温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ユリカモメ(百合鴎)の若鳥と成鳥 孫と一緒に!

2020年01月24日 | 野鳥
① 今日は、春のような暖かさです。
 そこで、孫を連れて小垣江の海岸へユリカモメ(百合鴎)を見に行きました。
 ユリカモメ(百合鴎)の多さに、最初は引き気味だった孫もだんだん慣れてきました。

② ユリカモメ(百合鴎)の集団を見ると、脚や嘴の色が黄色や赤色と異なるのがいます。


③ 脚と嘴が、黄色のものは若鳥です。
集団の中では、若鳥は少数派ですねえ。


④ 脚と嘴が、赤色のものは成鳥です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masa51690)
2020-01-24 14:24:04
MASAです。
ユリカモメって、足も嘴も、赤いんですね。幼鳥も区別しやすいです。
お孫さんの、後ろ姿カワイーイ😍😁
返信する
ユリカモメ (諦念おじさん)
2020-01-24 21:52:00
お孫さん、引き気味ながら、興味津々という感じですね。その内、群れの中へ入っていきそう。
返信する
そういうこと (たいぴろ)
2020-01-24 23:18:02
段々と色が濃くなっていくのですね。羽の色もまだら模様がなくなっていくのですね。
大きさは変わりませんね。
返信する
MASAさんへ (温泉ドラえもん)
2020-01-25 16:00:03
 ありがとうございます。
 近くで野鳥が観察できるので、孫にもいい機会だと思って連れて行きました。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-01-25 16:01:00
 へへえ~、初めて見るユリカモメの大群で、慎重でしたねえ。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2020-01-25 16:05:33
 そうそう、野鳥の若は、親とともに遠くへ飛行する必要があるので、早く成長しますねえ。
返信する

コメントを投稿