① ノウゼンカズラ(凌霄花)が咲き始めました。

② 南国の雰囲気を持つノウゼンカズラ(凌霄花)は、夏の到来を期待させます。

③ 白い葉をバックに黄色の花が際立つコンロンカ(崑崙花)が綺麗です。

④ 於大公園で見たスモークツリーを庭に植え3年が経ちました。
名前のような煙状の花が魅力的です。

⑤ 名前は分かりませんが、白いボール状の花も綺麗です。

⑥ 庭では、いたるところでタイワンタケクマバチ(台湾竹熊蜂)のメスを見ます。
竹を扱うたいぴろさんにとっては天敵ですが、最近は蜜蜂よりも受粉の主役として活躍しています。

② 南国の雰囲気を持つノウゼンカズラ(凌霄花)は、夏の到来を期待させます。

③ 白い葉をバックに黄色の花が際立つコンロンカ(崑崙花)が綺麗です。

④ 於大公園で見たスモークツリーを庭に植え3年が経ちました。
名前のような煙状の花が魅力的です。

⑤ 名前は分かりませんが、白いボール状の花も綺麗です。

⑥ 庭では、いたるところでタイワンタケクマバチ(台湾竹熊蜂)のメスを見ます。
竹を扱うたいぴろさんにとっては天敵ですが、最近は蜜蜂よりも受粉の主役として活躍しています。

孫が食べないように見守ります。
ホースや垣根に穴を開けられないようにしてくださいな。
羽音を聴くと身構えてしまいますが、意外と大人しい蜂ですね。
タイワンタケクマバチ我が家でも頑張って働いていますよ。