温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ネギ、レタス、キャベツ、インゲン、ニンジンの種まき!

2019年03月18日 | 野菜
 ① 天気が良く、気温も上がってきたので、種まきを一挙に行いました。


 ② 苗床に九条ネギ、玉レタス、キャベツの種を蒔きました。
 乾燥を防ぐために、もみ殻をふりかけました。


 ③ 隣の畝には、ネットを張って蔓ありインゲンを蒔きました。
 昨年、初めて栽培しましたが、孫から高評価を得ている野菜です。


 ④ 午後から遅れていたニンジンの種を蒔きました。
 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろんな野菜!!!!! (毎日日曜大工)
2019-03-18 17:07:36
頑張ってますね!温泉さん!!

収穫が、楽しみですね!!!

返信する
種蒔き (諦念おじさん)
2019-03-18 17:21:00
色んな種類ですね。ところで、時なし甘藍ってのがあるんですね。何時種蒔きしても良いと言うことですかねえ。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2019-03-18 23:27:27
今は種まきの時期ですね。うちの店でも畑の支柱につかう竹がよく売れます。
返信する
始まりましたね (もっくん)
2019-03-19 12:02:08
これから草取りと管理が大変になりますね。
返信する
-毎日日曜大工さんへ (温泉ドラえもん)
2019-03-19 14:53:01
 ありがとうございます。
 私の趣味と孫の評価をもとに作っています。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-03-19 14:54:04
 この時無しキャベツは初めて作ります。
 いわゆる1年中作れるキャベツです。
返信する
-たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2019-03-19 14:55:09
 支柱は大事ですねえ。
 昨年、長芋の支柱が台風で折れてしまったので、今年は頑丈なモノを使います。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2019-03-19 14:55:53
 そうですねえ、まあ今年は時間にゆとりがあるので、日々 畑へ出かけます。
返信する

コメントを投稿