goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

モンキチョウ(紋黄蝶) チョウの舞う畑!

2020年03月03日 | 昆虫
① 3日程前から畑でモンシロチョウ(紋白蝶)が舞うのを目にするようになりました。
 今日は、畑で除草作業をしていると、黄色のチョウが舞うのを見つけました。
 モンキチョウ(紋黄蝶)です。

② 早速、セイヨウタンポポで吸蜜を始めました。 
 モンキチョウ(紋黄蝶)は、幼虫で越冬するので、早々と蛹になり羽化したモノだろうと思います。 
 モンキチョウ(紋黄蝶)のオスは、翅が黄色ですが、メスは白色と黄色の2型があります。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛んでいますね~ (もっくん)
2020-03-03 17:37:24
私も堤防を散歩中に数匹のモンキチョウを確認しました。ヒョウモンチョウも飛んでました。麦畑の上空ではヒバリがうるさくピーピー鳴いてました。春ですね~
返信する
モンキチョウ (諦念おじさん)
2020-03-03 18:23:32
このモンキチョウは、生まれたてでしょうか。色も模様も綺麗でハッキリしてますね。
返信する
モンキチョウ (猫親父)
2020-03-03 22:49:23
蝶がひらひらと舞う時期になってきましたね。
返信する
-もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2020-03-04 14:37:18
 そうそう、成虫で越冬していたチョウたちも、この暖かさで出てくるでしょうねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2020-03-04 14:38:04
 そうそう、羽化して間のない初々しい姿ですねえ。
返信する
-猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2020-03-04 14:38:38
 これから三寒四温で春がやってきますねえ。
返信する

コメントを投稿