温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

長芋の方墳づくり!

2021年03月16日 | 昆虫
① 3月下旬に長芋を植え付けるための準備をしました。

② 長芋を掘り返すのが楽になるように土盛りのための方墳づくりをしました。

③ 囲い板を杭で固定し、その中に土を入れます。
 しかし、この土入れ作業がとても苦労です。
 今日は、1/3程度で疲れ果て止めました。
 以前だったら一日で終えたのにねえ(年を食った!)。

④ 近くの電線でムクドリ(椋鳥)が「ご苦労さん!」と労ってくれました。
 左がオスで、右がメスのようです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畑仕事 (もっくん)
2021-03-16 18:11:27
暖かくなってきたら畑仕事が続いてきますね。収穫を楽しみながらの作業ですね。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2021-03-16 19:03:06
毎年頑張って長芋を作られますね。柔らかい土壌を作るのは手間がかかる作業ですね。
返信する
長芋床 (諦念おじさん)
2021-03-16 22:26:10
子えらっ本格てきですねえ。見ただけで腰が痛くなります。ボチボチ頑張って下さい。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2021-03-17 13:16:26
ば〜ちゃんです。
もう長芋植え付けの時期になりましたか〜早いものですね。腰がバッキと言わない様にして下さいね。後何も出来なくなりますから。ボチボチで、、、
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-03-17 15:34:56
 そうそう、やはり気候が安定してこないと農作業も厳しいですからねえ。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2021-03-17 15:36:00
 本当は、もう少し砂が入った土の方が良いのではないかと思っています。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2021-03-17 15:36:48
 っへへえ~、昨日の夜は疲れが出過ぎて、寝つきが悪かったです。
返信する
バ~ちゃんさんへ (温泉ドラえもん)
2021-03-17 15:37:31
 ありがとうございます。
 腰を痛めないようにボチボチやります。
返信する

コメントを投稿