬する昆虫結構居るんですね。
日なたで暖を取る昆虫探しも楽しいね。
返信する
皇帝ダリア (諦念おじさん)
2022-11-19 20:34:30
皇帝ダリアは、背も高く、花の数も多いので目立ちますね。
返信する
皇帝ダリア (猫親父)
2022-11-19 21:03:25
今、いろんな所で皇帝ダリアがよく咲いてますね。
我が家にあった皇帝ダリアは、いつの間にか無くなってしまいました。 残念。。。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-11-20 13:46:55
 そうそう、だんだんと寒くなる時期に昆虫を見つけるのは楽しいです。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2022-11-20 13:47:50
 そうそう、いままで庭の目立たない場所にありましたが、移植して目立つようになりました。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2022-11-20 13:49:13
 移植したのでいつ花が咲くか心配しましたが、結構 艶やかにさきました。
返信する

コメントを投稿