① ヨシの葉の裏に小さな塊を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/d3a3373026559d6471e29d12a351e49a.jpg)
② シロオビトリノフンダマシ(白帯鳥糞騙蜘蛛)というクモです。
名前のように、腹部に鳥のフンの白い「尿酸」帯があり、鳥のフンに擬態しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/5d193e99188afc1a3fd4cfb3c6865540.jpg)
③ 横から見ると、脚も見えます。
ヌルッとしたカタツムリのようにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/d3a3373026559d6471e29d12a351e49a.jpg)
② シロオビトリノフンダマシ(白帯鳥糞騙蜘蛛)というクモです。
名前のように、腹部に鳥のフンの白い「尿酸」帯があり、鳥のフンに擬態しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/5d193e99188afc1a3fd4cfb3c6865540.jpg)
③ 横から見ると、脚も見えます。
ヌルッとしたカタツムリのようにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b5/fabc5e15e89888df6f41894da790db9a.jpg)
無理ですはね。
名前もちょっと残念(笑)。