① 外に出ると38℃の猛暑で頭がクラッとします。
昆虫たちも葉陰や日陰でじっとしています。
いつもは、蜘蛛を探して忙しく動き回る「モンクモバチ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/61752798851613aa74582639a6f0c07f.jpg)
② いつもは昼間に花を飛び回る「オオスカシバ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/178ec850bc668d27b646fef8c01fd57f.jpg)
③ 「オオシオカラトンボ」のメスもじっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/642912dd0cd508487b68c87d8446c5ee.jpg)
④ 庭のサクラの幹で「クマゼミ」がじっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/250184cd8e9fb53ce66603c92f5fdd88.jpg)
⑤ その反対側では、「キマダラカメムシ」が子孫を残す営みをしていました。
昆虫たちも葉陰や日陰でじっとしています。
いつもは、蜘蛛を探して忙しく動き回る「モンクモバチ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/61752798851613aa74582639a6f0c07f.jpg)
② いつもは昼間に花を飛び回る「オオスカシバ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/178ec850bc668d27b646fef8c01fd57f.jpg)
③ 「オオシオカラトンボ」のメスもじっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/642912dd0cd508487b68c87d8446c5ee.jpg)
④ 庭のサクラの幹で「クマゼミ」がじっとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/250184cd8e9fb53ce66603c92f5fdd88.jpg)
⑤ その反対側では、「キマダラカメムシ」が子孫を残す営みをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/953a4435e245769838a96c0d84395ac6.jpg)
日中の外出は自殺行為みたいだ。
小学生の子供達の下校時間は意図的に遅らせているのか普段より遅い。
昆虫たちも日陰でお休みですね。
カメムシはこちらの方が重要でしょうかね~
エアコンの効いた室内は有りがたいですね。
今日竹藪に行きましたが、アシナガや変なアブがブンブン飛んでてヤバかったです。蚊にもいっぱい刺されました。
下手に動き回れば、暑さでダウンしてしまいそうですからね。。。
私もクーラーをかけっぱなしの部屋でTVを観ています。
朝は。5時に畑へ行って水やりが日課になりました。