温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

小垣江の海岸も水鳥で賑やかに!

2022年12月01日 | 野鳥
① 朝、小垣江の海岸へ行ってみると、水鳥が沢山いました。

② オナガガモも集団で泳いでいました。

③ オオバンとヒドリガモが、まるでカップルのように寄り添っていました。

④ 近年、カンムリカイツブリの数が多く見られるようになりましたねえ。
 渡り鳥だったのが、日本で繁殖する場所が増えたせいでしょうか。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水辺の鳥 (もっくん)
2022-12-01 18:52:12
海岸に鳥が多く観られるようになり「冬」を感じます。
今日は一気に寒くなりましたね。温室間に合って良かったです。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2022-12-01 18:57:04
沢山いますね。昨日半田から帰る時に矢作川のにも沢山いました。ちょっと種類まではわからなかったけど。
急に寒くなりましたが、鳥たちももっと南に行くのかな?
返信する
小垣江の海岸も水鳥で賑やかに! (諦念おじさん)
2022-12-01 20:31:25
早朝の海の写真は、鳥達も朝日を浴びて、清々しい感じですね。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-12-02 15:24:13
 そうそう、まさに冬の朝でしたねえ。
 私も簡易温室にブーゲンビリアたちを避難させました。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2022-12-02 15:25:18
 この地域にやって来た冬鳥は、ココで冬を過ごすと思います。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2022-12-02 15:26:36
 朝の畑の見回りを終えて、今後は海岸の見回りも日課になりそうです。
返信する

コメントを投稿